
筋トレをすると首の後ろから後頭部にかけて痛みます。
3日前にいつものように筋トレをして下半身をする日だったのですが最後にフルスクワットを重りを手に持ちながらした時40回目くらいで首が痛み始め頭痛も起こりました。たぶん首に力が入ってしまったためだと思います。
そして今日、下半身を中心にトレーニングをしようと思いベンチプレスをとりあえず10キロから始めました。すると、最初の1回目から前のように首から頭にかけて痛みがありました。
そのまま筋トレをしていました
トレーナーもついていますしフォームが変というわけではないと思います。
この痛みはなんなのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
追記ですが、
痛むのが首の後ろから後頭部にかけてということで、きっと血圧上昇ではなく「僧帽筋」のコリからくる緊張型頭痛の可能性が高いかもしれません。
普段から、そして筋トレ後に、特に僧帽筋をほぐせるように、入念にマッサージやストレッチをおこなってみてください。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_488.html
それと、ベンチプレスのフォームについて。
正しいフォームを指導できるトレーナーは少ないです。たとえトレーナー自身は正しくできたとしても、初心者に正しいフォームでできるように徹底的に教えていたら何時間も経ってしまうから、ある程度カタチになっていれば、それ以上わざわざ教えようとしないのが実情です。
僕もベンチプレスのコツがわかるまでは、10人ぐらいのたくさんのトレーナーに見てもらったり、本やネットを参考にしたり、かなり時間がかかりました。
面倒臭いかもしれませんが、正しいフォームを教えているサイトを貼りますので参考にしてください。
ブリッジして肩甲骨をとにかく寄せて入れて胸をストレッチする。腕や肩ではなく、背中で重さを受ける。胸の下にバーを下ろし、胸の力を使って挙げる。
逆にこれがわからないと、必ず一度は肩を怪我をします。
◆ベンチプレスのやり方
https://yamajiblog.com/workout-benchpress/
動画
◆TEPPENベンチプレスでフォームを指摘されすぎたのでベンチ世界3位の選手にフォームを教えてもらいました!!【初心者必見】
No.2
- 回答日時:
Weight lifter's headacheと言われてますが、日本ではあまり有名ではなく、最近になってようやく、ウェイトリフティング頭痛とかエクササイズ頭痛とかで紹介しているサイトが増えてきました。
エクササイズすると頭痛がする理由
https://www.lifehacker.jp/2016/05/160504headache …
Tarzan ウェイトリフティング頭痛や週末頭痛…あなたを悩ませる頭痛たち
https://tarzanweb.jp/post-180663
上記のtarzanのサイトでは血圧の上昇のについてのみ書いてありますが、首や僧帽筋あたりの特定の筋肉を緊張させる場合にのみ発生する人もいます。原因はコレだと明確に判明しているわけではないらしく、様子を見ながらやっていくしかないようです。
最近見た動画で、Youtuberのコアラ小嵐さん(超新宿)も、スクワットやデッドリフトやると頭痛に見舞われるそうで、動画内で苦しんでました。どの動画だったか忘れましたが。
どんな種目で頭痛が起こるかは人それぞれ違っていて、僕も昔経験したことがあります。
僕の場合は、アップライトローという肩の種目をおこなった場合にだけ強烈な頭痛が起こり、それ以降筋トレしてない時にもぶり返したりしたので、怖くてその種目をやらなくなりました。その時はウェイトリフティング頭痛なんて知られていなくて、原因がわからず怖かったので脳神経科でCTスキャンなど精密検査までうけました。
あまり酷くないようなら、慣れれば感じなくなる可能性もあります。
あと、ベンチプレスは上半身の種目ですね。初めてウェイトトレーニングしたのなら、上半身に負荷をかける刺激に慣れていないだろうから、余計なところが緊張している場合もあるかもしれません。ベンチプレスは練習が必要で、たとえトレーナーについて貰っていても、初日に正しいフォームで出来るということはありません。胸をストレッチしなければいけないし、背中を寄せなければいけないのですが、初めての人は硬くてそういう動きはできません。練習して徐々に上半身が柔軟になって、正しいフォームで出来る体になっていきます。余計なところを緊張させず、自然に正しいフォームができなければいけないので、やっぱり少し経験が必要です。
