一回も披露したことのない豆知識

1. 絶対性とは 相対世界を超えているナゾの何ものかである。

2. 自然かつ経験の世界に対して 超自然かつ超経験の場ないしチカラである。

3. ただしこの相対的な経験世界より高い次元の領域であるというのは 間違
った理解をみちびく。

4. 次元が高い・低いの問題ではなく 《超えている》のだ。
(高い低いは 相対性である)。



5. 言いかえると――あくまで推測によるけれど――次のような可能性がある。:

① 絶対性は 相対世界を覆いつつんでいる。神の遍在性。

② 神がアダムとその指先の触れなんとする恰好で描かれたごとく 絶対性は相
対世界とかすかに接触しているのかも知れない。

③ あるいは ニュートリノのごとく つねに何らかのチカラ――霊性?――が
経験存在たるわれわれを突き抜けているかも。

④ あるいは ヒラメキをあたえ 良心としてヤマシサ反応をおこさせ恥ぢを意
識させているかも知れない。

⑤ すくいの手を差し伸べているかも知れないし どん底に行くのをむしろ促し
ているかも知れない。

⑥ いやいや 神はいっさいわれわれの世界に口も手も出さない。つまり 《無
い神》であるのが 正解だ。

⑦ ・・・・


☆ みなさまのご見解をお寄せください。
ご回答の内容におうじて 質問者も見解を寄せることとさせていただきます。

質問者からの補足コメント

  • №4お礼欄をおぎないます。

    ② 絶対性は相対世界とかすかに接触しているのかも知れない

    ☆ この《かすかに》というのは この場合 積極的な意味を持たせて
    います。

    指と指とが触れるか触れないかのようなかすかな接触であっても それ
    でも 霊性のチカラが あたえられている。のではないかという意味で
    す。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/08/31 20:48

A 回答 (16件中11~16件)

難しい事は、解らないが、絶対という言葉は存在しても、物事に対しての絶対は無いと、認識してる。



相対性も、比例・反比例的な感じと、認識してる。

ザックリ、言葉足らずで考えが浅い、ふんわり生きてる、僕です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 難しい事は、解らないが、絶対という言葉は存在しても、物事に対
しての絶対は無いと、認識してる。
☆ そうですね。

われわれ人間は 永遠に生きることはないのに その永遠という言葉を
平気で・いともかんたんに使っていますね。

こういうことぢゃないですか。つまり 例によって《人知を超える》を
持ち出しますが 超えたところのことでも さも人知で分かったかのご
とく 永遠も無限も絶対をも使っている。――ということでは?




★ 物事に対しての
☆ というのは 経験的なものごとという意味でしょう。人知を超える
ものは 経験世界をも超えているので:
★ 絶対という言葉は存在しても、物事に対しての絶対は無いと、認識
してる。
☆ となるでしょうね。

そしてもっとこまかく言えば こうなりませんか? つまり:

〇 人知を超えたナゾは 人知のおよぶ経験世界において 存在している
かどうかは分からない。分かるか分からないかが分からない。

☆ とです。つまり ①から⑥までの・そしてさらに⑦以降の可能性を持
つのではないかと。




★ 相対性も、比例・反比例的な感じと、認識してる。
☆ 相手のあること。くらべる相手があるという状態でありそういう世界
なのだと思われます。それが 絶対性には無いわけですから。




★ ザックリ、言葉足らずで考えが浅い、ふんわり生きてる、僕です。
☆ そうですね。日本では高校生のときに――いまは 倫理社会科など 
どういうことになっていますか――考える機会もなく訓練も受けていない
ようですから。

お礼日時:2019/09/01 15:14

何だかよく和kリマ円が、


これも、とあるシリーズと観江k氏いえるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ とあるシリーズ
☆ ですか。そうかも知れません。



ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2019/08/31 22:37

絶対性は相対世界とかすかに接触しているのかも知れない、と云う表現からブラジュロンヌさんは、神と宇宙は一心同体ではないと云う意見、なんですね。



私は一心同体だと思っています。
何故ならば、釈尊、イエス・キリスト、法然、弁栄上人など神の精神世界を体感した人達がいたからです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


