dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏頃からウイルスメールが、大量に来るようになりました

それは自分のパソコンがウイルスに感染してしまったからなのでしょうか?

A 回答 (6件)

以前私にも1日4,5本ウイルスメールが来ました、たまーに来ることはあったんですが急に増えたのですからビックリしました、何とその中に私のアドレスでメールが送られて来ました、これは私のアドレスを保管している知人からだと分かりましたので早速知人全員に向けてウイルスが入ったパソコンがあるので検査してくださいとメールを送りました、その知人の中にいましたね、ウイルスに犯された知人が。

今まで3件ありました、3件全部発見駆除されました。ウイルスメールが急に増えたら、あなたの知人からでしょう。駆除方法は沢山このサイトにかかれてありますから読んでください、まずは知人にウイルスが入り込んでいませんかとメール送ってみたらいかがでしょうか。もちろんあなたもウイルスチェックです。
    • good
    • 0

私も、そのような疑心暗鬼にかられる事が


あります。
まめにwindows,ウィルスデータのアップロードも
してるんですがそれでも、最悪PCメーカー修理や
データのだだ漏れ、の危険性を考えると。

1週間ほど、事故でメールチェックができません
でしたが、一番ウィルス付きが多かったのが
yahooオークション用のメルアドでした。
その次がメルトモ募集用。
ともに、スパムメールもたくさん来ていました。
あまり使わないメルアドには、それほど来てませんで
したし、外に出ているメールは、アンチウィルスが
来る危険性も高いです。

アンチウィルスソフトは、必須ですが、中には
アンチウィルスソフト自体を改ざんしてごまかす
ものもいるようなので、オンラインチェックも
月に1回、もしくは怪しい反応があった時に
するようにしています。

HPを見ただけで、感染するウィルスもいるので、
お気をつけを~♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な情報をくださり有難う御座いました

お礼日時:2004/12/15 17:03

>それは自分のパソコンがウイルスに感染してしまったからなのでしょうか?



それでしたら、早急にウィルスの有無を先に確認してはどうですか?

感染していれば、ウィルスを駆除する方が先ですし、そうでないのであれば、送信元を探り出す方がよいです。

たいてい送信元となっているアドレスは、偽装ですから、
メールのプロパティをみて、どのような経路で送られてきたのかを確認して、
送られている元のプロバイダーへ調査してもらえばよいのです。

また、ウィルス対策ソフトを入れないでウィルスの感染を疑うよりも、
ウィルスに感染しない方法を採るべきでしょう。

その質問内容から、ウィルス対策ソフトを入れていないと思いますので、すぐに入れてください。
入れたら早急に、自分のパソコンのウィルスの有無をチェックしてください。

また、知り合いでメールアドレスを知ってい人がいたら
ウィルスに感染しているのかを確認してもらってはどうでしょうか?

大量にきているのに、何も対策を採らないと言うのは、おかしい話です。

これ以上被害を広めないためにも、あなたのメールアドレスを知っている人にも、
ウィルス対策を呼びかけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の対策方法を教えていただき有難う御座いました

メールの送信したメールアドレスを割り出し

その方法を実行したいと思います

お礼日時:2004/12/14 10:57

詳細が記載されていないので、予想の範囲で回答します。

現象を細かに質問に入れるともっと適切な回答が得られると思います。
もし質問者さんが本当にウィルス感染しているかどうかを確認するにはウィルスチェックソフトなどでウィルスチェックを実行することをお勧めします。
またシマンテック社やトレンドマイクロ社などのウィルス対策ソフトの販売元のホームページをご覧になってウィルスを特定するのが大切だと思います。

Netskyやmydoomなどちょっと前に流行ったウィルスはメールの差出人を詐称します。
そのため、質問者さんがウィルスに感染していなくても下記のようなパターンが考えられます。
(1)質問者さんがメールのやり取りをしている相手がウィルスに感染
(2)相手のパソコンから質問者さんのアドレスを差出人としてバンバン自分の複製を送りまくる。
(3)いろんな人に質問者さんのアドレスでウィルスメールがばら撒かれる。
(4)無作為に送るのでメールが届かなかった場合やメールサーバのウィルスチェック機能で弾かれた場合詐称した差出人ではあるのですが、質問者さんの所に警告のメールが大量に来る。

私も友達が感染し私のアドレスで大量にばら撒いたようで弾かれたメールや届かなかったメールがたくさん戻って来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に答えてくださり有難うございました

多分、その予想はあっていると思います

今度無償で配布されている、ウイルス駆除ソフトを探し

スキャンをかけて見たいと思います

お礼日時:2004/12/14 10:53

違います。

あなたのメールアドレスを知っている方のPCが送っています。しかも、その人は気が付いていません。

あなたより詳しい人に「メールのヘッダ」を見て貰って、どこのプロバイダから送っているか、調べて貰いましょう。

そのプロバイダに、そのメールのヘッダを送ると、本当の送信者に警告をしてもらえます。

今は、その程度の対策を取れば十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います

その対策を実行してみます

お礼日時:2004/12/14 10:48

完全否定は出来ませんが可能性は低いと思われます。


どちらかというと登録している知人のPCが感染しているとか
あとは掲示板などでメールアドレスを公開した場合は
送信ロボットによって自動送信されることもあります。

もしご自分のPCがウイルスに感染しているか気になるなら
インターネット上でPCがウイルス感染しているか調べることが出来るので
確認してみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/hcall/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

多少の感染の可能性があると言う事でウイルスチェックをしてみたいと思います

お礼日時:2004/12/14 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!