
少林寺拳法について 詳しい方に質問です。
子供と一緒に武術を習いたく、いろんなところへ見学に行きました。近くにある少林寺拳法が一番先生も親切で、場所も近くで魅力的でした。
ここで少林寺拳法を習おうかと思っていますが、見学に行った際、ずっとお経を読む時間がありそれがとても気になりました。
実は私はクリスチャンの家庭で育っています。
ちなみに、その教室は○○道院という名前の道場です。
近くなのでぜひ習いたいのですが、
「クリスチャンのため、お経の時間を避けて参加してもいいですか?」
などの質問をするのはやはり有り得ないでしょうか?来ないで下さいと言われるようなレベルでしょうかやはり…
なんとなく、お経時間も含めての修行なのだろうなとは感じておりますが、どうしても気になり踏み込めない状況です(>_<)
かなり馬鹿げた質問と思われるかもしれませんが、その辺りお詳しい方教えて頂けますでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
少林寺拳法で唱和するのはお経のように聞こえるかもしれませんが、お経ではないと思います。
子供の頃習っていましたが、心構えのようなことをそれらしくしたものだったように思います。
これに関しては記憶が曖昧です。
宗教を気にするのであれば、日本の武道は柔道も空手も剣道も神棚があって、稽古の始めと終わりに神前に向かって礼をするのが普通だと思います。それはよしとするのでしょうか?
似たような質問があったので参考まで。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
ありがとうございます!
お経のようには聞こえましたが、確かに何を言っているのか分かってませんでした!そしてほとんどの武道教室には神棚ありますよね、確かに…おっしゃる通りですね。
No.3
- 回答日時:
キリスト教と対立するような宗教でもない訳ですし、郷に入っては郷に従え位に思っておけばいいと思いますがね。
No.2
- 回答日時:
15年くらい前子供が習っていました。
あまり熱心な親ではなかったので記憶が曖昧ですが、どんな武道をやっていても必ず昇級試験があると思うのですが、確かその昇級試験にその読み上げていた本の内容が出たように記憶しています。日本の武道は「礼に始まり、礼に終わる」とよく言われますが、開始のその部分を避けていてはなかなかそのチーム全体に受け入れられにくいのでは?と想像します。ありがとうございます!
そうですか、その部分も試験に関係してきたりするのですね、それでは当然そこは避けるわけにはいきませんよね、参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 空手達人、柔道黒帯、少林寺拳法達人、剣道達人(弾道を見切る)、アームレスリング世界チャンピオン、ボデ 1 2022/08/09 16:47
- 格闘技 横浜市瀬谷区に引越したばかりの外国人です。 近くで護身術、武術などを、本気で習いたいが、 おすすめの 1 2022/11/25 15:06
- 武道・柔道・剣道 少林寺拳法について教えてください 習ってみたいのですが、練習では顔面を直接殴ったり蹴ったりするのでし 2 2022/04/18 01:31
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 明石市立市民病院付近で 白人、男性、40〜30代、ぽっちゃり、 の条件が当てはまる、不審者情報か何か 2 2023/05/19 20:50
- 学校 専門学校で友達が出来ません。 登校開始から1週間が経ちました。 同じ高校だった子が1人いるのですが学 1 2022/04/14 15:12
- 武道・柔道・剣道 習い事における若い下の級の方からの指導について 2 2022/07/19 23:08
- 武道・柔道・剣道 少林寺拳法と極真空手習うならどっちがいいですか 5 2023/03/31 07:39
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- その他(家族・家庭) 親(80歳代)、子(私50歳代)の世代間ギャップ 5 2023/06/03 18:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空手達人、柔道黒帯、少林寺拳...
-
武道館行くってどのくらいすご...
-
剣道の応援 試合の応援は拍手の...
-
身体能力を高めたい。(高校生)
-
少林寺拳法について 詳しい方に...
-
農耕民族の動きと空手
-
運動神経が悪い→新しく始めるス...
-
剣道にはなぜ足への攻撃が無い?
-
弓道は昔は武器として使われて...
-
袴の違いについて
-
合気道の道場を探しています(...
-
剣道の練習の音で困っています。
-
自分はフルコン空手をしている...
-
礼和流という空手の流派につい...
-
道場六三郎 (料理の鉄人を辞...
-
中世の西洋甲冑は防弾効果があ...
-
空手の経験があり、辞めてしま...
-
太極拳とカンフー
-
弓道の審査で参段に的中なしで ...
-
井上尚弥と身長180cmの体重80kg...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空手達人、柔道黒帯、少林寺拳...
-
”剣道”の有段者は本当に強い?...
-
中高年からの剣道
-
武道館行くってどのくらいすご...
-
なぜ武道が必修化されるのですか
-
子どもが武道(剣道・空手)に...
-
老後でも強くいれる武道
-
柔道の阿部選手について、SNSで...
-
武道の試合でガッツポーズ
-
武道をやっている方の歩き方
-
杖道って護身に使えるでしょうか?
-
内向的な性格の人と体育会系や...
-
剣道について
-
幼児からの武道
-
武道において一段と言わず、初...
-
剣道の応援 試合の応援は拍手の...
-
運動神経が悪い→新しく始めるス...
-
剣道にはなぜ足への攻撃が無い?
-
腕白でもいい逞しく育ってほし...
-
少林寺拳法について 詳しい方に...
おすすめ情報