筋肉のコリが原因の可能性もあるので、首、肩を中心にストレッチ、マッサージ、筋膜リリース、そして鍼灸などでケアも十分に行ってみてください。酷いようなら、頭痛がでそうな種目をやる日は手っ取り早くロキソニン飲んでおくというのもアリだと思います。
ベンチプレスはわりと外せない種目だと思いますが、胸を鍛える種目は他にもあります。
もしどうしても頭痛が出て我慢できないようなら、他の種目で鍛えられないかトレーナーに相談するのもありだと思います。当面はチェストプレスマシンを使ってみたり、スミスマシンを使ってみたり、ダンベルベンチプレスにしてみたり、ケーブルフライやケーブルクロスオーバーなど、ケーブル種目にしてみたりするのも良いかもしれません。同じぐらいの負荷でも、少し軌道やフォームが違うと、頭痛が出なくなるという場合もあると思います。
素人考えですが、デッドとかスクワットのような重いバーベルを使って高い負荷で行う種目でも出るなら、やはり血圧の上昇なのかもしれません。肩や上半身の種目だけで頭痛が起こるなら、何かしらそのあたりの筋肉の使い方や血流、コリなどに原因があるのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 怪我したときのモチベーションについて 2 2022/12/29 14:43
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 結論から言うと、 筋肉痛になってない場合でも 毎日筋トレではなく、筋肉を休ませた方がいいので 2 2022/09/24 15:21
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの頻度とサプリについて 2 2022/04/20 15:02
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋肉痛と筋トレ 6 2023/07/11 20:14
- ダイエット・食事制限 筋トレについて質問です。 上半身、下半身と日にちをわけて筋トレをしています。 ですが一回筋トレをする 3 2022/09/02 19:19
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ後はパンプアップして翌日筋肉痛になるぐらい行った方がいいですか? 筋トレ2ヶ月目ですが、あまり 1 2022/11/11 10:23
- 筋トレ・加圧トレーニング なぜ睡眠中にふくらはぎがツルのですか? 4 2022/05/30 06:25
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 各部位2種目だけやるとしたら 1 2023/02/23 09:38
- ダイエット・食事制限 プロテインとダイエットについて。 最近プロテインを購入しました。「SHAKE BABY」というもので 3 2022/06/09 18:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
整髪料の使用による頭痛について
-
頭痛で悩んでる女です。助けて...
-
パソコンから変なにおいがして...
-
睡眠をとり、起きると必ず頭痛...
-
頭痛い…
-
統合失調症の頭痛を治すにはど...
-
寝ても治らない頭痛はどうした...
-
質問失礼します 最近バイト中に...
-
頭が割れそうに痛くなります。
-
耳栓って、頭痛くなるものですか?
-
曹操が天下統一できなかったの...
-
いい頭痛外来はどこでしょうか...
-
お香やアロマテラピーをすると...
-
夏の日差しと頭痛。 どうやら関...
-
正しい方はどっち?
-
昨日の朝起きてから突然頭がク...
-
頭痛に良い料理は何でしょう?
-
顔のほてりと体が熱い
-
発熱なし頭痛ありの対処に市販...
-
頭痛のふりがな
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整髪料の使用による頭痛について
-
顔についているもの
-
正しい方はどっち?
-
バイト中だけ頭痛がする。
-
寝ても治らない頭痛はどうした...
-
居酒屋などで、酒を飲まなくて...
-
一日に何度も閃輝暗点が起こる...
-
一酸化炭素中毒死は全く苦しく...
-
らっきょうを食べると頭痛がす...
-
耳栓って、頭痛くなるものですか?
-
眼鏡の度数と頭痛について
-
頭痛薬を毎日飲むとおかしくなる?
-
風の強い日に頭痛が起きるとい...
-
今まで効いていた薬が効かなく...
-
最近頭の回転が悪く物忘れもし...
-
頭痛で学校を休む人がいるんで...
-
車に乗ると頭痛(4歳です)
-
昨夜催眠音声を聞いていると脳...
-
重言について
-
泡だった石鹸を吸い込んだ場合。
おすすめ情報