
Bluetooth接続についての質問
PC初心者です。
あるときからPC(win10)でbluetooth接続するときに、ペアリング済みのデバイスが「デバイスエラー」と表示されて接続できなかったり、イヤホンなどを接続できたとしても「音声に接続済み」と表示されてしまい(いつもなら「音声、音楽に接続済み」と表示される)、音楽などを聞くことができません(確かではありませんが、グラボの増設やBIOS設定など色々してた時に起こったような気がします)。
bluetoothアダプターを何度か接続し直したり別のUSBポートに接続したり、bluetoothドライバをインストールし直したりと、色々とやってみましたが全く改善されません。このような時はどうすれば良いのでしょうか?よろしくお願いしますm(._.)m
ちなみにPCの回復等は考えていません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
"ちなみにPCの回復等は考えていません。
"→ これは回復ドライブによる初期化のことでしょうか? 回復ドライブにより初期化は、素の Windows 10 に戻ってしまう上に、後からインストールしてアプリケーションや再生したデータが全て削除されてしまうの、あまりやりたくはないですよね。それなら、Windows 10 での初期化の方がユーザーのデータを残せる分、マシな気がします(笑)。
Bluetooth でぺリングができるものの、音楽を流せなくなった状態で、何をしたかがわからないということでしょうか。グラフィックボードを増設した際に BIOS 設定を弄ったようですが、それが原因ならそのとき何を弄ったかを思い出さないと駄目でしょう。もしくは、CMOS クリアで BIOS の初期化をしてみるとか。BIOS の初期化は Windows のアプリケーションやデータとは関係ありませんし、その後の設定をちゃんとすれば、今まで通り正常に動くようになります。変なところを弄った場合も、正常になるでしょう。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_33.php ← マザーボード上のコネクタを抜くのはやり過ぎで、ACコードだけで十分です。
※これで、BIOS Setup が表示された場合は、念のため "Exit" から "Load setup Defaults" を実行して初期値をロードします。これは、CMOS クリア時のデフォルト値が誤ってロードされた場合の誤動作を防ぐために行います。その上で、日時や SATA モードの設定、CPU やメモリの動作周波数、BOOT の順位、ファン関係等を設定し、間違っていないかどうかを確認して下さい。最後に、設定値保存のため "Exit" から "Save Changes and Exit" 等を選択して終了します。
Windows 側では、「システムの復元」 があります。これは、システムに変更を加えて動作がおかしくなった場合に、「復元ポイント」 まで巻き戻す機能です。「復元ポイント」 以降にインストールしたアプリケーションは削除されますが、データ類は削除されません。訳が分からないトラブルにはこれを使います。
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- Bluetooth・テザリング ソニーイヤホンのbluetooth 優先接続について 1 2022/06/30 14:16
- Bluetooth・テザリング android(Galaxy S-22)、bluetoothの「この端末名」がコロコロ変わる 1 2022/12/17 13:15
- Bluetooth・テザリング レンタカーのナビとスマホのBluetoothペアリングが毎回失敗します。 レンタカーを借りた際、スマ 3 2022/11/21 15:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットに繋がらない
-
DSおいでよどうぶつの森のWI-Fi...
-
La Fonera 接続について
-
Wii電源ランプがオレンジ色
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
PCからipadへデータを転送したい
-
印刷が片寄る…
-
大容量の動画をダウンロードす...
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
-
インスタで誕生日の変更制限の...
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
2台のPCのメールを読みあいたい
-
ウィンドウズ8でスリープ後に...
-
勝手にスリープモードになって...
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC起動時にWifiが繋がらなくな...
-
/a ビープ音 鳴らない
-
地上はデジタルテレビでクイズ...
-
Wi-Fiについて。 最近引っ越し...
-
Wii電源ランプがオレンジ色
-
HDDの増設について
-
急にネットに繋げなくなりました。
-
常時回線に接続しておく方法
-
BBモバイルポイントへ接続でき...
-
インターネット接続について
-
無線LANで接続しているのですが...
-
フリーズ?
-
ノートPCのHDDをデスクトップPC...
-
DTM:Roland Fantom-X6で作った...
-
Aterm WR8160Nのwi-fi接続
-
PCのLAN接続について
-
自宅のWiFiについてです。 NET&...
-
AVRISP mkIIでATMEGA88-20PUに...
-
複数接続ができないんですが・・・
-
Windows 8.1 wifiに繋がって...
おすすめ情報