プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイクと車の教練所で、徐行する時、何も踏まずに、走行させて、ブレーキで速度落としたりアクセル軽く踏んで速度出すって本当ですか?

教習所で徐行する時何速に入れますか?
何キロぐらいですか?

また、アイドリングとはどのような状態ですか?

惰性とはどのような状態ですか?

また、検定中道を間違えた時の操作手順詳しく教えて下さい

A 回答 (6件)

金払ってんなら教官に訊けばいいでしょ。


なぜここで?
教官でもない回答者がどうして何処の教習所かもわからない操作手順がわかるんだい。
そんな逝かれた奴が免許取得はヤバいぞ。
    • good
    • 1

たぶん、4輪のAT車の話なのかなと。


オートマ車(AT車)はアクセルを踏まなくてもジワジワと車が前進するクリーピング走行ができますので、信号など停止が必要な場合はずっとブレーキを踏んでないと勝手に車が前進してしまうのです。

なので、何も踏まずに走行ができるのはAT車の場合だけで、その場合はブレーキを踏んで減速や停止をさせたり、ジワジワ前進からもう少し早くしたい場合などは軽くアクセルを踏んだりします。


ミッション車(MT)の何足が妥当なのかは知りませんが、一般的な道路や路地などで徐行注意とされている場所などでは10~20キロぐらいの制限速度表示が多いですから、それぐらいかと。

アイドリングとはエンジンの暖機運転の事で、エンジンを点火させて発信できる状況ですが、アクセルを踏まず、最低限の燃焼だけで車両を進めない状態の事です。
(アイドリング禁止が言われるのは止まっていても少量ですがガソリンが燃焼しているので二酸化炭素が排出されるので、環境保全のために停車中はアイドリングではなくエンジンを切りましょうという意味です。)


惰性はスピードの出ている状態でアクセルを放してもしばらくは走り続けること。
もちろん燃料の投入が行われていませんので徐々にスピードが落ちて止まってしまいますが、逆にそれを利用して、ブレーキを踏まずにアクセルを緩めることでエンジンブレーキと称される減速を行う事ができます。特に高速道路などでは急減速は自己の元ですし、車間距離の調整などでアクセルを緩めたエンジンブレーキで速度を落とすことがよくあります。


最後、教習所で検定中のコース間違いは往々にしてありますが、周辺視認の注意不足ではありますが交通法自体は何も違反していないので特に大きなペナルティはありません。
むしろ、コースを間違えたからと急にコースを変えて戻ろうとしたりする方が問題がありますので、通常は曲がり損ねたコースに戻るまで1周したりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンブレーキって基本何速ですか?
エンジンブレーキでエンストすることないですか?

また、修了検定コース図と路上検定コース図全て教習所内に掲示してありますか?
3コースぐらいですか?
ほとんど練習の時走ったコースですか?

お礼日時:2019/10/06 14:41

自動車学校の教官に聞くべき問題です。


生徒が教官に聞くのは当たり前。
口で教えられた手順なんて意味がない。
乗って動かして覚える事であり文字に起こすような事じゃない。
そういう人はAT限定の免許を取ってください。
街を走るのは危険なので。
    • good
    • 0

修了検定コース図と路上検定コース図全て教習所内に掲示してありますか?


教官がコース図をくれるはずです。
それを見て覚えます。

3コースぐらいですか?
5コースはあります。
すべて、頭に叩き込んでください。
試験中解らなくなったら、試験管に聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試験中教官が道案内してくれるって本当ですか?
コース図は入ってすぐ貰えますか?
走行大体15分ぐらいですか?

お礼日時:2019/10/06 19:15

試験中教官が道案内してくれるって本当ですか?


全部はだめですよ。 わからないところだけですよ。

コース図は入ってすぐ貰えますか?
すぐもらえません。仮免練習に入る前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

路上検定コース図はいつ頃貰えますか?
また、仮免練習から試験までどのぐらいですか?

お礼日時:2019/10/07 18:05

路上検定コース図はいつ頃貰えますか?


仮免所得したらもらえます。

仮免練習から試験までどのぐらいですか?
人それぞれです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!