
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
この虫は「カメ虫」でしょう。
網戸を良く見ますと「網戸の太い線」がカメ虫の左側の足の手前に見えます。
このことから「カメ虫」は屋外側にいます。
屋外の他所の場所に飛んで行ったと思います。
No.2
- 回答日時:
> 1日放置していました。
そんなのを見かけたら、掃除機で吸い取ってしまいましょう。
いつの間にかいなくなったというならば、
他人には、何処に行ったかなんてわかりようがありません。
No.1
- 回答日時:
窓の下のところに小さな隙間がありますから、家の中に入った可能性もありますし、見えないところに潜んでいる可能性もあります。
雨戸を開ければ外に出ていくと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蟹が我が家に侵入・・・・困っ...
-
私の部屋にチャタテムシがいま...
-
虫が大量発生して困っています
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
ウンカの自宅部屋への侵入を阻...
-
この虫はなんでしょうか?ダニ...
-
トイレにイモ虫??黒いんです...
-
布団の上を歩く小さくて茶色い虫
-
黒い小さな虫
-
最近、うちの壁にこのような虫...
-
キャベツの中の方まで居る虫
-
この虫はトコジラミでしょうか?
-
これはダニでしょうか?
-
「発生致しません」は変ですか...
-
この虫の名前は……?
-
これはダニに刺されたりしてる...
-
家の中に出る黒い虫について
-
「以降」の前回を含めない言い方
-
フローリングにバター汁を零し...
-
重度の虫恐怖症に悩まされてま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蟹が我が家に侵入・・・・困っ...
-
私の部屋にチャタテムシがいま...
-
◆和室、長押の裏を塞ぐには◆
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
車についていたこの卵は何の虫...
-
雨戸と窓の間に虫がいました。 ...
-
ウンカの自宅部屋への侵入を阻...
-
蛾が部屋の中に入ってきます。...
-
ゲジゲジが侵入
-
最初は外でセミが鳴いてるのか...
-
コウモリの侵入経路について質...
-
(写真閲覧注意)この大量の虫ど...
-
カメムシの卵について
-
家の壁に卵?が・・・・・・
-
虫対策、教えてください
-
新築の家にムカデ
-
小さい虫・・
-
最近一人暮らし始めました。 ゴ...
-
窓と網戸の間にハエが…
-
最近、家の中でムカデを2回見ま...
おすすめ情報
このくらいです