電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このジャンルでお願いします。

Windows7 64ビット
AVR Studio Version 6.2.1502 - Service Pack 1
AVRISP mkII
ATMEGA88-20PU

以上のような環境下で、
ISP Clock 125.00kHz
Toolchain のDefined syymbolsに
F_CPU=1000000UL
を追加しています。
そしてDevice Programming画面で「Device signeture」を押すと
添付画像のような
Unable to enter programming mode.
というエラがー出てきてしまいます。
周波数を変えたりいろいろ試したのですが、どうしてもこのエラーが回避できません・・・
これは何が原因なのでしょうか?

この質問も参考にしたのですが
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8720572.html
そもそも「disable debugWIRE and close」が選べない状態です・・・

このサイトを参考に配線をしました
http://usicolog.nomaki.jp/engineering/avr/about_ …
AVR本体のLEDは2つとも黄緑色に点灯しています、
RES(リセット)には10KΩ~50KΩまでの抵抗を10KΩ毎に変えて繋げて試しました。

「AVRISP mkIIでATMEGA88」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (3件)

接続は間違ってはいないようですが、トラブった時は「余計なものは外す」が鉄則です。


無駄なジャンパを整理して最短接続にし、LEDも外してください。電源以外のジャンパはすべて取り払えるはずです。
発色が悪くリセットのプルアップ抵抗のカラーコードが読めません。本当に10kΩ以上でしょうか。
あまり関係ないですがPC側のデバイス選択も正してください。88と88Pはデバイスの識別コードが異なります。

お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
デバイスも
Atmega88、Atmega88A、Atmega88P、Atmega88PA、Atmega88PB、Atmega8A
と全て試しましたが駄目でした・・・
プルアップ抵抗は、実際テスターで計ったところ9.9KΩぐらいだったので
今回は2つ直列に接続して試しました。

すみません、最初の余計な添付画像のせいで補足に画像を上げることができなくなってしまったので、
改めて続きの質問を立てて、そこに画像を添付したいと思います。
もし宜しければそちらの方で質問の続きに答えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9148110.html

お礼日時:2016/01/08 03:50

disable debugWIRE and closeはデバッガでしかできない操作です。


studioのバージョンは関係ありません。
プログラマでしかないISPmk2では使用できません。
しかし・・・です。よく読んでください。

「「「ヒューズ設定で以下の操作をする」」」とISPmk2では復活できなくなります。
・debugWIREを有効にする。
・リセットピンをポートとして割り当てる。
・シリアルプログラミングを無効にする

ヒューズ設定操作でこれらの変更はできてしまうのです。
そして(ISPmk2では)戻せなくなります。

ですから確認しました。
「「「初めての書き込みですか?」」」
「「「一度でも書き込みに成功しましたか?」」」
たとえ今日買ったものでも、1度でも書き込めばそれは私の言う「新品」とは言いません。
一度上記の間違った設定を書き込めばISPmk2ではどうしようもありません。

接続写真はボケてわかりません。
接続ミスか接触不良であることを祈ります。

ちなみにISPクロックは125KHz以下を指定してください。
新品ならそれ以上では通信できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません、スマホで背面カメラで撮ってました・・・^^;
インカメラでとったら一応見れる状態になったと思うでので添付しときます。

ヒューズ設定っていうのがなんのことかよく分からないのですが、
Device Programming画面の「Fuses」の項目のところでしょうか?
そこは一度もいじってはいません。
一度も書き込みは成功してないと思います。
「Memories」にある「Program」を押しても
「Erasing device failed」
と出てしまうからです(これは書き込みに失敗してるという認識で良いのでしょうか?)
ISPクロックも125KHz以下で試しているのですがやはりできません・・・

もう一度、再度添付した画像を見て頂けないでしょうか?
そこで何かお気づきであればアドバイスをお願いします。

また、最悪の場合もう一度この部品を買って注意して書き込みを行えば
できる可能性はあるのでしょうか?
その場合、注意しておくことはやはりヒューズ設定というところでしょうか?

お礼日時:2016/01/07 23:56

ATMEGA88は書き込んだことのない新品なのでしょうか?



ヒューズ設定で以下の操作をするとISPmk2では復活できなくなります。
・debugWIREを有効にする。
・リセットピンをポートとして割り当てる。
・シリアルプログラミングを無効にする
また、クロック元を内蔵以外に設定すると、外部の発振回路がなければ動きません。

あとは画面を見る限りTargetVoltageに5.3Vが表示されているのでVCCとGNDの接続は間違っていないようです。
MOSI,MISO,SCK,RESETの接続をしつこいほど確認しましょう。
マイコンの向きが逆じゃないかも含めて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

Device Programming画面の中の「ISP Clock」を1MHzに変えたりいろいろ試したのですが
やっぱり駄目でした・・・・

スマホで配線周りの画像を添付したので見て頂けないでしょうか?
これでなにか分かることはありますか?
(この画質で推測するのは無理かもしれませんが・・・^^;)
AVRISPに繋いでる線は
赤 VCC
青 GND
緑 MISO
オレンジ MOSI
白 RES
黒 SCK
です。
リセットの抵抗は10kΩの抵抗で、LEDは抵抗内蔵のものです。
なにかもっと重点的に知りたい箇所がありましたらリクエストをお願いします。

>ATMEGA88は書き込んだことのない新品なのでしょうか?
おそらくそうだと思います。
秋月電子でこれを注文しました。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-05737/
書き込もうとすると「Erasing device failed」
というエラーが出て書き込めないので。。


>・debugWIREを有効にする。
「disable debugWIRE and close」が選べない状態なので
これは自分の場合は問題ないということで良いのでしょうか?

AVR Studioのバージョンが5だとできるとかそういうことはあるのでしょうか?
最初、最新のAVR Studio7をダウンロードして使おうとしたのですが、
windowsのOSが対応してないようなメッセージでできませんでした・・
それでこのAVR Studio Version 6.2を選択しました。

お礼日時:2016/01/07 16:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!