
友人の家族が住んでいるマンションの隣にある高層マンション(賃貸12階建)の最上階から飛び降り、その駐車場に墜落し、死亡したそうです。
精神的ショックは当然のことですが、それに加え、損害賠償請求されるのではないかととても心配しています。
こういったケースの場合、遺族にマンション側、またマンションの住民から損害賠償請求されることはありますか?
法的にみてどうなのか教えてください。
損害賠償されるとしたらだいたいどのくらいの値段なのか?
それが払えない場合どうなるのか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
可能性を言うなら、損害賠償請求される事はあり得るでしょう。
正当な請求なら、飛び降りた人に賠償責任があります。ですが、本人は亡くなっているので、相続人が債務として相続する事になります。
まぁ、金持ちがこういった形で亡くなるのは稀で、飛び降りた人にさしたる財産も無いケースが多く、遺族が相続放棄して、実質、損害賠償されないという場合が多いようです。相続放棄をすれば、故人の賠償責任を放棄した人が引き継ぐ法的義務はありません。相続放棄をしないなら、飛び降りた人の責任を相続人が引き継ぎ、法廷で争うなどして賠償額を確定させ、賠償をする法的義務が発生します。
友人には弁護士に相談するように勧めた方が良いと思いますよ。うっかり相続財産に手を付けたりすると、面倒な事になる可能性はあると思います。
No.3
- 回答日時:
>友人の家族が住んでいるマンションの隣にある高層マンション(賃貸12階建)の最上階から飛び降り、その駐車場に墜落し、死亡したそうです。
主語がありません。誰が飛んだのでしょう?
>精神的ショックは当然のことですが、それに加え、損害賠償請求されるのではないかととても心配しています。
主語がありません。誰が心配しているのでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを退去する際、退去理由は上階の騒音で、賃貸会社に損害賠償を請求することは可能でしょうか 7 2023/06/03 23:59
- 政治 ポーランドの損害に比べたら韓国の損害など取るに足りませんよね?それなのに何故文句を言ってますか? 8 2023/03/07 15:41
- 訴訟・裁判 国家賠償法と公務員個人の賠償責任 3 2022/11/26 23:10
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 訴訟・裁判 他人に指を骨折させられました。変形治癒の後遺症が残りましたが、日常生活には支障をきたしていないと判断 3 2022/06/13 14:43
- 事故 自転車に乗って走行していた A が過失により B に後ろから衝突し、B が負傷したという場合において 2 2022/07/08 20:37
- 損害保険 個人賠償責任保険 6 2023/08/11 03:23
- アルバイト・パート 寮に住んでいる非正規社員(アルバイト)が、勝手にバックれて退寮した場合、 後で寮費(家賃等)の請求や 5 2022/07/27 18:49
- 訴訟・裁判 損害賠償請求を起こすのはストレスになるのでは 2 2022/09/29 22:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全く関係ないところで 私の名前...
-
合法的に国家を転覆させる方法...
-
乙の責めに帰すべき事由によりとは
-
インターネット上でプロキシサ...
-
女優やアイドルのアイコラエロ...
-
Yahoo知恵袋で開示請求が出来る...
-
格安航空券の帰路放棄
-
塾講師が生徒と恋愛していたの...
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
人に中指を立てたら 侮辱罪で捕...
-
電気事故による停電の際の賠償責任
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
商品の弁済金額について教えて...
-
赤ちゃん&子育てインフォの資料...
-
40代バツイチ同士で、初めて一...
-
辞めた会社から再就職しないか...
-
ホテル側のミスで請求もれが・...
-
NTTコミュニケーションズから2...
-
アイフルの過払い金
-
首吊りしようと思います。 家だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女優やアイドルのアイコラエロ...
-
警察官や消防士に窓や扉を破ら...
-
賃貸で突然天井が落ちてきた。...
-
仮定の話ですが、事業者として...
-
空港滑走路閉鎖による損害賠償
-
病院都合による手術日変更に伴...
-
機会損失による損害賠償請求額...
-
インターネット上でプロキシサ...
-
塾講師が生徒と恋愛していたの...
-
コインパーキングの、精算機に...
-
損害賠償請求の仕方
-
間違いFAXへの対処
-
自転車事故時の慰謝料請求について
-
乙の責めに帰すべき事由によりとは
-
駐車監視員を職務怠慢で訴える
-
高校生アルバイトに関する質問です
-
行政事件訴訟法の処分取消と損...
-
「~の内少なくとも一つ」で使...
-
年中の子どもが保育園で縫う怪...
-
京都駅の不審物 損害賠償
おすすめ情報
飛び降りた場所は最上階の廊下の部分(共有部分)からです。
またこうした場合、このマンションは「事故物件」扱いとなるのでしょうか?
飛び降りたのは、友人の妻です。
心配しているのは、友人です。
わかりにくい書き方ですみません。