dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FC2の無料レンタルサーバーでサイトを製作しています。
ファイルマネージャーにHTML,CSS,Javascriptのファイルを入れてサイトを作りたいのですがどうゆう形でいれればいいかわかりません。
rootディレクトリにHTMLファイルを入れないといけないみたいなのですが意味がよくわかりません。どなたかわかる人いないでしょうか?
よろしくお願いします。

「FC2の無料レンタルサーバーでサイトを製」の質問画像

A 回答 (1件)

自分のpcに作りこんで、動作確認してからサーバにアップする。


専用のフォルダを作って、その中へhtml、css、Javascript、画像などを入れる。

ファイルの拡張子でファイル種別が決まる。
初期状態では、先ずメモ帳を開き、名前を付けて保存で、aaa.htmlの様に拡張子を付けて保存する、cssなら.css、Javascriptなら.js。

サーバにアップ・ダウンするには、ffftpソフトが便利(無料で色々ある)。
fc2の管理画面からもアップ・ダウンが出来る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先程やってみたらできました!ありがとうございます!

お礼日時:2019/09/04 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!