dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイロンシールがくっつきません……。

 転職した会社で、「制服にアイロンしてくっつけて」と言われて名前入りアイロンシールを渡されたのですが、それがどうも普通紙に印刷したただの紙シールにしか思えません……。
 アイロンしてもくっつかないし、少し引っ張ったらビリッと破れたし、水をつけてみたら滲みました。手触りも破れた断面も完全に紙シールのように感じます。
 会社の数人に聞いても「自分のはアイロンすればくっついたし、何回洗濯しても滲まないし取れないよ」という答えしか返ってきませんでした。
 こういうのは初めてなのでわからないのですが、アイロンシールってこういうものなんですか?
 本当にアイロンすればくっついて、水にも滲まなくなるんですか……?やり方が間違っているのでしょうか?
 くっつきません……。困っています……。

A 回答 (4件)

高齢者ですが、サラリーマンをしていた時にはこの種の製品を扱っていた経験があります。


「水をつけてみたら滲みました」という事なので、会社側で何か手違いがあった可能性が高いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうにもならなかったので直接上司に相談して上にかけあってもらったところ、やはり会社側の手違いでただの紙シールを渡してしまったとのことでした。後日ちゃんとしたものをくれるそうです。
会社側のミスを疑ってくれたのはあなただけでしたので、ベストアンサーとさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2019/10/15 18:37

>普通紙に印刷したただの紙シールにしか思えません……。


インクジェットプリンターで印刷すればアイロンプリントできる用紙があります。

https://quick-art.com/making_point_tigai.html
    • good
    • 0

昔、新聞に熱転写の広告が載っていました。


お気に入りのシャツにプリントしましたが特にこれといって困ったことはありませんでした。
    • good
    • 0

普通は張り付きます。



もう一度、違う人にきいてみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!