
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中古車販売店の事務職に携わっていました。
修復歴=事故車というワケではありませんが、当該車両は衝突された可能性を疑います。 衝撃は『ゴツン』か『クシャ』程度だと推測します。
もしかすると、駆動系やサスペンション類も交換しているかもしれません。
中古車選びは実車を見るという事から始まります。 良心的な販売店であれば何故修復したか、どこで仕入れたか等こちらから聞けば説明してくれます。
逆に質問しても、濁したり嫌な顔をする業者は避けた方が宜しいでしょう。
ボンネットを開けて新しい部分(フレームの塗装やボルト)が多ければ直した証拠になりますし、試乗走行してハンドリングがおかしいとか異音がするなど不具合があればそのクルマは見送った方が賢明です。

No.2
- 回答日時:
私も最近中古車を買いました。
家族にメーカー整備士がいますのでお役に立てればと思い、回答させていただきます。
「修復歴あり」の表示は、微妙です。
厳密に言うと、「サイドパネル・リアバックパネルの修復歴あり」
というのは、パネルを修理したのではなく、パネル内側のフレーム
を修理又は交換したということです。
逆に、パネルだけの交換なら、「修復歴あり」にはなりません。
>左インサイドパネルとリアのバックパネル、トランクフロアを修復
左サイドからリアまでの、フレーム交換が考えられ、事故状況は
リアがグチャグチャ、原型をとどめていなかったと推測されます。
実物をみるべきポイントは
パネル・フレーム・トランク内のボルトやピンです。
ボルトを止めてる部位の塗装が少しでも色が”はげて”いたり
塗装がはがれていれば、これは交換した証拠です。
交換しなければ、塗装がはげることはありえないので
これが、一番のポイントです。
試乗できれば、直進性、ハンドルを持たず、車がまっすぐ走るかです。
ハンドルがぶれたり、制動時の挙動も確認された方がいいでしょう。
購入予算等詳細は分りませんが、この車は、再検討された方が
いいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
女性が脇を見せる意味
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の個性が無い
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
バッテリー上がり後の処置
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
スバル車に乗ってる人はなぜ理...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
車について HONDAの現行車はFR...
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
風俗などの体験記で書かれるお...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
トヨタでダイハツ車の購入をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
車のRパネルとはなんの略なんで...
-
ルーフを鈑金すると事故車扱い...
-
修復歴の車を買って後悔した方...
-
正規ディーラー中古車(修復歴...
-
ピラーに僅かな凹があるような...
-
トランクフロアパネルの修復歴...
-
右フロントピラー修正歴、右ド...
-
昨日HONDAのデーラーで中古車で...
-
中古車で修復歴ある車を買った...
-
XVの購入を考えています。
-
エンジン載せ替えになってしま...
-
修復歴ありR評価の車について。
-
どこからが事故車扱いですか?...
-
こんな修理歴はいかがなもので...
-
フォールアウト4 キャッスル修...
-
コアサポート、サイドメンバー...
-
旧海軍 士官 短剣の修理
-
中古車を買う場合支払い額が同...
-
フロントクロスメンバーについて。
おすすめ情報