dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気に入って使っていたアルミの打ち出し鍋(寸胴に取っ手のついたもの)で生ラーメンをゆでたら、たちまち汚く黒ずんでしまい、がっくりしています。
こんにゃくをゆでるとこういうふうになることは知っていましたが、ラーメン(かんすい?)でもこうなるのでしょうか。
乾いたらいくらか色が薄くなりましたが、これは自然に消える(薄くなる)ものでしょうか。
普通に使って、差し支えないでしょうか。
もし元通りにする簡単な方法がありましたら、どなたか教えて下さい。

A 回答 (1件)

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/tubame/itoukenotie4.htm
[アルミ鍋の黒ずみをきれいに]を参照ください
少し前に、伊東家でもやっていました

参考URL:http://www.gem.hi-ho.ne.jp/tubame/itoukenotie4.htm

この回答への補足

さっそくやってみました、魔法みたいです!
私がお風呂に入っている間にピカピカになりました!

今は、二回使えるということなので、二つ目の鍋をやっているところです。しばらく煮立たせないといけないようです。
うーん、素晴らしい! 感激です! ありがとうございました!

補足日時:2004/12/18 23:46
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わあ、私の懸案は即解決しそうです! 紅ショウガも冷蔵庫にあるし! すぐやります、もう一つの(こんにゃくで黒くなった)鍋にも使いまわしたいと思います。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2004/12/18 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!