重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日米同盟は本当に有効ですか?刈り上げ黒電話の全部のミサイルは、近距離でも、トランプは問題にするべきだ‼️因って、日本は早く憲法改正して自衛隊明記して、日本を心の底から守る気概と覚悟無し‼️の憲法学者に四の五の言わせるな‼️次は自主憲法制定するべきです。憲法改正に反対する公明・立憲・社民・日本共産党は日本に不要ではありませんか?

A 回答 (11件中1~10件)

日米同盟は本当に有効ですか?


 ↑
ある程度の有効性はあると思います。
しかし、いざ戦争になった場合、米国が
どの程度役に立つかは判りません。
まあ、期待は出来ないですね。
外国のために、米国人の血を流せ、なんてことは
言えません。

それに米国など信用出来ません。
米国はかつて、中国と手を組み、国連から台湾を
追い出した前科があります。
日本だってどうなるか判りません。

憲法改正は急務です。





憲法改正に反対する公明・立憲・社民・日本共産党は
日本に不要ではありませんか?
 ↑
不要ではありません。
害悪です。
彼らは、日本よりも北朝鮮の方が大事なのです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/09 18:55

それこそ真珠湾と同じ感じで、同盟国が完全に遣られたから仕様が無いって攻撃を始めるんでしょうね。


撃ち落とすだけでなく根こそぎ叩き潰す準備が必要です、憲法改正と言うより攻撃は最大の防御です。
その為の憲法改正と備えよ常に明日はないぞです、飛んできてからでは神頼みで外れてくれとしか言えません。
日朝での会談でどうなるかなんて事は気分次第ですからね、アイツが重い病気にでもなってヤケクソに成ったら終わりですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。敵基地破壊能力を整備するべきです‼️

お礼日時:2019/10/06 16:24

>近隣反日教育実施3か国から日本を守れますか?



真の民主国家、共和国国家になれば、
ドイツのように、なれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/06 14:48

>日米同盟は本当に有効ですか?



日米同盟の目的は、日本を守ることではなく、
戦前に日本のようにならないように日本を監視することが目的です。

>刈り上げ黒電話の全部のミサイルは、近距離でも、トランプは問題にするべきだ‼️

日本は、防波堤ですから、問題にする必要がありません。

>因って、日本は早く憲法改正して自衛隊明記して、日本を心の底から守る気概と覚悟無し‼️の憲法学者に四の五の言わせるな‼️次は自主憲法制定するべきです。憲法改正に反対する公明・立憲・社民・日本共産党は日本に不要ではありませんか?

憲法改正には、賛成ですが、自民党案には、反対です。
第1章を廃止して、すべての人が平等、対等な、完全な、共和国国家になればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それで、近隣反日教育実施3か国から日本を守れますか?

お礼日時:2019/10/06 10:24

台湾に核シェア、で中国を脅したら良い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/06 08:13

まだ攻撃されてないじゃん。

かすりもしてない。そうやって大騒ぎするが、なんたって世界トップ10の軍隊があるんだから、ちょっとやそっとじゃ負けないよ。
初戦は押されるが、共産ゲリラで闘う。w
真珠湾みたいに実際に攻撃されたら反撃すればよろし。それまではじっと我慢。先に手を出した方が負け。
憲法改悪には反対する。改正するなら賛成に決まってま。日米同盟廃棄。永世中立宣言。太平洋戦争で白旗上げた右翼なんかに四の五の言わせない。www
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえず憲法に自衛隊明記して、早く自主憲法を制定するべきです。とりあえず、北朝鮮平城の基地破壊能力を備え、早く自主防衛を、主眼にして北京モスクワ刑場の基地破壊能力を整備するべきです。加えてトランプに北朝鮮の全部のミサイル廃止する様に、激しく文句言うべきです‼️

お礼日時:2019/10/06 08:12

憲法改正したからって日本の食料自給率が3割代なのは変わらないから意味がない。


憲法改正したからって日本のエネルギー自給率が1割程度なのは変わらないから意味がない。
安倍は憲法改正で自衛隊を明記するって言ってるだけで憲法改正には反対している。

質問にある書き込みはすべては質問者の妄想の世界。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。油断大敵です‼️

お礼日時:2019/10/06 00:17

アメリカの大統領がトランプと言う事を考えれば、日本が今世界レベルへと自力で上がるチャンスでもある。


日米同盟などトランプの下では有名無実に近いでしょう。
憲法改正は必用だが安倍私案を自民党の基本とした九条の1、2はそのままで3として自衛隊を明記すると言う思い付き案は
世界の笑いものになるだけ。
石破氏も言っているように整合性が取れない。
それに審議時間も二桁時間に達したところで審議は尽くされたと強行採決するレベルなので、まともな条項にはならない。
そう言う人達による憲法改正には反対ですね。
また、安倍晋三は野党に呼びかけているようだが審議しましょうだなんて、更々野党の言う事等聞く耳持たずで審議したと言う
既成事実だけが欲しいだけ。
結局は数の論理で強行採決するのは見えて居るし。
与党案がベストではなくてもベターだと自惚れている人達ですからね。

> 憲法改正に反対する公明・立憲・社民・日本共産党は日本に不要ではありませんか?

憲法改正に本当に反対して居るのは共産党ぐらいでしょうね。
民主党崩れの政党や社民党の人達は改正に反対では無く、それ以前のとにかく自民党が出して来る法案全てに反対と言う
人達でしょう。
これで再び政権交替などと言っている枝野を始めとした連中ですから、国民の支持など得られる訳など無い。
特に立憲民主党と社民党は不要な衆。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/05 23:43

君の言うとおりになると、刈り上げ電話と同じような国に成り下がるという事だな



異論は認めない
野党は不要という社会な
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/05 23:39

>日米同盟は本当に有効ですか?



 日本国内に米軍基地がある以上
有効だと思いますが・・・・

>憲法改正に反対する公明・立憲・社民・日本共産党は日本に不要ではありませんか?

 民主国家である以上 仕方がない事だと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/05 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!