プロが教えるわが家の防犯対策術!

辛い。育児中の孤独。。。

2歳の男の子の母です

毎日寂しいです
友達がほしい。誰かに話を聞いてもらいたい。
家族がいるのになんでこんなに寂しいのだろう。

今は働いていません。
ママ友って子どもを通した付き合いだからそんなに深く関わっておらず
誰も本音を話せる人がいません

自分主体の友達って誰もいないなぁと最近痛感しました

毎日、子どもと二人かぁ。どうしよう。どうやって過ごそう。
皆さま、こんな孤独、どうやって耐えていますか?
何か習い事を始めるとか??
中々子どもを置いてというのが難しく
途方に暮れています

どこかに逃げ出したい。。。

A 回答 (17件中11~17件)

子供の頃の同級生とかつながりは無いのかな?


ママ友やご近所友だと
やっぱり気を使うものね。
昔の友達 疎遠になってたら今更感はあるしね。
他には
お買い物行く先でお客さんとしての会話を楽しんだりしてましたっけ・・・
資格取るのは今しかないと思うよ~。
ちょっと頑張ってみては如何ですか?
もちろん 国家資格のような大それたものではなくても
カラーだったり
お習字を遣りだして教えるまでになった人もいましたよ。
ペン字でも
今時なら色んな資格があるから。
探しているうちに時間が過ぎちゃったりね。
自宅で出来るものから初めて見るといいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生時代の友達とも連絡してみましたがやはりみんな環境が変わり、仲良かったコはみんな海外か県外へ。
そしてバリキャリ。

一人でできる趣味、資格を見つけるしかないのかもしれないですね

お礼日時:2019/08/23 09:03

2歳男の子だったら


そうなっちゃうかも。

5歳くらいになれば
また違ってくるんですけどね♪

習い事は2歳だと
親子で負担になりますよ~

幼稚園に行くまでは耐えるかな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんです。
イヤイヤ期、トイレトレーニング
ぜーんぜん上手くいかず、二人目も欲しいけど不妊

色々と八方塞がり。。。

赤ちゃんの時はただただ可愛かった
最近は怒ってばかり
そんな自分にも自己嫌悪です( ;∀;)

お礼日時:2019/08/23 08:47

愚痴とか


雑談なら

ノンジャンルで

フリートークでもして

気晴らしでも
お勧めしますよ!

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだフリートーク始めたことなくて(・・;)
やってみます!!
ありがとうございます( ; ; )

お礼日時:2019/08/23 08:46

いや 母親友の会とか在るから。



同じような悩みを抱えている母親は多いから 「ママさん110番」とか「エンゼル110番」とかが在る。
人は誰もが悩みを抱えているけど 子育てに関することは ほぼ世界共通。
みな 大変で 正しい方法がわからず 周りの理解や協力を求める。
不安だからだな。

友達がいても 子育てには役に立たない。
一緒に育ててくれるわけじゃないし くだらない話や息抜きは出来ても 所詮は他人事。
「ああ これが大切なんだ」ってな希望が見えてこないもの。

人間 何かを捨てなければ 何かを得られないことは多い。
子供を捨ててまで得たい何かがあれば それもまた仕方がないかもしれないが そうでないなら 「優先順位だね」って サッパリ捨てたほうがいい。
のどが渇いた時は水を飲むべきだし お腹が減ったら食べるのが当然。
それもまた 自然というもの。
「子供を育てる時は きちんと育てる」でいいだろう。

まあ 何でもそうだけど 初めてってのは不安なものさ。
そのうち慣れちゃうけど・・・むしろそうなった時の方が間違えやすいんだよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^ ^
可愛い子どもを得たから
孤独が来たって感じですかね

たしかに立場の違う友達って深くは関われない部分あるんですよね

毎日子どもをみてる「だけ」
わたしは何も出来てない
役に立ってない

と自分を卑下してしまいがちです

お礼日時:2019/08/23 08:39

わかりますよ。

私自身もそうでした。
ママ友はやっぱり自分の友達では無く、子供がいるから
付き合う相手だし、何か不興を買ったらそこで嫌な思いをするかも知れないし
かなり緊張して 付き合っていましたね。
地元や今までの友達に会おうにも 子育てと仕事の時間が合わなくて
そう簡単にも会えなかったし、電話すら 子供の相手で出来ない。

旦那さんも 本当に育児をわかっているのか あやしいし、
自分の親にグチを言えば 私はもっと大変だったとか抜かすし(笑)

その頃、そんなもんもんを抱えながら 児童館通ってました。
そして そこの先生と仲良くなってもらいました。日本語が話せる!ってとっても嬉しかったです。
そしたら 段々と他のママさん達も寄ってきて 色々知り合いが増えました。
でも結局 子供を追いかけて いやいや期に泣かされて
自分の事を話すまで いかなかったですね。

