重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リアビュウカメラが映らなくなってしまいました原因を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • シガーソケット内でショートさせてしまい、アクセサリーヒューズが切れました、ヒューズは交換したのですが、その後ナビのリアビュウカメラのヒューズが何度も切れてしまいます、カー用品店で聞いて、原因らしき所をチェックし たら、ヒューズは切れないのですが、映像が映らなくなってしまいました、何が原因なんでしょう?わかる方教えて下さい。

      補足日時:2017/01/11 06:32
  • 中古で買った車に元々付いていたもので、ショート前は普通に使えていたものです。

      補足日時:2017/01/11 06:41

A 回答 (3件)

ナビ(モニター)の設定を行ってください。


ヒューズが切れた事で、映さない設定になってしまったと考えられます。
    • good
    • 0

原因追及箇所は下記URLをご覧ください。


中間の電源BOX接続部orBOX本体の不良→カプラー配線:配線の振動などでカプラー部が継続的にゆすられると、端子が広がってきて接触抵抗が大きくなった箇所の端子に隙間が広がっていて、空気中の水分が多くなると隙間に不純物が発生して接触抵抗が大きくなり映像信号が乱れるカプラーのオスメス両側にグリスを詰めて、BOXにカチッとはめ込んでしまえば、端子を空気に触れさせないので酸化を防ぎ、接触抵抗の増大防止になる。
http://anotherautoforum.seesaa.net/article/41888 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/11 06:46

圧着端子がしっかり接続できているか、圧着端子内の配線の皮膜が剥けているか、接続し忘れた配線はないか、折れて断線していないか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/11 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!