アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いじめられるのは、
いじめられる方に悪い所があるという主張に
賛成しますか?反対しますか?
理由も含めて教えて下さい。
よくあるのが、オメー見てるとウザ過ぎてムカツクんだよというやつです。
どちらが正解とかその意見は間違っているとか言うつもりはないです。
幅広く意見が聞きたいです。

A 回答 (16件中1~10件)

「いじめられる方にも悪い所がある」


これほど上から目線のセリフはないですね。
「いじめる方にも良い所がある」
と同等くらい、おかしな話だと思います。
いじめに正当な理由なんているんでしょうか。
名誉棄損、恐喝、暴行、窃盗などなど、いじめの本質は犯罪と変わりません。

被害者にも落ち度がある、という言い方をすることが世間ではままありますが、
例えば、性的被害者です。事件に全く関係のない第三者までが、被害者の容姿や年齢、服装などに口をはさみ、無責任に批判します。
全くおかしな話です。
被害者を二次被害に貶めているのは誰かということを、批判者たちは考えもしない。
実際に手を出す側が最も責められるべき世の中であってほしい、と切に思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
素晴らしい考えだと思います。
力を持つと傲慢になるのが人間の性なので、なかなか実現は難しいですが、それが理想ですよね。

お礼日時:2019/09/09 22:27

>どんなケースが想定できますか?



してはいけないことを指摘されても直さない
部活をさぼる
学校遅刻気味

全部自分がやらかしたことです。
いじめはよくないと言う前に、自分を何とかしろという感じですよね。
    • good
    • 0

子供のいじめと、大人のいじめとで、分けて考えなければならないと思います。


まず、子供のいじめに関しては、「いじめられる側も悪い」は絶対NGです。
 子供と言うのは、「妬み」「アラ探し」の生き物です。
 何でも自分と比較ばかりして、自分より幸福に見える者、得をしているように思える者に対し、いじめをするのです。
 また、相手のアラ探しばかりをして、いじめの材料を執拗に探して、いじめをします。
 他人を妬んだり、アラ探しをすることは、絶対にいけないことですから、子供のいじめは、いじめる側が悪いに尽きます。
 さて、大人同士でもいじめはあるのか、私はこのサイトでも常に「大人にいじめは無い」「社会人にいじめは無い」と回答して来ました。
 ただ、大人の場合、何がいじめなのか、子供よりもあいまいになります。
 よく「子供の頃や学生時代の友人は、利害関係が無いから気楽に付き合える」というご意見を、特にラジオ番組で聴きますが、私はこれは間違っていると思います。
 利害関係は、あったほうが良いのです。
 本来、利害関係が無いはずの子供たちの間で、いじめが起きています。
 大人は、仲良しグループではやっていけないと言いますが、子供は、大人以上に仲良しグループではやっていけないものです。
 それは、子供には、相手を思いやる気持ちが殆ど無いからです。
 だから、相手がどれほど傷付こうと、平気でいじめをするのです。
 しかし、大人になれば、相手の気持ちも理解できるようになります。
 例えば、職場の上司は、威張っているだけの存在とは、誰も思わないでしょう。
 上司は、職場をまとめるために、部下以上の苦労をされているのです。
 だから、上司から少々嫌味を言われても、それを「いじめ」とは、受け取らないのです。
 しかし、それを「いじめ」と受け取られてしまわれる方も、中にはおられます。
 これは、上司の気持ちを理解しようとしない、部下にも問題があるのです。
 私も、職場でいじめを受けたことはありません。
 しかし、特に新人の頃は、嫌味な上司や、職場のリーダーもいました。
 散々嫌味を言われ、怒鳴られ、口汚く罵られ、今なら明らかにパワハラになるような仕打ちでした。
 しかし、それを「いじめ」と受け取らなかったのは、私が、仕事が全然出来ていなかったというのが、全ての原因だったからです。
 先にも書いた通り、職場は利害関係が常につきまといます。
 仕事が出来ないというのは、極端な言い方をすれば、職場に「害」を与えていることになります。
 そのため、もしこれを「いじめ」と受け取るなら、いじめられる側にも「仕事が出来ない」という大きな問題があることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考えもありますよね。
ただ、使えない人材を気が狂うまでパワハラして身も心もボロボロにして追い出すのはその会社にとってはメリットあるのかもしれませんが、社会全体にとってどうなの?と思いますけどね。

お礼日時:2019/09/09 22:25

いじめる側は常に正義の味方です。

正義を執行しているのですから、当然、いじめを受ける側は倒されるべき悪党であり、それなりの理由があるのです。そして、その認識は社会へと引き継がれる。

それがいじめの絶えない理由です。正義執行の名のもとに、彼らは悪を裁いているのです。

私は長年、いじめを受ける側でした。その理由がわからなかった。また。常に理由を教えてはくれない。何故なのか。それは。いじめられる側に、いじめる理由を告げると論破されて、いじめの執行がやりにくくなってしまうと、彼らは熟知しているから。本当は知っているんです。自分らの正義が思い込みに過ぎない事は。だが気付かない振りをする。自分が酷い奴に思えてしまうから。そして、自分の中の暴力を止められそうにないから。だから「それは違う」と指摘される要素を最初から減らす。だからいじめる側に理由をいつも告げない。

