
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保険加入時の告知が誤りである事の時効?は、確かにあります。
(故意,過失に関わらず・・・)
ただ、その期間内にその保険が必要になっても
使えないという事ですよ。
将来を考えて将来入りたいから今入るという事でしか、
意味がないので御注意を。
という事は、将来の保険の架け替えは検討外になりますので・・・。
経験からすると、個人年金としての保険なら
検討する事をお勧め出来ますが、
入院,通院などの医療保険としては、
定期預金(もしくは債権。国債など。)の方が、
よいかも・・・。
保険料だって、結構高いし・・・。
回答ありがとうございます。
>ただ、その期間内にその保険が必要になっても
使えないという事ですよ。
承知で入るわけにはいかないでしょうか?
長い目でみて保険が欲しいのです。
実は前から一本欲しかったのですが、タイミングが合いませんでした。
No.2
- 回答日時:
まず、保険の見直しが困難です。
というのも、通常保険というのは、
その時々の身の丈にあった物を設計して入ります。
なにしろ保険料が・・・。
で、保険の掛け変えを行うと、ポイントの告知違反の5年間? の年数が数え直しになります・・・。
となると、それまでの契約期間は無駄になります。
まあ解約返戻金というのもありますが、
(これで掛け変えの時、安く見える)
その額だけを考えれば、
当然、国債などの債権の方がお得です。
ですので、保険に入る目的をもう一度よく考え、
代替案の有無とその差をよく検討する必要があります。
イメージでいえば、タイミングがどうのとかいう問題でなく、
宝くじを買うか否かという問題です。
保険に入るはいいが、当分使えない。
将来使えるかもしれない為だけに日々保険料を払う。
いざ保険が使える頃になっても、今度はあまりそれを必要としない。
最悪は、他にもっと必要な事があるのに
その保険では不十分で用を足さない・・・。
用を足すように保険の掛け変えをすれば、
また暫くは使えなくなる・・・。
簡単に言えば、普通預金をして利用者側の都合で
定期預金みたいに長期利用できないという事ですから。
最初から定期預金にした方が得という事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 1ヶ月以上経っても保険証がきません。 主人が転職し、4月1日から新しい職場で働いています。 主人曰く 6 2023/05/05 19:18
- 医療保険 医療保険の告知義務違反について 1 2022/03/31 22:15
- 生命保険 刺青入ってる事を言わずに生命保険に加入していることが発覚すると、 告知義務違反となると聞きましたが。 5 2022/07/19 22:28
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 医療保険 告知義務違反になってしまうでしょうか? 先週楽天スーパー医療保険に加入しました。 腎盂腎炎での入院歴 1 2023/05/25 23:14
- 健康保険 被扶養者(異動)届出してない?? こんばんは 協会けんぽの被扶養者についてお伺いします。 主人が転職 1 2023/06/02 18:06
- その他(メンタルヘルス) 「年金」。精神科の先生は、患者が黙って軽く就労していたり(アルバイト程度)福祉サービス?の、障害者だ 3 2023/08/10 00:53
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 医療保険 医療保険 1 2022/12/03 09:16
- その他(就職・転職・働き方) 自閉症の就労について、アドバイスをください 1 2022/07/03 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前歯4本を差し歯にしたら保険...
-
保険の制度に関する質問です。...
-
歯科
-
接骨院で治療費が自費になると...
-
自動車学校で普通二輪の教習の...
-
社会保険料について。 育児休業...
-
市町村の国民健康保険は保険料...
-
次の転職が決まっている場合、...
-
最近会社を辞めて保険証を会社...
-
社会保険について教えてくださ...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
マイナンバー保険証
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
-
現在、年金受給者です。
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
22歳24歳の兄弟の息子がいます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校で普通二輪の教習の...
-
栄養剤のエンシュアHは保険適応...
-
転倒して前歯を折りました 保...
-
2年以内に治療した保険適用内...
-
【審美歯科】エアーフローについて
-
栄養補給。エンシュアは保険適...
-
保険で安心できる歯科医師の会
-
歯のクリーニングをしてもらい...
-
入れ歯の値段(相場)
-
高齢で病院で手術をうけました...
-
歯医者でマウスピースを作ると...
-
接骨院で治療費が自費になると...
-
成人男性の仮性包茎について
-
歯のブリッジ治療について教え...
-
整体。
-
テニス肘(上腕骨外側上顆炎)...
-
八味地黄丸はかすみ目に効果あ...
-
【関数】ハイフン(-)を月や日に...
-
40歳未満で介護保険は使えま...
-
出版健康保険組合に所属してい...
おすすめ情報