プロが教えるわが家の防犯対策術!

物理学(電気回路基礎)について!

この問題を重ね合わせの定理を使って解いてください。
I1とI2を求めてください。→で分かりにくいと思いますがこれは電流源です。
よろしくお願いいたします。

「物理学(電気回路基礎)について! この問」の質問画像

A 回答 (2件)

まずは、あなたが投稿したもう1つの問題の理解に努めてください


それが理解できないうちは、こちらの問題の理解などできないと思います
    • good
    • 0

「重ね合わせの理」を使うときには、


・電圧源は短絡
・電流源は開放
で考えるというのがポイントかな。

従って、
(a) 電圧源 5[V] だけを考えたとき
 抵抗は 200 Ω と 50 Ω を直列に接続したものになるので、合成抵抗は
  Ra = 50 + 200 = 250 [Ω]
 従って、回路全体の電流は
  I1a = 5[V] / 250[Ω] = 1/50 = 0.02 [A]
  I2a = I1a = 0.02 [A]

(b) 電流源 0.05[A] だけを考えたとき
 抵抗は「50 Ω と 200 Ω の並列」に 300 Ω を直列に接続したものになるので、合成抵抗は
  Rb = 300 + 50 * 200 /(50 + 200) = 340 [Ω]
 従って、回路全体の電圧は
  Vb = 0.05[A] * 340[Ω] = 17 [V]
 「50 Ω と 200 Ω の並列」部分の電圧は
  17 [V] - 0.05[A]*300[Ω] = 17 - 15 = 2 [V]
 従って、50 Ω の抵抗に流れる電流は、図の矢印の方向を「正」とすれば
  -I1b = 2[V] / 50[Ω] = 1/25 = 0.04[A]
 200 Ω の抵抗に流れる電流は
  I2b = 2[V] / 200[Ω] = 1/100 = 0.01 [A]

(c) 上記を重ね合わせて
  I1 = I1a + I1b = 0.02 - 0.04 = -0.02 [A]
  I2 = I2a + I2b = 0.02 + 0.01 = 0.03 [A]
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!