電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テニス部トレーニング


高校一年生のテニス部です
私は中学から軟式をしていたので筋肉は少しはつきましたが、もともと骨が細いというのもあり、足はひょろひょろで腹筋も腕の筋肉もあまりありません
もちろん、筋肉があれば強い球が打てるというのではないと思うのですが、もう少しつけたいです

また、顧問に振り終わった後、体勢がくずれてしまっていたり、打つときに両足が動いてしまったり体幹がないと言われました


なにかテニスでの体幹や、筋肉の付け方はありますか

A 回答 (2件)

テニス経験者ではないのでテニス用の鍛え方には答えられませんがご容赦ください。


私はハンドボールをやっていましたのでカラダの使い方や筋肉の働きは分かるので、その辺からできるアドバイスになります。


中学で軟式テニスをされていたということで、テニスの基本的な動きは身についておられるようで、単純に硬式テニスになってボールの威力・重みにまだカラダが対応できていないという感じですね。

まずは強いボールを打つというよりも、ラケットでボールをインパクトする時の体重の載せ方を改善する方が先ですね。
軟式テニスだとボールも軽く弾みやすいので腕の力だけで軽くラケットに当てれば打ち返せますが、硬式テニスになるとボールの威力もありますし、打つインパクトの瞬間にラケットからボールに力が乗らないとボールの勢いに負けてしまうでしょうね。

何よりもまず、打つときは両足で地面を力強く踏ん張って、腕だけでなく肩・背中・腰まで力を込めてラケットを振るのが大事かと思います。
イメージだと両足の指と足の裏全体で地面をつかむ感じで固定して、腰の回転でカラダを横にまわして、肩と腕はラケットまで固定してボールに当てる感じです。
(ピンボール台みたいに打つバーが軸で回転して、振り回すバーでボールを打ち返す感じ。)

それが上手くできていない(地面をしっかりつかめていない)ので、顧問の先生に体幹が弱いといわれている部分でしょう。

打ち終わりに体勢が崩れるのも、手だけでラケットを当てようと持っていっているので、下半身がしっかり踏ん張れていないのに加えて、腰も背中も不安定な中なので力が入れられてないという部分を指摘されているように感じます。


まず、地面をしっかりと掴む足腰の強化なら、やはり基本はスクワットでしょうね。
基本的に足腰の弱さでカラダが使えてない印象ですし。

前と重なりますが、あと、打つときにラケットでボールを打つというより、手首と肘を固定して肩と背中でカラダを回してボールを打ち返すイメージで打たれるとよいです。できれば、もっと深く、腰の横回転でラケットをふるぐらいのイメージ。

それと、中腰の体勢に慣れてください。
膝が伸びて突っ立っている体勢より、軽く膝を曲げて動く方が、重心が低くなり足先に力がこもります。足先にしっかり力をこめることが地面を強くつかむことにつながっていますので。

参考になるかどうかは分かりませんが自分からはこんな感じです。
練習、頑張ってください。
    • good
    • 0

もうテニス辞めてますが、、、。


私はよくスクワットと走ることを中心にしてました。その後、体力が余っていたら、腕立てやダンベルで腕の力をつけました。(一本足で立って指で上下するのも足の筋肉に効果あります!)テニス部だからこの鍛え方というのは特にないと思います。

足の幅を広げてできるだけ重心を低くすることでふらつきにくくなりますよ。あと、足の指側に力入れるのも良いです。んで、腰を回すのは勿論、腕や手首、ラケットをしならせ、スピンをかけると速くなります。手首のかえしなどが大事になってくるので痛めないように気をつけて下さいね。
かえしなど細かいことは身近な先輩や友達に聞くと実際見れるので分かりやすいと思います。

分かりにくいかもですが私はこんな感じでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!