アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は8年前から心療内科・精神科に行っています。
しかし通い続けたことは一度もありません。
現在は22歳です。
近所の心療内科から、ネットで調べた人気の心療内科まで
ほとんど1,2度行っただけで行けなくなり、今まで二十件ほど変えています。

僕は外に出るのと、知らない人に会うのが苦痛です。
それを治すために心療内科へ行くのですが
一度行くと本当に疲れます。

もちろん一度くらいでは先生もわからないでしょうから、何も改善されません。
改善されなかった事に挫折してしまい
次に行く事を考えると憂鬱になり、行けなくなります。
そして行けない原因のもう1つに
僕は昼夜逆転で、睡眠薬を飲んでも眠れたことがありません。
今まで色んな睡眠薬を試しました。
親から何度も「薬飲んで寝なさい」と言われ腹が立ち
ヤケになってハルシオン20錠をお酒で飲んでしまった事があるのですが
その時も眠気は出ず、その上吐き気も胸焼けも何もなく
結局眠れず、次の日の夕方頃に眠りました。
しかしさすがに薬のせいか、その時は30時間ほど眠り続けました。

いつも疲れて体力が限界になった時にしか眠れず
今は親戚の心療内科ではない内科の医者にロヒプノールという睡眠導入剤を処方してもらっていますが
それを飲むと眠気は全く沸きませんが、少し気分が楽になり
鬱状態が軽くなります。
ちなみに今は薬を飲んで書いています。

しかし薬も効果がなくなるとすぐに元に戻るので
根本的なことは解決されず、気休めにしか感じません。
そのためにはやはり心療内科に通い続けないといけないのですが
どうしても通い続けられる自信がありません。
僕はどうしたら良いのでしょうか、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

A 回答 (5件)

脳の中には「好き嫌い」を判断する扁桃核というのがあります。


動物実験で扁桃核を切り取った猿は、天敵の蛇を平気で触ってしまうんです。
そして噛まれて死んでしまうんです。

で、我々にもこれがありますから、扁桃核の過剰反応で対人恐怖とか、いろいろな生活の支障になってしまうんです。で、普通は、この暴走を抑えるセロトニン神経というのがあるんですが、この神経が弱りだすと感情のコントロール(扁桃核コントロール=平常心)も難しくなってしまうんです。

つまり、生きるためには、扁桃核は必要なんですが、複雑な世の中ですから、過剰に反応してしまいやすいので、いろいろな心の病にもなりやすくなるんです。

おそらく質問者さまの現状は、おそらく扁桃核の過剰反応、暴走だと思います。
ですから、普段の生活での趣味も控えたほうが懸命だと思います。

なぜならば「好き」も「嫌い」も一緒の感情で扁桃核の興奮作用だからです。
ですから「大好き」は危ないんです。

自分だけの趣味、大好きなこと、「これがあるから生きて行ける・・・」みたいな趣味等があったら、まずは、扁桃核の興奮抑制のためにも控えてみると良いと思います。

また嫌いという感情が高ぶるとストレスホルモンのコルチゾールというのが分泌されますので、これも脳に悪いんです。悪循環にはいってしまうんです。


・・と、以上のように、人間の脳も「好き」「嫌い」を瞬時に判断していますので、この心のプロセスをジックリ観察すれば良いんです。

例えば、TVのアイドルを見て、「かわいいな」と思ったら、それは視覚を通じて扁桃核の好きという反応が起こった結果なので、自分でそのように自己観察するんです。
「あ!、俺、今、好きと思った・・・・・」と興奮が鎮まるまで、言葉で実況して自覚するんです。つまり「気づき」です。


「気づき:自覚」に必要不可欠なのは<< 平常心 >>です。
平常心がないと気づくことさえもできずに、好き嫌いの判断地獄に落ちてしまいます。
つまり気づき続けることで平常心が養われ、感情のコントロールも出来るようになってきて、もしかしたら平常心ホルモンと言われるセロトニン神経も賦活してくるかも知れません。


是非、こちらの瞑想をやってみてください。
http://security.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1119928(#2)
私のHNをクリックしてもらってもご紹介してます。
これはお釈迦さまが悟りを開いたときの瞑想法です。四念住とも四念処(北アジアでは)とも、ヴィパッサナー瞑想(南アジアでは)とも、マインドフルネス(西洋では)とも言います。
坐禅の原型にあたるものです。坐禅もお薦めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません。
一度心療内科医の方にセロトニンが正常に機能していないというような事を言われたことがあります。
僕の場合、自分の性格の問題と神経の異常両方があるように思えます。

