dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔好きだった人について。
大学2年生の男です。
高校時代好きだった人ともう一度喋りたいとか思ってしまいます。
好きな人とは高校時代同じクラブで、遊びに行ったり告白もしたのですが相手はこちらを友達としか見ておらず、
自分もそれはわかっていたので諦めて仲良くすれば良かったのに諦められず、最終的には相手に嫌われてしまいました。
(嫌いでなくても関わろうと思わない相手と認識されていたと思います)
明確に相手の態度に出てからはとにかく自分が悪いので相手に関わらないようにして高校を卒業するまで縁を切ったかのように喋りかけませんでした。
(一度迷惑かけてごめんなさいとラインで謝り、相手と少し連絡を取ったのですが途中から何日も未読無視され始め、ラインした自分のせいだしこれ以上嫌われたくないし、諦めようと思い自分は相手をブロックしてしまいました。)
ここまで書けばさすがに自分でも勝手に好きになって、変なことやって、嫌われて縁切ってもう一回話したいだなんて何を甘えたこと言ってるんだと思うし、それがわかっていたから今まで相手に会いたくてもとにかく我慢していました。
それから2年が経ったのですが、今でも正直完全には諦め切れていないし、仲良かった頃みたいにもう一度話したい、と思ってしまうんです。

まあ恋の寿命は3年とか聞くので我慢していれば忘れるのかもしれません。
でもなんだか自分の中で納得できていない部分があるんです。会わない方が良いことは百も承知です。その上で、何か意見をいただけないでしょうか?
誹謗、中傷はご遠慮ください。

A 回答 (1件)

ま、何かを確認したくなることっていくつになってもありますよね。


わけもなく胸がざわついたりね。

でもいずれそういう機会がやってきますよ。
それも案外突然に。
そのときになって慌てないよう、自分を磨いておいてください。

無理して忘れる必要もないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A