dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、教えて下さい。
裏芸能ニュース(動画)というブログらしきところに、「離婚!広末涼子に衝撃の事実!都内ラブホテルで・・。」とあり、嘘だろうと思って画像を見たところ、ホントに似ていたので、つい動画をクリックしてしまいました。
そして、何かの画面が出てきて、データ転送完了みたいなことが表示されました。
一瞬の間だったためよく分からないのですが、こんな感じでPC内のデーターが抜き取られることってありますか?
もし、あるのであれば私はどういう対策をしたら良いでしょうか?
とても気になりますので教えてください。
ちなみに私のPCにはウイルスバスター2007も入れていますが、何も反応はなかったです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 IPアドレスとはネットにつながったパソコンに割り振られる番号です。


 往復はがきに自分の住所を書くようなもので、これがないと自分のパソコンにデータが届きません。 このIPアドレスからは使っているプロバイダとおおまかな地域までが判明します。
まあ例えば私が茨城県に住んでいてヤフーBBを使っていると知れたところで何の意味もないでしょう? その程度です。

 >データー転送のFLASHを表示させただけかもしれません。

正解です。動画ではありませんでした。
ちなみに厳密にはツークリック広告というもので入会の意思を問うバルーンがあったと思いますが、どちらにせよ契約は無効です。

今回はウィルスやワンクリウェア(スパイウェアの一種)はありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またのご回答、そして非常に分かりやすいご説明ありがとうございます。
色々勉強になりました。ネットには他にも自分の知らない罠があるんでしょうね。こんなアホなことは以後気をつけようと思います。
ホントにご親切にありがとうございました。

お礼日時:2008/03/22 13:15

まずはこのブログの停止や削除をプロバイダに頼むのがいいですね。


危険ですから。。

えっと動画のウィルスは存在しますよ。それと動画にウィルスを埋め込むなんてのが見つかりだしたのは最近なのでバスターが検知できなかったのかもしれませんしね。 
アップロードを怠っていたのであれば尚更って感じがします。

本当にデータが抜き取るウィルスを作成することは可能ですが、
作るにはそれなりの知識が必要。そんな知識ある人が小金を稼ぐために
こんなサイトは作らないでしょうね。

データー転送のFLASHを表示させただけかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後、こんなアホな罠に引っかからないようにします。
夜遅くのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/21 20:44

 えーと、踏んできました。


この手のリンク先は削除対象なのですけどね。

 結論から言えばワンクリックです。詐欺かどうかは微妙ですが単にヘッダからIPアドレスを抜いてるだけです。
 パソコンから情報を抜いたのではなく、言わばデータの荷札から住所を覗き見しただけです。もちろん心配ありません。実際の住所ではないですから。

 ここからは笑い話ですが、値下げしてました。9万8千円から6万に。良心的なのでしょうか?
 業者はスターピーチを名乗っていますが、本家がドメイン.jpなのに対し、ドメイン.netを名乗るという……しかもサポートメールがヤフーメール……

 今回は対策は不要ですが、対策の取れるサイトを紹介しておきます。

higaitaisaku.com
http://www.higaitaisaku.com/index.html

 元はアダルトサイト被害救済の部屋というストレートなタイトルだった所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が、投稿してすぐのご回答だったんですね。
ありがとうございます。
まして、問題の動画を、しかもご自分で実際にクリックして経験してからの具体的なご回答を、ホントにありがとうございます。
とても安心しました。
なるほど、そういうことだったんですね。ちなみに、IPアドレスを抜かれるとどうなるんでしょうか?
もし、よろしければまたのご回答を宜しくお願致します。

お礼日時:2008/03/21 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!