>自分だけの趣味、大好きなこと、「これがあるから生きて行ける・・・」みたいな趣味等
僕の場合は彼女です。
彼女が居なくなったらと考えると扁桃核の過剰反応を起こす事が多いです。
近いうちに別れようと思っていますが、その事を考えると
嫌いにならねばと思ってしまいコレチゾールが分泌されるのか、苦しくなります。

瞑想は以前にも他の回答者の方に奨められ試しましたが
「今自分は焦っているな」と自覚しても、なかなか平常心を取り戻せません・・
回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/21 10:59

レスありがとうございます。


深夜のジョギングを2週間も欠かさず続ける意思の力があるのは立派だと思いますー。
私はその点だけでも、自分て、えらいよねーと思ってあげて良いと思うのですがね。
あなたは、自分に厳しいんですよ、きっと。
ジョギング4時間を毎日続けることができるのなら、飽きっぽい人じゃないと思うのですが。
心療内科なんて所詮ダメさとか、心のどこかで思っているとか、何か他に理由があるのかもしれないけど、1、2度かよったくらいで治るほうがおかしいから、治らないことに罪責感を持つのは、ちょっとおっちょこちょいかな?なんて、、、
ドクターショッピングしてるなあ、という自覚を持っておけばいいのかもしれないし、あなたに合う先生とまだ出会えなくてふらふらしてるのかもしれないし。
でも、20件もまわれることはエネルギーがありますよね。
よくはわからないけれど、不安とか、夜眠れない原因とか、もやもやしてる部分があるなら、「モーニングノート」と言って、思いついたままの言葉をただ、書き続けるという方法もあるので、それもあんまり挫折感を感じるほど自分に課さなくてよいのだけれど、書いてみたら?読み返さなくてもよいので、ただ、おもいついたまま、「ああ、なんか不安、今日も眠れなかった。また朝が来た。朝の光を浴びると、眠くなる。あああ、これが夜ならいいな。夜は、冴え冴えするのに、、でもなんだかイライラするし、将来が怖いんだ、なんで怖いんだろう、、、」などなど脈絡などを気にせず、しばらく読み返さないようにして書き出すという手もありますよ。
なんとなく、自分の問題がはっきり掴めないように見えるから。
私もそうですけどね。
快眠百科―心も体も眠くなる方法、ぐっすり眠る秘訣。 ガイアブックス
上の本も助けになるかも。
産調出版と言うところの本は、なかなかオススメです。
この本、持っていないのだけどね。でも、外国の良書を翻訳したようで、写真なども見て気持ちの良いものばかりですし、アメリカなど、やはり進んでいますよ。
できなかったことを悔やむ気持ちにふたをすることはないのだけど、今日自分ができたこと、例えば、眠くても学校をさぼらなかった、とか、そういうできたことや自分をほめてあげることを箇条書きにしたり、できなかったことを書き出すのも悪くないけれど、それは今後の課題という意味で消化していくようにすればいいと思うな。それから、ジョギングするなら深夜じゃなくて昼間の方がいいかな。
また、気が向いたらショッピングとか
昼やっているテレビとか楽しみごとをえさに昼間目覚めさせるとか、遊んでいることに罪悪感を感じるなら、何か小さなことでも良いからお仕事を家の中で探してみるのも良いかもしれませんよ。
そして、今日は、ゴハンにこれこれを作りました、みたいな風に細かく書いてみたり。
自分に合うものでよいと思います。
その行動の後、どんな感じがしたか、ということを書いてみるのもオススメ。例えば、掃除をしたらすごく気持ちがよくて、誇らしいような気分になった。とか、そういう行動をとっていくのが+だってことですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分好きなのか、この8年間何度か日記をノートに書いたり
思いついた事をWEB日記やローカルのノートパッドに書いたりしています。
しかし何度も書いては何度も途中で消したり捨ててしまいます。
過去の自分の日記を読み返すと、己惚れやいい加減な事ばかり書いてあり
全て間違っているように思えて、消してしまうのです。
そんな自分も受け入れれば良いとは思いましたが、書けば書くほど
自分の己惚れに気付き自尊心が無くなってゆく気がしました。
何を書いてもどうしても「何くだらない事書いてんだ・・」と思ってしまうのです。
ジョギングは、昼間はどうしても周りの目を意識してしまい、難しいですね
太陽の光は意識して浴びるように窓はいつも明かりが入り込むようにしているのですが
やはり夜中に起きたり、それまで眠くても夜になると眠くなくなったりという事が多いです。