お住まいの地域の一時保育ってありませんか? ちょっとお金を出して
お子さんを預けて お友達と2時間でも3時間でも お茶してくるとか。

後は 幼稚園入るまで 辛抱ですかね。幼稚園に入ると 役員仕事とかで
同じように思う、気の合うママさんに出会えたりします。
私も 数人 気付いたら自分の友達として ありがたい存在の元ママ友がいます。
子供の手が空いたので 最近はランチとか バッティングセンターとか
映画とか 飲み会とか それはそれで 楽しいですよ。
主様にも そんなお相手が 直ぐに出来ますよ。
でも今は ちょっと我慢かも知れません。 毎日 子供の相手をしていると
可愛いのは絶対なんだけど、
何となく 自分って何なんだろうとか、日本語話してないなぁ(笑)とか
今まで 漠然と自分に持ってた自信みたいなものが揺らいで
無価値に思えたり 確かにします。
でも やっぱり だからといって目の前のその小さな命に
向き合わない選択肢は無くて。

本来なら この時期を旦那さんがきちんとフォローして欲しいと
私は何度か 思いましたね。 旦那さんとも話しをされてみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます( ; ; )気持ちを代弁してくれているみたいですごく嬉しいです。
実は実家で同居をしていて、かなり恵まれた環境にいることは百も承知なんです。
しかし、母親には話しても自分はもっと辛かったとかそんな話
主人は仕事でほとんど家にいない
児童館、プール、児童館主催の体操教室に通っていますがやっぱりママ友って気を使う、、、、
学生の頃の友達や自分主体で作った友達と違う
何かあれば子どもに影響する。。

主人に話してみましたが、児童館でお友達作ったら?とか

なんだか違うんだよなぁという回答です
誰かに共感してほしいのかもしれません

母親も働いているので中々預かってもらえる環境ではなくあまり同居の意味はないのかもしれません

お礼日時:2019/08/23 08:38

頑張れ~


しか
言えないけどね

(  ̄▽ ̄)ニヤリ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頑張るしかないんですよね
ありがとうございます( ; ; )

お礼日時:2019/08/23 08:31

わかるなぁ~。


凄くよくわかる。
絶対に孤立している様な気がするんだよね。
たった一人で 何遣っているんだろうって。
置いて行かれてしまった空しさだけが渦巻くんだよね。
私は 考えないように努力した。
常に何かをしていた。
子供と関わりながら お散歩行ったり
普段は車なのにわざわざベビーカー押して歩いてお買い物行ったり。
家にじっとしているのがたまらなく嫌だった。
ちょっとの隙見て 外に出ていた。
出てみると色んな発見が合った。
車では簡単に通り過ぎていた景色が凄く新鮮で
川の流れがきらきら輝いて すっごく綺麗で
子供に話しかけながら見とれていた事を思い出します。
どうにもならない時は
誰もいないのを見計らって声出して泣いていたり
子供が 心配そうに見つめて頭をぽんぽんしてくれて・・・
趣味が手芸だったから雨の日は子供に注意しながら編み物したりしてた。
絵本作ったり ベビーポーチ作ったりしてました。
今思うと 資格の勉強すればよかったと後悔してます。
それでも叶わない時は
友人にSOSだしてた。
タイミングあえばすぐ来てくれた。夜勤明けなのに
二時間もかけて来てくれる事に感謝しながら
一緒の時間を共有してた。
今では 笑い話。
「だってお互い笑って話をしているのに今にも死にそうな声だったから」って
今時なら ベビーシッターとかファミサポあるから便利だよね。
理由はなんだっていいって言うから
(上からの指令で理由は聞かないで預かることって言われている)
映画見に行ったり、美容院行ったり、お買い物に行ったり
少しは 気晴らしをしてきてもいいと思いますよ。
安心で預けられる所を探してみては?
一過性のものだから ある時期から
それはそれは忙しくなって 寂しいとか全く考える余地もなくなって
今では 懐かしくその頃の事が思い出されます。
お子様 ボツボツ何処かのサークルに入っても良いですしね。
あともうちょっと。
我慢できるかなァ~。ふんばれ~~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントどうもありがとうございます( ; ; )
児童館、プール、児童館でやってる体操教室
ちょこちょこ通ってますが
やっぱりママ友って気を使う笑笑

駆けつけてくれるお友達がいて、とても羨ましいです

本当、一過性のものなんですよね。
幼稚園までまだただ一年以上あります
こうやって孤独をどう耐えるか。これが課題。。
まだまだ模索しております
自分主体の友達ってこんなに作るの難しかったかなぁー。と思っていました

お礼日時:2019/08/23 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!