
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
マップランプはイグニッションスイッチに関係なく点灯するランプではありませんか?
それだと常に電圧がかかっていますのでドラレコを接続したら電源が入りっぱなしになります。
普通はアクセサリーソケット等イグニッションスイッチと連動した電源から取るのでエンジンを切ればドラレコも停止するのですが、常時電源につなげればドラレコの自動起動、停止が出来ません、手動ですることになりますし、止め忘れればバッテリー上がりを起こすこともあります。
止めた方が無難です。
普通にアクセサリーソケットやヒューズボックスからACC電源を取った方が良いと思います。
ご回答有難うございました
>常に電圧がかかっていますのでドラレコを接続したら電源が入りっぱなしになります。
あっ!そうですよね。
ドラレコって考えてみたら本体にスイッチが無いですね。(>_<)
大昔、スイッチ付きのネズミ取り探知機をバックミラー付近に付けて
電源をサンバイザーのバニティミラーランプから取ってたのでその感覚でいましたが
迂闊でした。そのためにスイッチ付けるのもアレですしね…。
やっぱヤメときます。。。
No.5
- 回答日時:
>昔、ガラスと天井の隙間から配線を入れ込んで
>恐らくマップランプから電源を取っていたようなので
>
ということで、結局既製品は無いでしょ、ということです。
>シガライター配線を使った方がいいのか
>
ドラレコのシガーソケットをそのまま使うのなら、シガーソケット増設商品を天井のどこかに設置で良いかと。
それをマップランプから取るか、ヒューズボックスから取るか。
マップランプからなら、先の回答が確認必要となります。
ちなみに自分のレース用の車両はカメラ電源は、ルーフ中央のルームランプ(マップランプはない車)から電源取ってます。
古い車で、全く別系統の電源と共有ということもないですし。
まあ、5V2Aの追加で問題が起こるほど細い配線は、はじめからLED車内照明の車両以外でで引き回しませんけどね。
ご回答有難うございました。
常時電源から取ったとしたら”スイッチの事”もうっかりしてました。
昔、スイッチ付きのネズミ探知機をルームミラーの根元に付けていたので
そんな感覚で、後は電源確保出来たら…、と思ってました。
やっぱり普通にシガライターから取って地道にコード隠します…。(;^_^A
No.4
- 回答日時:
要点
マップランプへの配線の許容電流を確認
同時にマップランプへの電源(ヒューズ部)のその他の電源供給の総電力量確認
それらにおいて、ドライブレコーダーの消費電力を賄える、マップランプへの配線太さと、ヒューズの許容量が確保されていれば、使用は可能です。
先に書かれているように、ドライブレコーダーが5V稼働しているものが多いので、「シガーソケット電源式」のモノは、ソケット内にコンバーターが内蔵されています。
>ネット検索してもヒットしなかった理由が
>
それとこれとは単純に違います。
マップランプから「どうやって接続するものを作るか」が問題だからです。
マップランプのカバー(クリアレンズ部)を外して電球ソケットに接続?
見た目悪すぎですよね?DIYならまだしも。
配線から分岐?それなら分岐クリップでDIYで済みます。
市販するのに製品として形が成り立たないからです。
売るだけならサードパーティーは車検に通らない適当なものでも売りますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) NEC Lavie pc 充電 1 2022/07/18 18:45
- 国産バイク オートバイのバッテリーをリチウムバッテリーにしたいと思っていますが、リチウムバッテリーにEDLCを取 4 2022/12/18 22:10
- 照明・ライト LED照明の規格について。 4 2022/11/25 18:49
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- その他(パソコン・周辺機器) 古いATXケースの電源交換方法 7 2022/06/15 16:26
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジが出てきません 4 2023/08/14 02:00
- その他(AV機器・カメラ) 真空管プリアンプのハムバランサーの取り付け位置について教えてください 1 2022/10/05 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テールランプのヒューズ切れに...
-
ドラレコ取り付けでマップラン...
-
パジェロV46系
-
エスティマ シャークアンテナ...
-
バック信号の取り出し
-
バックカメラと追加モニターに...
-
14年式e51 エルグランド前期
-
PS3を接続したら、wiiの画像(...
-
はじめまして。車のバックカメ...
-
ライト点灯時に片目側が点いた...
-
カーオーディオの音が突然出な...
-
ヘッドライト HID 付いたり消え...
-
HID 点灯してすぐ切れる
-
車の運転席側のスピーカーから...
-
HIDバルブ 点いても途中で消え...
-
【至急】スモール全消・・・
-
液晶テレビのヒューズが飛んだ原因
-
AE86 カラーコード
-
HID チカチカ点灯し たまに消...
-
R33SKYLINE後期について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テールランプのヒューズ切れに...
-
はじめまして。車のバックカメ...
-
ドラレコ取り付けでマップラン...
-
ウエルカムライト配線箇所
-
ホンダ純正ナビvxs-102vsiの配線で
-
イカリングは車検通りますか?
-
バックカメラのアース方法(ア...
-
ADDZESTのMAX740HDの配線について
-
社外品のカーオーディオを取り...
-
エクストレイルt31のバックカメ...
-
96年マーチのバックライトがつ...
-
H8のLEDフォグの配線をプラスマ...
-
音声が出ない
-
MPV(LY3P)のナビ取付方
-
ルームランプの配線について
-
Carrozzeria TS-X35配線接続
-
インジケーターランプ 社外のフ...
-
ETC車載機が故障しているかわか...
-
LED 配線 切って短くしても大丈...
-
RB1オデッセイ バックカメラ感...
おすすめ情報
ご回答有難うございました。
>マップランプのカバー(クリアレンズ部)を外して電球ソケットに接続?
昔、オートバックスでスパシオにETCを付けてもらった際
本体をフロントガラス上部の中央付近に取り付け
ガラスと天井の隙間から配線を入れ込んで
恐らくマップランプから電源を取っていたようなので
そのイメージで考えてました。※写真参考
>マップランプへの配線の許容電流を確認
>同時にマップランプへの電源(ヒューズ部)のその他の電源供給の総電力量確認
これまでカーステはドアスピーカーも含め自分で取り付けてましたが
細かく電流の確認まではした事も無く…
よくよく考えたらドラレコをこの先、次の車に転用する事も視野に入れた場合
シガライター配線を使った方がいいのかな? と考え直した次第でした。(;^_^A