重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在理系の学部3年です。どうしても入りたい会社があります。その会社には既にリクナビでエントリーをしました。

運がよく、学校推薦、または教授推薦で試験を受けることができる可能性が高くなりました。当然、正式に推薦してくれることが決定したら、自分が一番入りたい会社に学校推薦、または教授推薦で試験を受けようと思います。

しかしここで気になったことがあります。
「自由応募で、ある会社(ここではA社とします)の採用試験を受け不合格になった時、その後今度は推薦でA社の採用試験を受けることはできない。」と聞きました。
まだ、僕が一番入りたい会社には自由応募で試験を受けてませんので大丈夫です。繰り返しになりますが、既にその会社にリクナビでエントリーをしてしまいました。

「エントリーをした会社には推薦で採用試験を受けることはできない」

ということは有り得るのですか?

A 回答 (2件)

もう解決されたかと思いますが。


私の友人も理系の学生である企業に内定を頂いたのですが、友人もエントリー、筆記試験までは自分で進めていましたよ。途中から、学校推薦で受けられるようになったので、そうしていました。ですから、エントリーしただけだったら大丈夫じゃないかと思います。
    • good
    • 0

 それだけ熱意があるなら就職課に行って相談する。

またはA社に直接質問した方が手っ取り早いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!