ガイアブックスの快眠百科―心、今日本屋で探してみますね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/12/18 08:58

苦しい心の叫びがきこえています!!あなた様はさぞ苦しいんだろうと推察いたします。

症状から推察して「鬱」とジェットラグが重なっているとかんがえられます。あなた様のカウンセリングは無償でこのサイトでお受けいたします。あなた様には夢はございませんか?夢がおありならその夢を叶える1つの手段として医師にかかり、まずは今の苦境を乗り越えるんだ!と考えてみてはいかがですか?夢は心に願えばおのずと力が湧きませんか?病院もあなた様に合わなければ転院すればいい!医師は世の中に沢山います。寝ないでいても人間は死にません。いっそ起きていて朝なり夕方なり病院にいけば!って開き直るのもいいとおもいます。幸いにも薬物療法で寛解するとおもいます。心配しないで下さいね。人生はどんな境遇でも辛く感じるのも人生、それなら苦しいけれどその中でも楽しんで生きるのも人生!そう思いませんか?
    • good
    • 0

心療内科に通い続けられない、とのことですが、


貴方は心療内科や精神医療に何を期待しているのでしょう。
外出が辛い、生活時間が逆転していることを続けられない理由にしていますが、
本当は通院しても貴方の期待するものが提供されない、という感じがあって、行く気にならないのではないのでしょうか。
文面だけでは情報不足で推測の域を出ませんが、
深刻な対人恐怖や病的なうつではないように思えます。
「心療内科に行くこと」の意味、
貴方の期待するもの、そこに全ての答えがあると思います。
おそらく心療内科も抗うつ剤も睡眠薬も貴方には必要ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りなのかもしれません。
もしかすると、毎日が虚しくて、それを何かのせいにしたくて
無理矢理病気のせいにしているだけのただの他力本願な人間なのかもしれません。

いつも考えています。
毎日の生活が冴えなく感じるのは
脳から出る何かの伝達物資が足りていないのか
それともただ怠けているだけなのか
出来るだけ後者だと思うようにしています
漠然とした不安や無気力状態になるも知らないうちに自分でそうなるようにしたのかもしれません。
情けないですがこの歳になって、周りが見えず何をしたいのかわからないのです。
自分がそれまでの人間だということが受け入れられずに
大きな事を望み過ぎているのでしょうか・
まとまっていない文章ですみません。
回答、励みになります。どうも有り難うございました。

お礼日時:2004/12/17 08:36

一度しか行かないといっても、それを20回も繰り返しているのだから、替えないで月1くらいのペースで通ってみたら?


今のことを担当医に話してみれば、ある程度理解してくれるかも。
通うのがダメなら、メールカウンセリングなどもありますよ。
睡眠障害については、ロヒプノールを使いながら、自分でもわかってるんだから、体力を消耗させるようにしたら?ウォーキングとか。家の掃除や片付け、食事つくりなどをして、身体を良い意味で疲れさせるようにしてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疲れれば寝れると思い、一時期
毎日深夜に4時間走り続けたことがありました。
効果を感じられずすぐにやめましたが、その時は2週間ほど続けました。

走り終えた後は、体は疲れているのですが
横になり目を瞑り寝ようとしても不安になり眠れません。
疲れてないのでしょうか・・
不安をかき消そうと薬を飲むと不安は消えるのですが
今度は遣り残した事はないかと考えはじめ、頭が冴え
かえって眠る気が無くなります。

基本的に夜になると眠れなくなります。
いつも寝るのは朝か昼で、学校のある日は(現在週2日の学校です)
1日寝ないで学校へ行き、帰って22時頃に寝るのですが
夜中に起きてしまうことが多いです。
そして一度夜中に起きてしまうと眠れません。

>通うのがダメなら、メールカウンセリングなどもありますよ。
どうも有り難うございます。
参考になります。一度調べてみます。

お礼日時:2004/12/17 08:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!