それは大人になっても続く。永遠に。終わる事のない暴力への渇望。一度覚えた正義執行の快感は、捨て去れるものじゃないです。

だが彼らはそんな日々の中、気付き始めている。この偽りの正義と安寧は永遠ではないと。いつか。もっと逆らえない暴力に飲み込まれる。

別の正義に飲み込まれ、潰される。正義はまた別の正義を生む。だから私は永遠に正義の側に属しない。自らを悪だと定義する事が、一番の自衛です。

ですからお尋ねしている質問者様とは、たぶん世界の捉え方が異なっているので、答えらしい答えになっていないと思います。質問者様はたぶん、YESかNOか、という事でこの問題を分析したいのでしょうけれど。この問題を関係ない第三者が論じたところで、何の意味もないんです。

いじめた側の理屈を、いじめる側の視点で考えないと答えに届く事すらないです。第三者の立場から言えば、当然NOです。いじめられる側に悪いところなどあるものか。そしてそれは正しい。

正しいがそれは、いつもいじめる側に届かない意見でしょう。何故か?いじめる側ではないから。いじめる理屈で言ってくれないから。いじめる側に立ち、彼らの目線で理解しないと、本当の制御は出来ないと思います。良い悪いではなく。彼らのロジックの欠陥を知り、それを自分の立場でどうするか?

私はいじめられる側に常に立つので、どんな正義にも属しない事で保身してきました。だから潰しあいに巻き込まれず、独特なポジションで食いつないでいます。こういった感情面での問題は、当事者目線が常に大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
いじめの快感は麻薬クラスの気持ち良さらしいです。私は感じたことありませんが。
屁理屈こねてでもいじめやめられないのでしょうね。

お礼日時:2019/09/09 22:22

何に関してよいのか、何に関して悪いのか、


そこをきちんと明確にして限定する必要がある。

でないと、たとえば「ユダヤ人のA氏が人を殺した」と「ユダヤ人は人殺しだ」の混同につながる。

問題を「いじめを始める」ことに限定する。

いじめを始めるのは、当然いじめっ子である。
「私をいじめてください」で始まるのではいじめにならない。

では、いじめっこはなぜいじめを始めたのか。
それは、いじめっ子がいじめという手段を選択したからである。
話し合いでも指導でもなく、いじめることを選択する、それはいじめっ子が決めたことである。

人間は、自分の判断と行動に責任を持たなければならない。
数ある選択肢の中から「いじめ」を選択した、その責任を取らなくてはならない。

よって、いじめを始めた責任に限定すれば、責任はいじめっ子の方にのみある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます。責任はちゃんと持たないといけませんね。

お礼日時:2019/09/09 22:07

良し悪しと、原因の有る無しは


区別する必要があります。

いじめられるのは、被害者に原因がある
場合も多いでしょうが、
だからといって、それが悪い、とは
言えません。

悪い場合もあるし、悪くない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、原因がある、と、悪である、は分けないと議論にならないですね。

お礼日時:2019/09/09 21:55

どんな理由があっても、いじめは悪い、



いじめは、
歴史を超え、世界的規模で、今も行われています
解決できない大人に、説得力はありません、

同じ故郷、同じ国籍、同じ民族
と言う考えがあれば、誇りがあれば
守り合うのが普通で、いじめはおきません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もいじめはにくいです。皆さんがatoitiさんのような考えであればいいのに

お礼日時:2019/09/09 21:45

昔そいつにひどい事をされて仕返しとしていじめる場合もあるので


いじめられる側にも落ち度がある場合もあります
テレビやメディアでもいじめはダメと言ってますが
今話題になってる玉ねぎ男 毎日毎日ニュースで取り上げて
あれも一種のいじめです。
自分がいじめをしているか自覚しない場合もあるし
弱い人間やでしゃばりな人はいじめられる傾向があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、癪に触る人はやはりいじめられやすいですよね。個人的にはいじめという手段を使わずとも注意する方法色々あると思いますけどね。

お礼日時:2019/09/09 21:40

いじめる奴が悪い。


ここまでは簡単な話やで。

で、次の段階は、いじめる奴がおるとして、其奴が誰を対象に選ぶかって事や。
注意せにゃならんのは、最初の簡単な話しか理解できない奴がおってな、其奴に次の段階の話をしても無駄だということや。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何をもって対象に選んでいるのでしょうね。

お礼日時:2019/09/09 21:16

こちらの壁?を壊したり、入って来たりしなければ


ご自由に結構ですね。ウザかろうがなんだろうが。

立場を逆に考えてみて下さい。
何もしてないで、静かにしている友達なしの奴に、
無理矢理かまいだして…ウザイの何だの、おかしく
ねぇかい、と。選び出してる基準が何なんだよって。
だったら違う俺たちに何で声掛けられない?って。

単純に街のお店選びでしょうね、大笑!
あんた等が選ぶ基準は、このへん。とかじゃないかな。
それ以上は選べない。

最近は、ちこっとおかしすぎますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、ウザいなら最初から入ってくんなで終わりますよね。それを理由にいじめるのはおかしいですよね。

お礼日時:2019/09/09 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!