電子書籍の厳選無料作品が豊富!

愛媛県の宇摩は
宇摩志麻遅命と何か関係があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

宇摩は、歴史的にも古くからあった名称で、古文書によると、709年(和銅2年)の「河内国古市郡西林寺事」に「伊予国宇麻郡常里」とあるのが郡としての名の初見とされる。


また、『和名抄』に「宇摩郡」とあり、5郷が記されている。
また、宇麻とも異記されている。
このように古くは「宇麻」としていたようであるが、『和名抄』の「宇摩」を今日まで継承している。
知る限りでは、宇摩志麻遅命都の関係は見当たりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど古くは宇摩ではなく宇麻と書いたのですね。勉強になります。
ちなみに質問後も調べていたところ、四国中央市発行の冊子に「宇摩志阿斯訶備比古遅神(ウマシアシカビヒコジ)に由来するという説がある」との記述がありました。

皆さまご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/21 11:33

愛媛県の宇摩は、宇摩志麻遅命とたぶん関係ないのでしょう。



「宇摩」は8世紀頃の文献に記載された地名です。8世紀初頭のいつからか(うまのこおり「宇摩郡」)と記載され、それ以前には、(うまのこおり「馬評」)と表記されていたそうです。
https://kotobank.jp/word/%E8%A9%95-162058

http://www.ne.jp/asahi/kawanoe/bunkazai/umatimei …

『古事記』宇摩志麻遅命(うましまぢのみこと)、『日本書紀』可美真手命(うましまでのみこと)、『先代旧事本紀』味間見命(うましまみのみこと)の、「うまし」は、美しい、立派のような意味です。 同じ文字を使っていても区切りが違います。 「うま:馬」とは関係ないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!