dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有酸素運動なにがありますか
ウォーキングと階段400してます
中々体重がおちません

A 回答 (7件)

やったかやらないかじゃなくて、どれだけなのか、が重要なので、そこを考えること無しに解決は無いでしょう。


可能なら、食後30分~1時間以内にウォーキングをして下さい。15~30分。三食なら×3。
上がりかけた血糖を、内蔵が取り込む前に、ももなどの大きな筋肉で消費してやろう、というわけです。
ただし、過去私がやったときは、効き過ぎて具合が悪くなりましたので、15分など少量から様子を見て、ダメなら三回を二回にするなどしてください。気温にも気をつけて。
また、6番さんに関連して、そもそも筋量が多いのか少ないのかでも話が変わりそうです。
筋量が少ない上に脂肪が多いタイプだと、筋量を増やすトレーニングをした方が良いかも知れません。
そういう人は、おそらくそもそも筋量が増えにくい体質なので、そこが困難だろうと思います。

なお、標準体重±αの女性が更に痩せようとする場合は、上記は不適切かもしれません。
    • good
    • 0

有酸素運動は...


【有酸素運動類】
●ウォーキング
●ジョギング
●自転車
●なわとび
●エアロビクス
●水泳
●ヨガ(ヨガとピラティスは、図書館とか本屋に専用の参考書があります)
●ピラティス
●フラフープ
●ステッパー (道具が必要です)
●エアロバイク(道具が必要です)
●踏み台昇降 (道具が必要です)
●トランポリン(道具が必要です)・・・等々です。

階段400は見方を変えれば、無酸素運動も含まれているかも知れないですね。
でも、その無酸素運動はダイエットには有効なんですよ(^○^)
説明します。

ダイエットには有効な運動公式があります。
【筋トレ】→【有酸素運動】です。

①-【筋トレ】によって成長ホルモンとアドレナリンが分泌されます。
②-その成長ホルモンとアドレナリンが体脂肪の分解に重要な役割を担っています。
③-そして分解された体脂肪は、脂肪酸とグリセロールに分解されて、
④-次に【有酸素運動】で、脂肪酸とグリセロールは燃焼される訳ですね。これが体脂肪の消費です。

そこで【筋トレ】→【有酸素運動】が科学的に証明されている訳ですね(^◇^)

そこで私が、おススメする全身の筋トレメニューがあります。参考になればかと思います。
一般的な筋トレです。
 【筋トレ】
●スクワット…足を肩より少し開いて、腰の上げ下ろしです。
●腹筋…仰向けになり、膝は立てて置き、胸の裏側の背中から頭を上に上げ、目線はおへそです。そして胸から頭を上下させます(ゆっくりや、早くや、時たま止まって下さい)
●背筋…仰向けになり、腰を上げます。余裕があれば、片足も上げて下さい(この形で数秒~数分です)
●腕立て伏せ…うつ伏せになって、手を肩より少し開いて床に置き、膝を上げ、体を上下させます。
●首筋トレ…仰向けになり、首だけを上げます。左右上下に動かすといいですよ(この形で数秒~数分です)
●カカトの上げ下ろし…壁に手を置き足の親指に力を7割入れて、他の指に3割力を入れてカカトを上下します。(慣れて来たら片足づつやりますと効果的です)

「今日はこの筋トレと、この筋トレをやろう!」でもいいですしね。
無理なく自由に使って下さい。

それから決して無理して運動をしないで下さい。
疲れたら休んで下さい。
その疲れて休んでいる日に筋肉は作られているんですよ(^。^)y-.。o○
 
※運動する前は、ウォーミングアップ(運動前の準備体操とストレッチ)とクールダウン(運動後のストレッチ体操)も、やった方が怪我のリスクも低く身体が健康的になりますよ。
(ストレッチは痛いのに無理して伸ばさないで下さい。徐々に柔らかくしていって下さい)
    • good
    • 1

スロージョギングって検索してみてください。

歩く速さで走るイメージですね。私も走るのは嫌いですが、ゆるゆる走るだけですので息もしんどくないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やってみます夜がいいですよね今の季節だと

お礼日時:2019/08/10 21:02

スロージョギングしてみてください。

ゆっくりでも走ると歩くでは筋肉の使い方が違うのでキレイに痩せましたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スロージょギングとは早歩きですか
ジョギングは続かなさそうで手を出したことがありません

お礼日時:2019/08/10 20:55

はじめまして



有酸素運動をしたからといってダイエットになるわけではありません。
もちろん、筋肉質になるとか基礎代謝をあげるとか肺機能を強化するとかメリットはあります。
体重をおとすというよりも体を絞るのが有酸素運動です。

ダイエットでやはり効果があるのは、やはり食事制限です。
糖質を極力落とす、これがダイエットにもっとも効果がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食事制限ばりしてるんですけど

お礼日時:2019/08/10 20:50

シャドーボクシングしながらウオーキング

    • good
    • 0

縄跳び アスレチック 水泳


プールの中で走る。って感じかなぁ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!