dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のRパネルとはなんの略なんでしょうか、
場所も教えていただきたいです。
コアサポートは少し歪みがあっても大丈夫なのでしょうか?
中古車の2018年式zs煌ヴォクシー 3000キロメートル
を購入したのですが修復歴がありました。

質問者からの補足コメント

  • 修復歴のところにそのリアパネルxxと書いていたのですがこれはなんでしょうか?

      補足日時:2019/08/27 23:37

A 回答 (7件)

車検で問題がないという事は通常の運転に支障をきたすような基準越えの劣化は見られないという事。

しかし、後部パネルにすでに1度衝撃を受けて、コアサポートに歪みが出ていますから、運転時は後方確認には十分気を付ける必要がありますね。
過去に追突と言ってもクルマの背骨である車軸を司るシャーシのダメージ報告はされてませんから通常航行に問題はないんでしょう。
車検レベルで問題ないというのは基準を満たす走行性能は満たしてますという事ですから安心です。しかし事故記録は紛れもない事実ですから、再度の事故時には耐久力は新品に比べて劣ってますし、今後の乗り換えで下取りに出すときも過去の庇護ありきで査定されますので、その点で減額査定される事も了承してくださいね。という話でしょう。
    • good
    • 0

>コアサポートは少し歪みがあっても大丈夫なのでしょうか?


なんのコアのサポートかにもよります。
基本的にフレームにつながっているはずです、サポートに力が加わったのであればフレームにもそれなりの力が加わっています。
問題はその程度です。
頭をげんこつで刈るくコツンとされても、何の異常もありませんね、思い切りやられると、たんこぶ?。
サポートに歪があれば、取り付けるコアの位置がずれますね、見てくれだけなら気にする必要がない部分か、他のパーツとの競合がないか、見てくれも気にする必要がある部分か。
そこまで他人の保証が必要なら、新車を購入するしかないように思いますが。
アメリカの話、「水泳危険」日本では「水泳禁止」でないとダメらしいですね、自便の判断でできる範囲を自分で狭くしていることになることに気付くべしです。
    • good
    • 0

車種名のない先の質問内容から「それはノアボクの筈」と読み取り、


重ねて大丈夫と申し上げています。
それでも気になるのであれば、それは新車を買うべきと言うことに他なりません。
    • good
    • 0

ヴォクシーですよね、ヴォクシーであれば全く問題ないでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴォクシーなら普通ということですか?事故車だとしても大丈夫ということでしょうか?

お礼日時:2019/08/28 09:33

リアパネルの修理でコアサポートに歪みですから、ようは追突されてリアパネルの修理歴あるけど、一応、車検上は問題ないですよーレベルの話でしょうね。


細かい表記は分かりません。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車検で問題がないということは普段の走行にも問題はあまりないということなんでしょうか?

お礼日時:2019/08/27 23:58

Right(右)またはRear(後ろ)のパネル。


「コアサポート」が出てくるのなら右側のフェンダー部の鉄板です。

>コアサポートは少し歪みがあっても大丈夫なのでしょうか?
大丈夫といえば大丈夫、大丈夫じゃないといえば大丈夫じゃない。
ちゃんとした修理がしてあれば普通に使っている分には特に支障は無いが中古車査定では減額の対象。
    • good
    • 0

リアパネル。



クルマ後方のブレーキランプやウィンカーランプ、バンパーがついてる面のことです。

参考
http://www.yutaka-lion.co.jp/wp-blog/?p=939
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!