dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亡者というのは地獄にいった人のことかと思っていますが、00亡者という言いかたと地獄との関係はどうなっているのでしょうか?

A 回答 (3件)

「亡者」というのは元々、死んで成仏できずにさまよっている者のことをいいます。


そこから比ゆ的に、金銭や物質などへの欲望や執念に取り付かれている者のこともいうようになりました。
「我利我利亡者」などという使い方をします。
「我利」とは、自分だけの利益のことで、「我利我利」とは、他を顧みず自分の利益だけに目を向けることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

亡者というのは普通の人より力強く生きている人のようの思えるので不思議だったのですが,ご教示どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 10:56

 貪欲の罪で地獄に落された亡者は所謂餓鬼となって、食べても食べてもひもじいという罰を与えられるといいます。

日本人にとっていちばん代表的な亡者がこの餓鬼だったようで、そこから「いくらためこんでも気がすまないがりがり亡者」という用法が出てきたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどと思いました.どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/15 10:23

「金銭や色欲などの執念にとりつかれている人」


という意味で使われています。
         

参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=1819190 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました.参考のものも参照させていただきます.

お礼日時:2004/12/15 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!