dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那出て行って3日目!
ケータイも電源切れてるし。

子供4人どーやって生活してけばいいのでしょ?
旦那はきっと実家にいるはず。
旦那親と仲良くないし、連絡先も知りません。
みんなならどーしますか?
私はどうしたらいいですか?

A 回答 (12件中1~10件)

皆さんも回答していますが、捜索願を出してください。



そして、一定期間、見つからないなら、死亡しとみなされる。

そうしたら、生活保護でもなんでも受ければいいじゃん。
    • good
    • 0

喧嘩して実家に帰った?男の人が今は女みたいなことするんだねー


まぁ、、お金なきゃ仕方ないか。

旦那様の実家とは、疎遠なのですね?
そんな事いっても、背に腹は変えられない。
そしてこれを機会に貴女も大人なのだから、嫁として少し考えて行動をしましょう。

結婚したのです、家同士の付き合い、しないわけにはいきませんよ、普通はね

子供だけ沢山作って、親が協力して育てていくしかないじゃないの。
旦那様が気持ちよく仕事に行けるようにするのが、貴女の務め。
上手におだてて、ホイホイして下さい
そうすれば、まわってきますよ。

現に今旦那様いなくなって、あなたは困ってるのです。
大事にしないと、この先困り続けることになるヨ
頑張ってください
    • good
    • 1

慰謝料ガッポリ取ってやれ

    • good
    • 1

極端ですね」←そうかぁ?



「子供4人どーやって生活してけばいいのでしょ?」←此処を重点にすれば 生活費の確保は絶対だが?

旦那さんが見つかったり 連絡がついても離婚は免れないのだから
    • good
    • 2

仲良くなくたって聞かざるを得ないでしょうに、、事故の可能性だってあるんだし。


実家にも居ない、行方不明なら警察に連絡して身元不明遺体とかの問い合わせも必要です。
最終的には失踪届を出して7年経つと死亡と見なされ、家庭裁判所に申告する事で戸籍も死亡となります。生命保険もおりるようになります。
保険もなけりゃ貯金も無いってか?どうしようもないですね。あなたが働くしかないです。
    • good
    • 1

まずは捜索願いでしょう!



生活の心配も理解できますが、まずは旦那の心配でしょう?


事件や事故に巻き込まれた可能性も捨てきれません。
    • good
    • 0

旦那の親に電話して、旦那が実家にいると決めつけるのではく様子を伺う。


いないと言うなら、心配なので、警察に捜索願出してくるので、連絡あったら教えてくださいと言えばいいだけです。

ことを荒立てたくなければ、実家にいるのならアクションを起こしてきます。
    • good
    • 2

>喧嘩からの家出ですよ!


知らんがな
発端が何であれ警察へ捜索願を
実家にいるならすぐ連絡つくと思います。
疑う事より心配をってのがわたくしの回答です。
    • good
    • 0

とりあえずはネット利用を止めれば?



此処で愚痴るよりも ネットを止め 少しでも食費に替えておけばイイのに・・

あなた達って 食費よりも携帯料やネット料の方が大切なの?

子供さんの これからの食事が 乏しくなるかも知れないのに・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

極端ですね、、、

お礼日時:2019/09/17 06:35

『きっと実家に』じゃなくて



捜索願でしょう
山で遭難か川か海に沈んでんじゃないですかね
亭主行方知れず3日目で自分らの生活を心配するのがおかしいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

喧嘩からの家出ですよ!
日々のストレスが原因みたいです!

お礼日時:2019/09/17 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!