重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

漫画やアニメの一部のキャプをネットで張り付けて
「ワンピース速報」とか「ジャンプ速報」とかあるじゃないですか
今日朝出たジャンプのキャプとかも張り付けてあったりして
あれって違法なんでしょうか?

自分もサイト開いてやりたいのですが
少しでも法に触れるならやめます

A 回答 (4件)

著作権者の許可を得ていないのであれば違法です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱそですかぁ・・・
でも本人が訴えないとダメでしょ?

お礼日時:2019/10/01 16:48

>でも本人が訴えないとダメでしょ?



公開した時点でいつ訴えられてもおかしくない状態なんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ま、そりゃそうだ

お礼日時:2019/10/01 21:46

絵を貼り付けて公開するだけなら著作権侵害です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらら、5chとかのレス入れてもダメですかね

お礼日時:2019/10/01 16:48

これ、ちょっとむずかしいところがあります。


話をシンプルにするのであれば、もちろん違法行為です。
著作権に於ける複製権や公衆送信権の侵害ですね。

ただ、例外もあるのです。
認められるのは報道や評論などの場合の「引用」です。
具体的にはこういう条件になります。

ア 既に公表されている著作物であること
イ 「公正な慣行」に合致すること
ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
カ 引用を行う「必然性」があること
キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)

ニュースなどで一部のカットが表示可能であるのはこのためです。
というわけで、例えば1コマだけ表示して、ニュースの文章が(面積的に)それを明らかに上回る分量であれば、
まず法的に問われることはありません。

とはいえ、曖昧な部分も多いので、訴えられる可能性は低くともゼロではありません。
そこは十分注意しながら作成しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとう!!!
勉強になります

お礼日時:2019/10/01 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!