
お世話になりますm(__)m
私の一日の水分摂取なのですが、、、
朝:リンゴジュースに黒酢を入れたもの(コップ1杯)
会社に着いてから:朝ごはんを食べれないのでインス
タントのカップスープ1杯
昼:味噌汁(インスタント)、はるさめヌードル(汁も飲みます)
間食:コーヒー(お砂糖1杯とクリープ)を1杯もしく はミルクティー(1~2杯)
ルイボスティー(軽くお砂糖を入れる)を2~3杯
夜:ジムへ行く時は、スポーツドリンク250ml
豆乳ココア1杯
といった感じです。
会社の先輩に「それは水分摂り過ぎだから、ダメだよ」といわれたので、水に変えようかと思ってます。
水もお茶も苦手なので抵抗はありますが。。。
元々そんなに太ってはいないのですが、少し体重が増えたのと健康管理で運動しています。
バイク×40~60分、筋トレ×4種類といった感じです。
汗をかいてるから、気にしてなかったのですが
水分摂り過ぎでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
むくみとか大丈夫ですか?運動をして汗をかくというのがきちんと行われているならば、水分としては特にとりすぎには感じません。
下手にとらないで「脱水症状」になるよりはいいです。逆に塩分・糖分過多の方が気になりました。他の食事はバランスよく摂取出来ていますか?塩分糖分の排出が上手くされているのかが気になります。
ビタミン/ミネラル等はきちんと摂取してますか?
糖分過多による血中コレステロールの調整などの作用に亜鉛が役立ちます。また、塩分の排出にはカリウムが細胞内外の水分を調整をすると同時に、老廃物の排泄をうながします。塩分を摂り過ぎた時のむくみ解消にもなります。
水は何が苦手なんでしょうか?お茶は渋みやカフェインが苦手…という人がいる場合もあるのでわかるんですが、臭いとかでしょうか?ミネラルウォーター類もダメですか?
苦手かもしれませんが、ルイボスティーも砂糖を控えたり、ただの水を飲むなどの心がけは必要な気がします。特に体重増加が気になって運動を…というならば、なお更カロリーのない水分を日ごろから飲む方が望ましいと思います。
この回答への補足
こんにちは。
ご回答有難うございますm(__)m
塩分が心配なので、ヒジキやブロッコリー、トマトなどを摂取しています。
ヒジキはカリウムが豊富な様ですね(^^)
むくみですが、あまり水分を摂らない時からむくみ易かったです。
今も気になるのですが、運動するとマシな気がします。
水が苦手なのは、味気ないと言うか。。(水だから当然ですね)ミネラルウォーターもわざわざ買ってまで飲まないんですよ。
ルイボスティーも苦手なのですが、利尿作用がある様なので、飲んでます。
これを期に、水摂取してみます。
冷えるのが心配ですが。
有難うございましたっ。
No.1
- 回答日時:
何の為の水分摂取なのかわかりませんが…塩分を摂取し過ぎると、水太りするって聞きました。
それに、健康を考えての水分摂取であれば純粋な「水」の方が良いみたいですよ。色や味が付いている(たとえお茶でも)と分解作業が入る為、新陳代謝として考えるのであれば不向きだそうです。この回答への補足
こんにちは。
回答有難うございますm(__)m
水分を摂るのは、口が寂しいのと空腹しのぎです;;
余計なオヤツを食べるより、まだローカロリーかと思って。
水がいいんですね。
体冷えないでしょうか?
冷やしても苦手なので、暖めるのは。。。
あ~ダメです(+_+)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スマホを見すぎると口臭がひどくなるって本当?
今や、スマートフォンを持っていない人の割合のほうが少ない時代。便利とはいえ、見すぎるとさまざまな弊害が生じると問題視されていることも事実だ。以前、「教えて!goo」で「タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の...
-
タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の口臭になる理由
喫煙者にとって、自由に喫煙しづらいご時世になった。しかし中には、休憩時間や食後の“一服”がやめられない人もいることだろう。食事だけではなく、タバコも吸った後の口臭が気になるところ。以前、「素敵な香りだっ...
-
専門家に聞いた! 日常生活で「冷え」体質を変える
記録的暑さとなった2018年の夏。熱中症の危険性が例年以上に高まり、我慢せずに冷房を使うようにとの注意喚起が各所でなされた。しかし、「職場が冬以外15度以下で、寒くて震えてます」という投稿が「教えて!goo」...
-
加熱式たばこなのに体臭がキツくなる!?その理由を専門家が解説
昨今人気の加熱式たばこ。臭いが少ないと言われているが、非喫煙者からするとやはり臭いという声もチラホラ。「タバコを吸いすぎて体に染み付いた体臭」という質問が「教えて!goo」にも投稿されているが、加熱式た...
-
「健康に悪い」は逆効果!?ヘビースモーカーの意識改革について考察してみた
度重なる値上げや禁煙スペースの拡大、健康への悪影響など、どれだけ逆風が吹いていてもたばこを吸い続けている人がいる。彼らが喫煙を続ける心理とは何なのだろうか。また、意識改革は可能なのだろうか。考えてみた...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酒類と砂糖入ソフトドリンクを ...
-
胃カメラ受けます
-
禁煙に関しまして。最後の一服...
-
もやしは今高いですか?
-
煙草1日4本
-
タバコ1本吸うと 10kcal消費す...
-
タバコを吸うと咳込みます。何...
-
夏のニオイ対策
-
健康と税金
-
禁煙に関しまして。ニコチンパ...
-
15日くらい、VAPEで禁煙してい...
-
息を臭くする方法について質問...
-
パイプタバコの話をできる気の...
-
歳と健康
-
風呂で身体のどこから洗い始め...
-
近々、禁煙外来の薬 チャンピッ...
-
6ヶ月程、何も楽しみもないまま...
-
何百回も禁煙失敗して、そのつ...
-
禁煙に関しまして。禁煙に成功...
-
タンパク質 肉と魚と卵 以外で ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
汗をかいたときの塩分補給はど...
-
熱中症予防
-
オレンジジュースだけダイエッ...
-
ボクは様々なものに塩をいれて...
-
夜脚が太くなる原因
-
脚と手は痩せやすいんですけど...
-
朝に比べて夜 600g体重が増えて...
-
ドレッシングかけすぎ!!
-
水分摂り過ぎ!?
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
『スポーツ後のシャワー』って...
-
コショウの採りすぎって身体に...
-
有酸素運動中に汗をかくのとか...
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
ご飯のお焦げは食べても大丈夫?
-
この身長・体重・年齢での一日...
-
体型改善の為にプロテイン飲ん...
-
ウォーキングとヴァームとプロ...
-
白だし 飲む
-
コンビニとかに売ってる亜鉛サ...
おすすめ情報