プロが教えるわが家の防犯対策術!

京都アニメーションの事件の被害者の一部に関して氏名が公開されていない件について、様々な意見を見ました。

・被害者の名前を公開しないことは国民の知る権利に反しており、報道の自由の否定である。
・情報統制が正当化されれば政府に都合の悪い事件は報道されなくなり、民主主義が崩壊する。
・被害者遺族の人権を盾に国民の知る権利を奪われたとき、政権による暗殺が横行することは馬鹿でもわかる
・アベの犬であるオタクどもはエロやグロの表現の自由は守れというが、それ以外の表現の自由はどうでもいい。
・人が死んだときに数字だけでいいという連中は死を悼む気持ちがない。追悼のためには名前が必要不可欠だ。

これらの見解は正しいのでしょうか?
被害者遺族の意思を無視し、プライバシーを否定し、家や職場に押しかけて精神的に追い詰め、葬式さえも邪魔するような報道をしなければ民主主義は守れないのでしょうか?
「国民の知る権利」は「(遺族の)人権」よりも優先されるべきなのでしょうか?

A 回答 (6件)

そんなこと人に聞くまでもなく、わかるやろが!

「「京アニ擁護派は民主主義を理解していない」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お恥ずかしながら私には分からないのです。
何分、世論には疎いものでして。

お礼日時:2019/08/22 22:26

いや・・・以前あった相模原の障碍者施設での大量殺人事件も、事情があったとはいえ被害者の顔写真や名前などの報道は大々的にはされなかったし。

今回だって、公表されたのは遺族の許可があった上での報道で、今までみたいに問答無用で新聞に名前が出されるような事が無くて良かったと思う。
自分がもし被害者だったら、顔写真と名前を全国に晒されたいですか?
私だったら嫌だなぁ。もちろんそれでも名前を公表された遺族の方々は、それぞれの想いがあって決断された事ですので尊重いたしますが。

こういう衝撃的な事件の後って、それにかこつけて言いたい放題自己主張する人がいるじゃないですか。
人権やら民主主義やら表現の自由は、また別の時に主張すれば良いわけであって、こういった凄惨な事件の被害者にかこつけてするべきものではない。
個々の名前を聞き出してまで追悼するからには、遺族や故人に関わる何かに対してすべきことでもあるのでしょうか。
個人的には被害者に対して何も出来ない以上、そっとしておいて政治だの権利だのの騒ぎに巻き込まないでおいてあげて欲しいなと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですね、まるで今回に限ったように「被害者の名前を公開しろ」と言われているように感じるものもあるのですよね。
そういう事件や集団食中毒、学校などでの集団熱中症などでは言われてないのに何故だろう?と思うところもありました。

遺族の方々の平穏が守られるといいなと、そう願います。

お礼日時:2019/08/23 05:25

これらの見解は正しいのでしょうか?


 ↑
正しくありません。



被害者遺族の意思を無視し、プライバシーを否定し、家や職場に押しかけて
精神的に追い詰め、葬式さえも邪魔するような報道を
しなければ民主主義は守れないのでしょうか?
 ↑
民主主義とは無関係です。
ただの、黒い好奇心です。



「国民の知る権利」は「(遺族の)人権」よりも
優先されるべきなのでしょうか?
 ↑
知る権利とも無関係です。
知る権利が重要なのは、それが民主制の基礎に
なるからです。

で、刑事事件の被害者の氏名公表が、どう民主制と
結び付くというのか。
関係ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「黒い好奇心」という表現になるほどと思わせられました。

お礼日時:2019/08/23 07:09

かなりバイアスのかかった要約ですが、大筋としては正しいと思います。


が、なにぶん人間の心に関わる部分なので、その正しさが常に適切であるというわけでは無いでしょう。
私は被害者や家族・遺族の名誉や心傷を損なう事が大きくなるようならば公開の必要の無い情報だと考えます。
個々の事例に依って是々非々で判断すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

『正しさが常に適切であるというわけでは無い』というのは至言だと思います。

お礼日時:2019/08/23 12:10

実名報道は知る権利じゃなくて、警察発表が捏造ではないか報道と一般人で二重チェックする趣旨です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほどとは思いますが、普通の一般人は報道で見た名前を確認しませんよね?
また、報道の中には氏名や年齢を伏せた報道や通名報道、「○○関係者の情報によると」などの匿名報道もあるので、それでは二重チェックできないように感じます。

お礼日時:2019/08/23 12:13

何でもかんでもアベに結びつけるお前らはほんとすごいよ。



知る権利のまえに、知りたい人がそこまでいるのというのが抜けてない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

信用できるデータかどうかは分かりませんが、「氏名を公表すべきだ」という人は5%であり、残り95%は「遺族が拒否するなら公表しなくてもよい」と回答したそうです。

お礼日時:2019/08/23 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!