
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
パーツ代は既に出ているので、それでは改造費の方を。
っといいつつ、改造費はショップの『言い値』であり、ショップによってバラつきがありますが、とりあえず大手楽器屋等でよく貼り出されている一般的な作業価格表で考えると。
※最も高いのは、Super-Veeのマーヴェリック‣トレモロユニット取り付けでしょう。
ボディにトレモロユニットのキャビティ(ザグリ)がないテレにSuper-Veeを取り付けるのは、フェンダー・シンクロナイズドやフロイド・ローズを付けるのと同等の作業代と考えられ、すると¥2.5万~3万程度です。
※ピックアップ‣キャビティの追加は、
1コ=¥0.7~0.8万
2コめから=¥0.6~0.7万
‣・・これらのキャビティ加工費用は、ピンルーターという大型加工機があるショップの場合。ハンドルーターしか持ってないと加工の段取りに時間がかかり、もっと高額になる可能性があります。
※あとは配線
ピックアップ交換の配線は、¥0.5万ぐらい。
サスティナーは特殊配線なので、ピックアップ交換代にプラス¥0.4~0.5万ぐらい。
※上記は、『削りっ放し』の状態。
トレモロユニットもピックアップも、キャビティは外から見えないので、フツーは塗装はしません。
ただ木がムキ出しというのは何かイヤだ、っというなら塗装することになります。
キャビティだけ塗装というのはどこでも料金がハッキリしませんが、ピックアップキャビティ2コ+トレモロキャビティ1コでも、キャビティ内は水研ぎやバフがけまではしないので、恐らく¥1万はしないだろうと思います。
‣・・・総額だと、高い方に見積っても¥6.5~7万ぐらい?
これにパーツ代がプラスされるワケで、すると今回の改造の総計は・・・・ザックリ¥15万コースってヤツですかね?塗装しなければ多少安くなりますが、それでも¥10万ではまずムリでしょう。
限定15本とされるMIYABIのシグネチャーモデルは‣・・¥70万ぐらいでしたっけ?フェンダーの、いわゆる『ショップ製』と考えるとむしろ安いぐらいの価格ですが、フェンダーUSAのカタログモデル(=ショップ製でない量産品)のテレをベースにして改造すれば、シグネチャーモデルよりもかなり安く済みそうです。サスティナーはセッティングが結構難しく、ちゃんと使える様になるにはある程度時間が必要ですが‣・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 喫茶店やレストランのトイレの掃除をしなければ成らない人たちに、これから大変な事が起こります 1 2023/02/10 13:36
- エアガン・モデルガン モデルガンの改造について 5 2023/06/13 20:38
- 電車・路線・地下鉄 JIS規格で鉄道車両に使われるステンレスはsus、アルミはalでしたが、普通鋼車は何になります? 1 2023/06/22 19:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ 普通のAC100v電源パワースピーカーを、路上でこういうミニアンプ9v電池で鳴らせる改造可能か? 4 2023/02/07 13:28
- 楽器・演奏 ストラトキャスターかテレキャスターどちらを買うか迷ってます。こんな弾き方をしたい人にはコレがおすすめ 5 2023/03/03 01:37
- 楽器・演奏 レジェンドのテレキャスターと、Bacchusのテレキャスターはどちらがオススメですか? 3 2022/12/01 17:54
- その他(悩み相談・人生相談) IC専用の改札が6個くらいあって、切符などを通すこともできる改札(もちろんICもいける)が2個くらい 2 2022/04/09 18:26
- 電車・路線・地下鉄 阪神電車 車両 阪神 9000系 2000系 8000系 9300系 赤胴車 オレンジ 2 2022/07/22 12:59
- 借地・借家 不動さんの消費税対象 3 2022/11/02 08:20
- 楽器・演奏 テレキャスターの木材について質問です。 クラシックギター・アコギ歴8年の私ですが、エレキ系の知識が無 3 2022/12/01 01:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装後の雨
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
黒管の表面に亜鉛塗装しない理...
-
ブレーキフルードによるダメージ
-
車に付いた白い斑点の様なのは...
-
スーパーカブ50に乗ってます。 ...
-
純正のタンクのデカールのはがし方
-
ホルツ缶スプレープラサフはA...
-
「新車」のドアの色が1枚だけ...
-
ブレーキフルードによる塗装の...
-
トヨタのパールホワイト 黄ばみ
-
パーツクリーナーは塗装面を侵...
-
茶箱はどうやって洗うのですか...
-
車のハブ
-
インテグラタイプSとiSの違いを...
-
車の未塗装樹脂パーツに入り込...
-
ゴミ噛みって何?
-
車のドア塗装なのですが、後ろ...
-
木工製品の塗装剥がしに一番強...
-
缶スプレー塗装後、クリアー塗...
おすすめ情報