
現在16歳のオス猫と15歳のメス猫を飼っています。(完全室内飼い去勢避妊手術済)
基本的には2匹の食事はカリカリのドライのキャットフードと水です。
それらをいつでも食べたり飲んだりできるように決まった場所に置いています。朝と晩にキャットフードは追加して水は替えています。
だいたい常に60グラムぐらいペット皿に入っている状態です。
減っていたら30グラム足しています。(プチティーカップみたいなのがあってそれで足しています)
でもあまり減らなくて1日2匹で90グラムぐらいしか食べていないと思います。
そもそもオス猫がグルメであまりドライフードを食べなくて困っています。
私や母にドライフード以外の餌をくれと言わんばかりに鳴きながら足元にまとわりついてきます。
ドライフードよりも缶詰やレトルトパウチのキャットフードの方が好きでよく食べます。
最近はそれらも飽きてきたようであまり食べなくなってきました。
母が人間用の鰹節パック(2グラム)をそのままペット皿に入れて食べさせたらよく食べます。
でもすぐにお腹が減るみたいでまたまとわりついてきます。
私はドライフードに鰹節を混ぜ込んだりして食べさせています。
ドライフードだけの時よりも食べますがあまり満足ではなさそうです。
母は最近、近所の人がチーズを食べさせたらよく食べるって言ってたというのでピザ用のチーズを冷凍のまま与えたらよく食べました。
ドライフードに混ぜてもよく食べました。
でもチーズの原料を見ると塩も入ってました。
猫に塩分はよくないのですよね?
しかし、美味しそうに食べるのであげたくなってしまいます。
やっぱり体にはよくないですかね、控えた方がいいでしょうか?
ちなみにこのオス猫は人間の食事の時も刺身や魚を食べていたらまとわりついてきて欲しがり、与えるとよく食べます。ハムや肉も食べます。
これもよくないですかね?
でも痩せています。
オス猫3.2キロでメス猫3.7キロです。
2匹とも毛玉があるのかもしれませんが、時々吐いています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年齢的に食事にこだわりが出てくる子がいますね。
でもまぁ人間用チーズはやめた方が…
ペット用のトッピングも各種売っていますし、シニア期なので年齢的に合ったフードで好みに合うものを色々探してみてください。
うちは10種類以上は常備しています。
また、吐くのは膵炎・腎不全・糖尿など、年齢的にも有り得ますので血液検査を。
食べるのに痩せるのは甲状腺や糖尿などです。
シニア期は半年に一度の健康診断が推奨されています。
ありがとうございました。
このオス猫は若い頃から贅沢でしたけど、最近は特に激しいです。
やっぱり人間用はやめた方がいいですね。
食べても痩せるのは甲状腺や糖尿病なのですか。
健康診断に行った方がいいのですね。
No.4
- 回答日時:
あげないほうがいいです。
チーズに含まれている乳糖を猫は分解できないので下痢をしてしまう子もいます。
猫用のおやつをあげてはいかがですかね?
ありがとうございました。
チーズは駄目なんですね。
猫用のおやつも時々あげていますが、結構カリカリに比べると割高なんですよね、、、。
でもますますカリカリを食べなくなってしまうんですが、あまり他の美味しい物を与えるのは駄目なのかもしれないですね。
No.3
- 回答日時:
本来カリカリは人間が勝手に考えた自然とはかけ離れたエサですからねー。
自然には水にも食物にもある程度の塩分やミネラルが入っています。
特にミネラルは大切で、人間もペットボトルの水ばかり飲んでいるとミネラル不足に陥ります。
カリカリばかりを食べている犬が食糞をする事でも知られていますが、エサだけでは取りきれない栄養素を自然と補給する為です。
人間が食べる物ばかりを与えると確かに病気になりそうですが、無塩の魚や肉、加熱した卵などを与えて見てはどうでしょうか?
元々自然の動物なので、肉や魚を与えてはいけないみたい記事はまずペットフード会社の罠だと思いましょうね。
ちなみに、漁港のネコなんかは毎日塩分たっぷりの魚を食べていますからね。
ありがとうございました。
そうですね、塩分少なめの肉や魚やちりめんじゃこ等は時々与えていますけど、チーズは止めた方がいいですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 1歳5ヶ月になるオスのペキニーズです。1歳前後から朝夕のご飯を食べないで困っています。ドライのドック 2 2022/09/19 22:45
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 猫 6日に譲り受けた子猫が家にきました。元々家には猫が2匹いましたが現在は1匹(16歳オス)のみです。 4 2022/07/10 05:45
- 猫 高齢猫が突然死したのですが原因がわからない 4 2022/11/06 13:05
- 猫 10歳3か月のオス猫ですが、ここ最近から一気に老化した様に感じます。 ドライフードも固そうに食べてる 6 2023/08/13 15:10
- 犬 アレルギー持ちの猫のエサについて 2 2022/09/17 11:01
- 猫 猫がおやつ以外のごはんを食べてくれません 6 2023/01/19 20:17
- その他(ペット) 犬がよく食べるカリカリのフードは? 我が家には2.5キロのトイプードル2歳がいるのですが、色が細くて 3 2023/04/17 11:37
- 猫 愛猫が8歳になり今更なのかもしれませんが 体に良いフードってなんなのかなって... 肝臓数値が少し引 1 2023/02/04 01:04
- 猫 猫がご飯をあまり食べてくれません。 3歳のスコティッシュフォールド雌猫ちゃんです。飼い主と同居するこ 6 2023/08/21 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼猫の置きエサを1日2回に切...
-
飼い猫がごはんをあまり食べて...
-
猫の食が細くて困っています
-
うちの子(猫)のために助けてく...
-
「カリカリと一緒の小魚」だけ...
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
食が細く体重がなかなか増えな...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
猫を死なせてしまいました
-
トイプーが片足あげてケンケン...
-
フミフミしながら射精?
-
里親探しのボランティアさんへ...
-
インコの爪と口ばしのカットに...
-
猫譲渡会 里親はお金払う話を聞...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
家出猫。寒さで凍死しないか心...
-
猫 里親 仔猫3匹産まれました...
-
危機を感じる際などに猫がウン...
-
注射を全く嫌がらない猫を飼っ...
-
猫の爪が無い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の置き餌は何時間置きに替え...
-
「カリカリと一緒の小魚」だけ...
-
食が細く体重がなかなか増えな...
-
うちの子(猫)のために助けてく...
-
猫に「猫草」は良くない?
-
猫がキャットフードを選り好みする
-
開缶後の缶詰の賞味期限
-
ネコのえさ
-
猫に水を飲ませる工夫など教え...
-
ネコ缶にゼリーが入ってるもの...
-
猫ちゃんの手作りご飯。
-
梨大好き?
-
猫を太らせる食べ物を教えて下...
-
おすすめの猫餌教えてください。
-
猫の食が細くて困っています
-
数日前に野良猫を拾ったのです...
-
5ヶ月の猫の体重、1ヶ月で600g...
-
飼猫の置きエサを1日2回に切...
-
ネコの餌につく小ハエへの対応方法
-
飼い猫が食べたものを戻すので...
おすすめ情報