アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。以前から気になっていることがあるので質問いたします。
意識を失う事を表す際「気絶」という単語が良く用いられると思うのですが、それとは別にもう一つ、小説等では「失神」という、同じような意味でつかわれる単語がありますよね。こちらは小説でよく見かける気がします。
そこで質問なのですが、「気絶」は気を絶する=意識を失う、という意味なのだとすぐに理解出来ますけど、
「失神」についてはイマイチぴんと来ないのです。「失」はともかく、「神」は精神の事を言っているのか、それとももっと魂的な何かを表しているのか。語源について詳しい方、どの様な経緯で「失神」という単語が生まれたのか、是非とも教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「失神」そのものの項目はないのですが、


語源由来辞典で「神経」を見ると、次のように書いてあります。
解体新書の翻訳の時に作られた造語で、
>「神気」は精神を表し、「神」の字には魂や心の意味がある。
http://gogen-allguide.com/si/shinkei.html

「失神」は心を失う=意識を失う となったのではないでしょうか。
    • good
    • 1

確かに、気絶した、気絶する、失神した、失神する、は聞きますが


気絶している、失神している、は聞きますが、これが気絶状態という熟語より失神状態という熟語の法が多いようにも・・・・。
※人以外の場合は、人の場合と同様なのかの区別がつかないかもしれませんが、失神というのかなという疑問も持ってみたくなります。
動物なんかだと、気絶、のようにも思います。
    • good
    • 0

#3です。


#4さんのご回答に示されているサイトを興味深く拝見しましたが、『”気絶”と”失神”の違い』がよくわかりませんでした。

#4さんは、『上記のようなサイトを見た方がわかります』とおっしゃっておられるので教えていただきたいのですが、結局のところ、

『”気絶”と”失神”の違い』は何なのですか?
    • good
    • 0

https://ja.wikipedia.org/wiki/失神
素人が説明するより、上記のようなサイトを見た方がわかりますよ。
    • good
    • 0

あくまで個人的な感覚です。


どちらも「意識を失う」という意味ですが、
「気絶」は意識を失うという動作自体を意味し、「失神」は意識を失った結果状態を意味するような気がします。
完全な区分は無いのでしょうけど。

・誰かが突然倒れた場合⇒あ、気絶した!
・気絶して倒れている人を見て⇒失神しているようだ。
    • good
    • 0

No.1です。



漢字辞典の「神」のページには次のように出ています。

>3 霊妙な心の働き。心。「神経・神色/休神・失神・心神・精神・放神」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E7%A5%9 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!