アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事は大手企業のグループ会社でコールセンターです。家電メーカーから仕事をもらっていて相談窓口の対応を任されています。
入社する前にもらった業務内容の書面では就業時間が9時から18時(休憩60分)、入社してもらった今月のシフト表には8時55分から17時55分、研修期間はシフト表どおり、研修明けて実際に現場に入ったら、8時55分から18時3分まで。朝礼があるので8時55分からは仕方ないですが、18時3分まで働かなくてはいけないのが納得できなくて。相談窓口は18時までなのになぜ3分も受電をしなければいけないのか不満です。シフト表と実際の就業時間は違うし...。また、18時3分過ぎたらリーダーに1日の報告をしなければならないのですが、一人のリーダーに対して20~30人が直接報告するので自分の番がくるまでかなり時間がかかる+直接報告した後に全リーダー宛に同じ報告をメールでしなければならなくて。一般企業で働くとはこういうものなのでしょうか?
教育業界しか知らず、転職したのでこんな働き方なのかと不満です。リーダーからは研修時に仕事は18時までだけど、実際は18時3分まで受電する。残業代は支払うと言ってますが、どうでしょうか?25日に給料振込なのでまだ分からないです。もう一つ不満があります。法律と関係ない話です。
入社してから2週間の研修とOJT2日間で現場に入ったのですが、現場に入った初日に緊張と不慣れで小さなミスを2つ連続でしてしまって。私の不注意ということは自覚していて、その後はミスのないように務めました。ただ、私だけ一人の方にモニタリングされ、業務終了一時間前には受電せずに他の方のモニタリングをしてと言われて。多分、不明点は手上げてして指示を仰ぐので私は手上げをするから周りは仕事が捗らないし迷惑だと思ったのでしょう。
同期で入った契約社員の方はそんな事をさせられていませんでした。たしかに私は業界未経験で知識不足で周りのお荷物かもしれませんが、そこまで足を引っ張ったつもりはないです。プライドを傷つけられました...。
不満でいっぱいで2日連続仮病で欠勤しました。やはりこの不満を解消するには会社の相談窓口に問い合わせるべきでしょうか?それとも長い物には巻かれろ精神で耐えるべきでしょうか?

A 回答 (2件)

問い合わせたほうが良いと思います。

    • good
    • 0

仮病で欠勤したことも言うべき。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!