
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
それは煽った人が悪いです。
しかし、中国では、高速道路で煽り運転が問題になることはないそうです。
何故なら、追い越し車線には最低速度が設定されているからだそうです。
あの中国でない?と耳を疑いましたが。
つまり、そういうことです。
No.13
- 回答日時:
追越車線を走行車線より、ゆっくり走らないと決めたのは、高速道路を管理する会社。
と認識しています。
それに従うべきですが、
遅い車と猛スピードの車
どちらが悲惨な事故になるかを考えるべきです。
遅すぎると後ろが渋滞になります。
でも、追い越せば終わりますし。
煽られるのもいけないと言ってしまっては、キリがない。
イライラしたとしても、交わせば終わり。
触らぬ神に祟りなし
No.12
- 回答日時:
煽られたと感じた時点で煽り、というのが現状だと思います。
過剰反応する奴とかすぐ訴えて賠償金せしめてやろうとする屑ならちょっと車間詰めただけでも煽り判定でしょうし、ミラーなんてロクに見ない前向きな人ならどんなに車間詰めたって煽りとは認識しないでしょう。
煽り運転って、精神的なイジメに腕力で抵抗ってのと似たようなものだと思うんです。
煽られる奴ってのは、『気にくわないからって殴っていい理由にはならない』という非暴力のルールに胡坐をかき、精神的苦痛を与え続けるわけです。
実際、そうやって後続車が苛立つの見て面白がってるという発言もチラホラ見かけます。
苛立った後続車がどんな行動に出るか。
無茶な追い越し、コンビニワープなどの危険運転に出る、強引に前に回り込んで制止する。
そして、無関係の人も巻き込む大事故の恐れ。
こういう展開に考えが及ばなかったり、自分が罪に問われるわけではないと開き直り我が道を行く奴を安全運転ドライバーとは認めたくありません。
煽られるような運転は、人里に迷い込んだ野生動物にちょっかいかけて怒らせるようなものなんです。
もうちょい利口になって貰いたいものです。
No.10
- 回答日時:
>どこまでが煽り運転になると思いますか?
今それを法制化すべく議論しています。
>高速道路の追い越し車線を、ちんたら走ってる車もいますね。
追い越し車線と言えども規制速度を超えて走ることは許されませんが
走行路線よりも遅く走ればまずいですね。
>以前なら、車間詰めてパッシングしてましたよね。
それは今でも車間距離不保持という違反になり、今はこれで煽り運転を規制しています。
一方道路交通法第二十七条には原文は長いですが、要約すると「速い車に追いつかれたら道を譲れ」
という法律もあります。ただ速いと言っても規制速度の範囲内ですが。
>するやつが悪いか、されるやつが悪いか?
常識で対応すればよかったものが、それだけではうまくゆかなくなったのが昨今の煽り運転です。
でも重大事故を起こしかねない煽り運転をこのまま放置するのはまずいです。
「ちんたら走っていた」というのが規制速度より遅いのであればそういえますが、現実にはどうでしょうか?
追い越したい人間は、規制速度をはるかに超えるようなスピードを出したかったということは無いのでしょうか。
>煽り運転が、悪いとされると、我が道を行く人は増えないでしょうか?
上で述べたようにすでに道路交通法第二十七条に、本当の意味でちんたら走ることは規制されています。
知らない人もいるかもしrないので、周知徹底は必要ですね。
No.9
- 回答日時:
「高速道路の追い越し車線を、ちんたら走ってる車もいますね。
」↑
確かにいますね。
でも、その時の速度は?
最低速度以上であれば、「違法」とは言えないのでは?
追い越したい方の「速度」は?
制限速度以上かも知れませんよね。
このことと「煽り運転」容認とは、「全く関係がない。」と
思いますが。
そういう発想をする人は、「スピード違反」で捕まっても
お巡りさんに「前の車はもっと早かった。」とか「ほかの車を捕まえてよ。」とか
愚痴を言う。
他の人を悪く言っても、それで自分の違反が消える訳でもないのに。
どのような理屈でも「煽り運転」は、許容されないと、理解するべき。
どこまでがあおり運転だと思いますか?
違法なんかはどうでもいいのです。
速度オーバーしたくない人は、走行車線を走ったらいいと思います。
だいたい、日本の中で走行車線追い越し車線という呼び方がおかしいのかもね。
走行車線→マイウェイ(好きなように走れる車線)
追い越し車線→速度超過覚悟車線
にすればいいかもね。
煽られるようなことをして、被害者意識があるのはどうかと思うのです。
けんか両成敗だと思うのですがね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
方向指示をせずに急に曲がる人...
-
ハザードを出さずに、少ししか...
-
高速道路で、大型トラックが後...
-
エンジンオイルの量
-
このシートベルトの中にガムを...
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
いすゞ4トンダンプフォワードに...
-
夜間のシートベルト
-
運転手シートベルトつけない!!!...
-
アルファードで回転対座シート...
-
油圧パンチャーのオイル交換
-
車のオイルフィルターにはオイ...
-
車の色について 黒、白、シルバ...
-
道路工事の進捗速度が遅くなっ...
-
車のシートベルトの「生地」の...
-
18歳からハイエースってどうで...
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
-
jb23 シートベルト警告灯が点か...
-
助手席シートベルトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物凄く長いクラクション鳴らさ...
-
センターラインのはみ出し運転...
-
交通事故の報道で「はねられて...
-
名古屋の人ってマナーが悪いと...
-
乗用車の皆さんへ質問です。大...
-
信号待ちで、信号が青になって...
-
打楽器のトラック搬入
-
片側一車線の高速道路について
-
煽られたらどうしてますか?
-
GSの順番の割り込みについて...
-
社速についてどうおもいますか?
-
前の車が 少しゆっくりめに運転...
-
やっくんはどうして・・・。
-
悪質なのはどちらでしょうか
-
ハザードを出さずに、少ししか...
-
煽り運転をする人達へ 自分が煽...
-
危険運転の高速バスは、どこに...
-
都内の制限速度は32Km/h ?
-
ポルシェ衝突、夫婦死亡事故の...
-
トラック無謀運転
おすすめ情報