dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一眼レフで水中撮影について。
一眼レフを使って水中撮影をしたいのですが、防水ケースを買わずに水中に入れることは不可能でしょうか。
本当はディカパックが欲しいのですがお金が無く…他のノーブランドの安物ケースは水漏れすると書いているので怖くて買えません。
多少画質悪くなるのは構いません。何か袋に入れるなどで水中撮影できないでしょうか?
深く沈めるわけではありません。水中で設定する訳でもなく、タイマーで撮影しようと思っています。
自分でも馬鹿な考えだと思いますが…難しいでしょうか(>_<)

A 回答 (11件中1~10件)

実際にしたことはありませんので参考程度に…



ご質問から、思わず「箱メガネ」を思い出しました。

箱メガネやガラスの水槽を水面から少しだけ沈めて、その中にカメラを入れて撮影、という方法があるかもしれません。

海や川だと波がありますので中のカメラに水がかかってしまうかもしれませんが、静水ならば水面から深さ10-20センチ程度の水中写真は撮影できるかもしれません。

なお、「箱メガネ」撮影はカメラが水をかぶる可能性が高いのであくまでも「自己責任」でお願いします。

箱メガネや水槽の縁が写りこまない程度の広角レンズで、ピントはMFで無限遠、露出等はオート、液晶画面を上に向け、レリーズコードがあればなおいいかと思います。

一眼レフ用の水中ハウジングは非常に高価です。

現実的なのは、やはり水中で使える仕様のコンパクトデジタルカメラを用意する事かなと存じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

箱メガネ…!思いつきもしませんでした!!諦めていたのですが試行錯誤して挑戦してみようかなと思います。スマホを入れたりするのもアリかもしれないですね…
ありがとうございました(>_<)

お礼日時:2019/08/08 23:15

防水ケース使わず水中で使える一眼レフは、ニコンのNIKONOS RSというフィルム機しか無いと思います。


通常のレンズを水中で使うと(使えるとして)焦点距離がきちんと出ません。水中用のレンズはそのための補正レンズが入っていたり、レンズ群の前に平らなレンズを置いて水の影響を受けないようになっています。本体側は袋でも構いませんが、レンズの部分(光路)だけは平面にする必要があります。

選択肢としては、
・きちんとした水中ハウジングを買う
・防水機能のあるコンデジを使う
・GoProのようなアクションカムを使う
あたりでしょう。
アクションカムは防水ハウジング込みで5000円以内でも買えますし、水中でシャッターも押せますし動画も撮れますのでおすすめです。
それ以外にももちろんアクションカムとしても、車載カメラ(ドライブレコーダー)としても使えるので無駄にはならないのでは?

例えばこのようなもの。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P5XGKFD/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J2MKCXS/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

URLまでありがとうございます!
GoProは前から気になっていました。お金がたまったら購入するか検討したいと思います(*^^)

お礼日時:2019/08/09 20:59

カメラなら4K で手ブレ補正機能が付いていて重さも142グラム もちろん防水機能付き 海の中も万全だよ。

値段も安いし
お勧めします。
    • good
    • 1

オズモのあくしらょん

    • good
    • 1

袋だと絵がおかしくなりそうですね。

あと、ピントがうまくあうか不明ですね
画質なりを気にしないなら、最初から、防水なり水中カメラを買った方がよいかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりおかしくなりますよね…。
バイトでお金をためてから防水カメラ買おうと思います。川は諦めます><

お礼日時:2019/08/08 23:10

お金って…防水コンデジなんて中古なら二束三文だし、新品でも2万円で買えるけど。

    • good
    • 1

透明なゴム袋があるから試してみたら 先ず自宅の浴槽で 僕は成功したよ。

    • good
    • 1

いい加減なものを使うと、水が漏れ込んでカメラを傷め、かえって損します。

    • good
    • 1

水の屈折率はかなり大きいので、


防水ケースを買わずに水中に入れると内部に水が侵入して、
撮影レンズが役に立たずに像を結ばず、撮影ができません。
とりあえずは近く(お風呂とか川とか)でやってみれば、
その意味がすぐに分かるはずです。
    • good
    • 2

お金が無いなら、水族館に行ってアクリル板を通した水中写真で我慢するんですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

水族館も行く予定です!その時の写真で我慢します…。
回答ありがとうございました(^^)

お礼日時:2019/08/08 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!