アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先程、実家に帰ってもうじき2歳になる我が子が粗相をしたので
コラ!ダメだよ!って叱ってやめさせたんです。

そうしたら親戚のおばさんがいらしていたのですが、
そんなに子供を叱るんじゃない!って怒られてしまいました。

帰り際にもう一度、子供には優しくしなさいよ!と念を押されどうしたものかと思い、質問しました。

今、叱らない教育ってあるみたいですが、私はそれについて賛成出来ず、やっぱり我が子が人様に迷惑をかけたり、よそのうちで粗相をすれば叱るべきだと思うのですが、どう思いますか?

やっぱり優しく教えているんでしょうか?

親が叱らなくて誰が叱るのでしょうか?
それともそういう考えの私が間違っているのでしょうか?

A 回答 (6件)

教員です。



「叱る」のはOK。「怒る」のはNG。と言うことではないでしょうか。で、違いは何かというと。感情的かどうかと言うことかと。

6歳までに規範意識は育ちます。していいことしていけないことは、そこで身につけます。親が真剣で、子どものしたことに親が責任を持つとの姿勢を示せれば、子どもはまっすぐ育ちます。

私見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
怒ると叱るの違いですね。勉強になります。
おばさんには怒ってるようにみえたのでしょう。

叱るにしても怒るにしてもとてもパワーを使い、毎日がヘトヘトです。
子供が素直にすくすく育つ姿を見て、励みにしていますが、私以外の人は誰も子供を怒ったり、叱ったりしないんです。
だから自信を無くしかけていました。

怒るのではなく、叱るですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/29 13:54

それを押し付けられた、と感じるくらいですから


恐らく理性なくただ感情的に怒っていたのかな。
だからこそ貴方自身、自分は間違っていないか?と迷う。自信が持てない。

第三者の意見にも素直に耳を傾ける、そうやって親が実践してこそ教育も実になるかと思います。
貴方こそ子供に対して自分の過去からの思いを押し付けているのではないですかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたは自信を持って確実に正しい育児をされているのでしょうね。ご立派です。
わたしには完璧な教育は無理ですので自信はありません。

ただ、少なくても私は手探りではありますが、神経をすり減らし、目を光らせて、子供の幸せを願っています。努力しています。
保健士さんに相談しながらですが、よくやっている、と言われていますが、完璧な教育などではありませんから自信がありません。
あなたが感情的に怒ったと言うならそうなのでしょう。そのつもりはありませんでしたが。
それこそ、子供に感情的になって怒ることも普段ありますし。
そういうこともないのでしょうね。
ご立派ですね。素晴らしいです。

子供には私がしてきた苦労をして欲しくないと願うことは押し付けなのでしょうか?
子供には幸せになってほしいと思うのは親だからではないですか?それも押し付けですか?

私はおばさんの言ったことにもあなたの回答にも批判ととっていったのではありません。
誤解をさせてしまったことは申し訳ありませんが、
優しい叱らない躾に疑問を持っただけです。

子供にはみんな優しくしてくれます。
可愛がってくれます。
お利口さんともいってくれます。
おかげさまで人気者です。

それでもダメなことはダメだと言うべきではありませんか?
みんながみんなちやほやしてたら阿保に育ちませんか?
それは子供が可哀想ですよね?

第三者の意見に耳を傾けていなかったことは申し訳ありませんでしたが、子供に対して自分の思いを押し付けてる、という回答にカチンときました。

もう回答しなくて結構です。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/29 16:06

時と場合によるのでは?


あと、子供の性格にもよりますよね。

優しく叱る時もあれば諭すときもあるし。
強く叱らなくてもすんなりわかってくれる子もいますからね。

いろんなパターンがあるってことで良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

状況になって合わせて対応しなくてはいけないのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/29 14:16

間違っていない!


子供の頃、きちんとした躾が出来ていない成人が何と多いことか。
今の考え方で大丈夫です、間違ってなどいません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も子供の頃はきちんとした躾はされていないので、大人になってからたくさん恥をかいてたくさん泣いて苦労しました。

ですので、我が子には自分と同じ思いをさせたくないという気持ちが強くあります。

ただ、これでいいのか?と手探りです。
間違っているのでは?と思い悩んだり。

間違っていないといっていただけて励みになります。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/29 14:08

親戚であるおばさん目線と


親である貴方の目線は違って当然。
それだけの事ではないかなぁ。
誰も間違ってはいないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目線が違うからといって、優しい躾をしなさい、と押し付けてこられては困ります。

このご時世、我が子を叱る人は親である私しかいないと思っておりますが、それが間違いなのではないかと思ってしまい、質問しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/29 13:45

あなたは立派な親御さんです。

かわりに良いことをしたらしっかり誉めてあげましょう。メリハリが大事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

メリハリですね。

お礼日時:2019/09/29 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!