アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長男の嫁です。
主人の祖母の一周忌法要があるのですが、嫁の立場で準備など何かお手伝いできることってどんなことでしょうか?
事前に何か申し出るべきでしょうか?

一周忌法要に出席する のが初めてなのでどういう感じか分からず、アドバイス頂けますと嬉しいです。

A 回答 (6件)

余計なこともできないので、お母様に伺うのが早いと思いますよ。


一周忌法要の当日は家庭によって納骨や卒塔婆供養があったりなかったりですね。
https://sougi-osoushiki.com/column-detail/105
    • good
    • 1

こういうことを聞いている時点で首を傾げたくなってしまいますが


ご主人が喪主だったのでしょ?
嫁の立場でって。。。
ちょっとびっくりですが 知らないと言う事はそういう事でもあるんだと
改めて実感します。
一周忌でご招待をする人達がいらっしゃるんですよね?
義であろうが実であろうが 自分の祖母の一周忌でしょ?
主様の実祖母の一周忌だったら何をしますか?
自分の祖母の一周忌に都合をつけてご仏前を持参してきてくださる方たちに対しての配慮を考えたら
何をすべきかは歴然では無いでしょうか。
出席するのがって・・・自分たちが主催者側何じゃないのですか?
誰かに ご招待を受けているのですか?
ご住職から供養のお経を頂戴した後 お食事となりませんか?
その時に接待する側は何をされるのでしょうか。
又 皆さんがお帰りの時は引き出物を持たせませんか?
もしかして 主様たちは別居していて祖母さんと同居されている方たちがいらっしゃるのですか?
その方たちからのご招待を受けての出席でしょうか。
だとしたら前文は撤回いたします。失礼をお許し下さい。
 ご招待される側に居るのですから相手の接待を受けるのみですが
相手のご家族の人手が少ない場合は
あらかじめブラックかホワイトのエプロンを持参して
エプロンをしたのちに裏方の人たちに一声かけてみてください。
「お手伝いすることはありませんか?」って
それだけで 出来た嫁さんだわねぇ~。今時偉いわねぇ~。って絶賛されます。
あとは その時の言葉に従うか こまごまとした事をお手伝いされていかれれば良いのです。
現状はきっと 後者なのでしょうね。。
本当にご無礼致しました。ごめんね。
主様はきっと
気遣いのできるお嫁さんだと思いますよ。
だって行かれる前から心の準備をされようとしているんだモノ。
    • good
    • 0

施主に手伝うことは無いか聞く事です。



空回りすると痛いので・・・(経験より)
    • good
    • 0

四十九日の忌明け法要は、葬儀屋等の貸しホールか、自宅のどちらで行いました。


今回の1回忌は、どちらで行うのですか。
四十九日と同じようにするのなら、四十九日と同様にされてください。
今回は自宅で行うのであれば、義母にお聞きになられるのが一番です。
参列者は身内と思われますから、お斎(お食事)をどうするかだけですね。
外食(レストラン等)にされるのなら、多分手伝いは無いかも知れない。
    • good
    • 0

昔みたいに、自宅で料理を作り お斉として参列者に振る舞う事は


今の時代行って居ないでしょうから(外での食事)
当日までの準備で、手伝う事は皆無です。
特段有るとしたら、家の掃除くらいでしょうね

当日は、お茶出しなど接待役としてのお手伝いくらいはしてください
お客さんではないのですからね

て、言うか一周忌法要が初めてでも 七七日法要(四十九法要)の時はどうされたのですか?
その時と同じですよ。
    • good
    • 0

施主は義父様(旦那の父親)でしょう。


同居なのか別居なのか書かなきゃわからない。
それによっても違う。
  
ま、別居なら朝早くから行く、後は以下。
旦那の両親に指示を仰ぐ。
(来客の接待等細々としたこと)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A