★ ~~~~
 ② 絶対性は相対世界とかすかに接触しているのかも知れない、

と云う表現からブラジュロンヌさんは、神と宇宙は一心同体ではないと
云う意見、なんですね。
~~~~
☆ この②は ミケランジェロの絵で《アダムの創造》を例に採っています。
⇒ https://www.google.com/search?rlz=1C1BLWB_enJP52 …

そして ①から⑥までの事例はみな 可能性として挙げたものです。
⑥は 1の絶対的に超越したままだという可能性です。

つまり 絶対的な超越性というのは ①から⑥まで・あるいはさらに⑦⑧・
・・といったいろんな事例としてあり得て それらみなをつつんでいるとい
う意味になります。すべての可能性を包容しています。



★ 私は一心同体だと思っています。
☆ あり得ます。ただし これらの可能性というのは 人間が自分たちは
神とこれこれこういうふうなカカハリ方をしているんだろうなと忖度した結
果なんです。


★ 何故ならば、釈尊、イエス・キリスト、法然、弁栄上人など神の精神世
界を体感した人達がいたからです。
☆ そうなんですが(とひとまづ受け容れまして) それでも この世には
神を体感し得なかった人びとも 多く居ると思われます。神は そういう人
たちにも 手を差し伸べているかと思われます。

お礼日時:2019/08/31 20:36

永遠性と云うのは時間の事だから、円周率は関連しないのではないでしょうか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

   絶対性・・・・・・・・・・・相対性
__________________________________________________
時間:超時間:無限:永遠性・・・・〔有限な〕時間:限りがなくても その時間の量は 相対的(量として測れる)
空間:超空間:無限・・・・・・・・〔有限な〕空間:果てしがなくても やはり量としてある。可変的。

ものごと:超経験・・・・・・・・・経験事象:円周率 π:経験的に量としてあって 或る部分が限りなさを持つ




☆ こんな感じでしょうか。超経験は 経験的な量や質であることを超えている。

お礼日時:2019/08/31 18:34

1. 絶対性を不変性、永遠性、と云う意味で捉えるならば“相対世界”に当てはめる事は可能ではないでしょうか?


相対世界そのものである宇宙の存在は、絶対であると云って良いかと思います。
何故ならば、宇宙の運動は永遠であると思えるので、これによっても絶対性は“証明”となると思います。
この視点においては、ナゾという言葉は当たらないのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 1. 絶対性を不変性、永遠性、と云う意味で捉えるならば“相対世界”
に当てはめる事は可能ではないでしょうか?
☆ えっと。そうですね。まづ:
☆☆ 1. 絶対性とは 相対世界を超えているナゾの何ものかである。
☆ この命題にかんしては 自信があります。だいじょうぶだと思いま
す。

★ 永遠性
☆ については 経験的な可能無限ではなく 真無限のことだとすれば
それは 絶対性と同じです。

(可能無限とは たとえば 円周率 π は小数点以下が限りなくつづく。
けれども π という量は 3と4の間におさまる有限の数である。とい
ったその場合の限りなさです)。

また わが愛は永遠なり。といった場合は 絶対性としての永遠を タ
トへとして 相対世界に応用しています。強調用法です。


★ 不変性 あるいは 不可変性
☆ これも 絶対性としてのそれを 相対世界において用いる場合があ
るかも知れません。

つまり 一定の期間においてとか・一定の条件のもとでとか 区切った
範囲で変わりなく継続することを言う場合です。


ですから やはり区別すべきです。




★ 相対世界そのものである宇宙の存在は、絶対であると云って良いか
と思います。
☆ 言えません。限りのある世界です。相対が 絶対と同じなことは
ぜったいありません。

宇宙は果てが無く・限りなくつづくと言っても これは 先ほどの可能
無限であって いつかは朽ちざるを得ない世界です。

★ 何故ならば、宇宙の運動は永遠であると思えるので、
☆ それが タトへです。《絶対》という言葉も けっして絶対なる保
証がなくても 文学的な表現として用いたりします。


★ これによっても絶対性は“証明”となると思います。
☆ 《運動》という経験事象が 絶対性であることはあり得ません。

経験世界と言えば 相対世界です。それ以外に考えられません。定義か
ら そうであるはずですよ。


★ この視点においては、ナゾという言葉は当たらないのではないでし
ょうか?
☆ むろん 相対的な経験世界のものごとについても ナゾという言葉
は 用いられます。

あるいはむしろ絶対性に《ナゾ》を用いるのは そのほうが 相対世界
からのタトへとしての応用であるかも分かりません。

お礼日時:2019/08/31 18:08

知ってるのなら 質問 しなくて良い



此処は あなたの講義を聞くサイトでは無い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ク・セー・ジュと言ったひとの精神を 哲学なり学問一般なりに携わる

者は 受け継いでいるのです。


知ったなら そこでおしまいということには成りません。



ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2019/08/31 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!