
No.5
- 回答日時:
卑怯な人は頭はいいですが、いわゆる小賢しい人で同時に臆病という特徴もあります。
利己主義なので会社のためと言うよりも自分のために動いて、邪魔な人は姑息な手段で排除します。
対処法はなるべく関わらないことです。
下手に接点があるとどんなことで不興を買うかわかりませんよ。
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/96.html
No.4
- 回答日時:
とにかく、性格の悪さでしかないですから、接触禁止令
でしょうね。出来る限り離れ・見ない・喋らない。
仕方が無い場合には、業務ですから我慢での、よいしょ。
自己中・ワガママ・身勝手の最悪パターンの極みでしょう
から本当は叩いた方がいいんだけれど、ラキソベロンを
お茶に入れて飲んでもらいましょう。無意味な行動を控え
てもらう為に・笑
後は、この上司の方なら。という方にご報告はされた方が
いいかもしれないですね。とても業務どころではなく同僚
から上司の方達の、陰口や悪口ばかりを言っている、と。
※上司の…というのは報告の為のプラス内容ですよ。
性悪削除に向けて!
No.3
- 回答日時:
ほっとけばいい。
悪口を触れ回って自分の評価を下げている人なんかに
悪口を言われたってなんのダメージも無いです。
過剰反応したらあなたも同じカテゴリーに分類されますよ。
No.2
- 回答日時:
「陰口を言う卑怯な人」は自分を「陰口を言う卑怯な人」と思っていないと思います。
第三者には「しょっちゅう他人の悪口を触れ回って、評判を落とそうとしてい」る様に思えても、当人は「人の短所を指摘して、上司に改善してもらう」と逆に肯定的に考えているかもしれません。いずれにせよ、評価は上司がすると思いますので、その上司の力量次第ですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 「相手は誰でもよかった」 無差別襲撃事件の犯人がよくこういう供述をします。 それに対して、 「相手が 5 2023/03/04 08:13
- いじめ・人間関係 卑怯だとかやり方が汚いとか言いますが 6 2022/12/28 07:38
- その他(悩み相談・人生相談) 山田哲人選手の元彼女?が性のはけ口にされた?とか週刊紙に売った、告発したみたいですが、そんなことを別 1 2023/06/20 18:48
- その他(法律) 弁護士に個人情報を閲覧されない方法 2 2022/07/28 14:43
- いじめ・人間関係 職場に苦手な女性社員 私は工場で派遣社員として働いているのですが 働きはじめてまだ半年経っていません 10 2022/09/28 08:03
- いじめ・人間関係 夜職勤務で専門用語とかもあり 掲示板で相談したのですが 場合によっては誹謗中傷されることがあり画面を 1 2023/01/07 14:26
- その他(悩み相談・人生相談) 交通違反で捕まる人って、警察官は隠れて取り締まりして卑怯だとか、捕まったのは運が悪かっただと言います 9 2022/12/27 21:07
- 教えて!goo 口汚い言葉で罵ってブロックする奴らは 卑怯者ですよね。別アカで、そいつらを 見つけたら、卑怯者って言 9 2022/08/13 11:53
- 大人・中高年 マウント同期との付き合い方について 5 2022/08/31 00:33
- 会社・職場 募集の掲載をやめるのってなぜですか? 1 2023/08/27 12:27
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
シフト制の会社に務めています...
-
朝礼で・・
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
独り言、ため息、うなり声、咳...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
入社して2週間なのですが、派遣...
-
風邪で2日休みました 先程会社...
-
大きな業務をやろうとせず、出...
-
会社で席替えしたい。 隣の席の...
-
会社に行く途中に電車で貧血に...
-
午後から出社してきた人への挨...
-
シフト表の見方を間違えたため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
お持ち帰り
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
仕事のミスを隠してしまいました。
-
人のロッカーを勝手に開ける行...
おすすめ情報