
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
耐えられるなら耐えてみては? それも仕事。
少なくとも上司もその経験を乗り越えて偉くなっているわけで。あなたも同じ立場になってみないとわからないこともたくさんありますよ。上司は見えない仕事もたくさんしているはず。部下には見えないところですが。。No.10
- 回答日時:
どっちもどっちだと思う。
偉そうな上司も態度に問題。自ら汗をかく上司も態度に問題。
前者の上司は、問題が起きれば責任を取るかどうかが疑問。後者の上司は部下が育ちにくい。
No.9
- 回答日時:
上司が自ら汗を掻くなら、正直部下は要りませんよね。
仮に居たとしても部下が育たない環境なのでは?と思うのですが。
上司たるもの部下に仕事を任せ、調整役に徹するぐらいで
見た目働いてないんじゃね?ぐらいでちょうどいいぐらいだと思いますが(笑)
そういう上司を見て部下が自律性を持って育っていくのが世の常だと思うのだが、
若いあなたから見ればそれが非常識だったりするワケで。
堪えるも何もあなたが上司になったときそういう上司にならないよう
今を頑張ればいいんじゃないの?と思います(^^;)
No.8
- 回答日時:
>みずから汗をかく上司
部下に仕事を振らず、全部自分でやってしまうため、部下がいつまで経っても育たない
従って、結果的に貴重な人材を潰すことになるケースが多い
部下に任せっきりでも、いっさい口出ししない上司はむしろ歓迎
No.7
- 回答日時:
そうですね。
災難ですが修行だと思って
頑張りましょう。
私はそんな上司に当たることがよくあります。
最初は頭に来るし、色々思っていました。
だけど、そんな上司と働くと
気を付けるところ
気を抜くところとか色々勉強になりました。
悪いことばかりじゃあなかったです。
No.5
- 回答日時:
仕事を部下に任せるのが上司の仕事ですし、職制により上司なのですから、偉そうでは無く、偉いので、それで正しいのです。
現場仕事の場合は変に上司に現場に出て来てもらっては、こちらのペースで仕事を進め難いし、部下に対する態度位は受忍耐限度。只、技術的な内容は、職制に関わらず専門分野が違うので、部下しかわからない事が多々あり、そこのところが理解出来ない上司には対応に困った。わからないなら口出しをしないで欲しい。私の経験でした。回答になっていなくて申し訳ない。
No.4
- 回答日時:
たま4 様 (長文ですみません)
腹立たしい事ですが、様々な職場で、よく見かけるパターンです。
偉そうにする奴に、パワハラだぞ!、と一言、言ってやりたい気持は
やまやまですが、それが簡単にできないところが、サラリーマンの
ツラい所ですよね。 度を超えていれば、もちろんパワハラとして
ツルし上げてやる事は可能なんですが…、状況によりますから。
まぁ面従腹背で、表向きは、お偉い人の言う事を素直に聞いて
なすべき仕事だけはチャンとこなして行けば、波風は立たない
でしょう。そして、偉そうにする奴がその内チョンボをやらかすのを
虎視眈々と待ちましょう。 そう思いながら仕事をすれば、なんか
楽しみがひとつ出来たような気がして、気持ちも軽くなりますよ!
バカ(偉そうにする奴)につける薬はありません。
今は悔しいでしょうけど、我慢の時です。静観して待ちましょう。
逆転の時は、必ずいつか訪れます。 「諸行無常」です。頑張って!
No.2
- 回答日時:
管理職は組織を2倍動かすことで、100人が200人力になりますが、
管理職が自ら汗を流して2倍働いても101人力にしかなりません。
耐えると言うより、仕事の役分の違いを理解しないと徒労になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 上はとても嫌がりますか? 2 2023/08/17 22:32
- 会社・職場 もうどうしたらいいか分からなくなってしまいました。 上司Aと上司Bがいます。 上司Aは会社の中で2番 3 2023/06/05 18:52
- 会社・職場 仕事を任せるとしたらどちらの部下に仕事を任せますか? ①陰で文句を言いながら仕事をする人 上司の指示 4 2023/02/08 22:59
- 片思い・告白 親しい女性部下が退職した場合。 3 2023/05/25 19:53
- 会社・職場 今後の対応について教えてください。 上司の判断、指示がおかしいって思いましたが 理解出来る部分もある 1 2023/06/07 06:58
- 会社・職場 職場環境について 欠勤が非常に多い職場です。 欠勤の連絡が電話ではなくメールのため休むハードルが低い 1 2023/08/06 14:15
- 会社・職場 パワハラを人事に相談しようか考え中です。 7 2022/03/27 10:34
- 会社・職場 仕事で特定の部下(Aさん)に、明らかに一人ではできない大量の仕事を丸投げする。 上司はその部下が一人 2 2023/03/19 12:43
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の同じ部署の上司からラインをブロックされました。彼がブロックした心理を教えて下さい。そして私がブ 5 2023/01/01 13:46
- 会社・職場 愚痴になりますが聞いてください。 うちの上司はよく知ったかぶりで行動してよくミスします。 部下にツケ 8 2023/06/12 08:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
私にだけキツイ言い方をする職...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
接客業を続ける自信がなくなり...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
男性上司と飲みに行く
-
職場の人と仲良くしたくはない...
-
座っている人に話しかける時、...
-
休みの日に連絡してくる部下。 ...
-
上司にホテルに誘われました
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
同期の中で自分だけ昇格しませ...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
上司にホテルに誘われました
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
座っている人に話しかける時、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
男性上司と飲みに行く
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
おすすめ情報