アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は38歳になる男ですが、
子供の時から人間に対して不信感しかありません
今もです、恋愛もしようとしたけど、やっぱり
だめで、今も恋愛経験なし、友達もいません、
なんで不信感があるのかも、自分ではよく
わからないし、ひとが周りにいても、
しらけてしまいます、最近は感情なんか
必要性がないと思っていますし、
ひたすら苦痛しかないです、感情なんか
要らないし、必要性もないです
分かる人いますか?、誰か?

A 回答 (11件中1~10件)

no10です。


怖くないですよ!
なぜなら私も同じだからです。
見透かしたわけではなく、同じような生き方をしてきたからわかるだけなのだと思います。

質問者さんにした質問、
過去の出来事は、私が精神科でカウンセリングを受けた時に聞かれた事です。
私が答えた事は、全てマイナスの思い出でした。その時に、あれ?私ってもしかして楽しいことや嬉しい事よりも、悪い事ばかり心に頭に残しているのかな?って気付いたんです。

結局、医者から、あなたはカウンセリングに向いていない、と告げられそれ以降カウンセリングは受けていませんが…
それは、その質問だけで判断された事ではないので、あなたにも向いていないというわけではありません。

私は質問者さんの事を直接知りません。
そばにいて、あなたの話を聞いてあげる事も出来ない。だからあなたを支えてあげる事もこれ以上の具体的なアドバイスをしてあげる事も出来ません。

でも、言えることは、今私はそれなりに当たり前で幸せに生きています。昨年結婚もしました。
年齢は質問者さんより少し上の女性です。
もうすっかりおばさんですが、
私は今が人生で一番幸せです。
もちろん完璧じゃないですが。
これでもかと悩みや不安もありますが。

質問者さんが、ここに質問を立てた事は、きっと答えを、今の状態からの出口を探しているのだと思うのです。

その出口は必ずあります。
それは、自分自身の気持ち、心の持ちようによっては決して見えないものです。
例えどんなに、あなたを想う人が居ても。

あなたを想う人があらわれた時、
それに気付けるように、本当のあなたの心の奥にある、あなたの素直で大切な部分を無くさないように、本当の自分を無くさないように、大切にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、
自分になりにもう少し頑張ってみます
相談してよかった、

お礼日時:2019/10/21 00:29

見当違いかもしれませんが



質問者さんは、完璧主義な所があるのではありませんか?

特に人間関係に関して言えば、
それが親であっても、祖父母でも、同級生、同僚、上司、友達、私もあなたも完璧ではない。

其々が一人の人間で、其々が自分又は、誰かを、何かが一番大切で守るべきものがあり、出来れば面倒な事はしたくないし、みんな同じだけど、それぞれが違うので、完璧に自分以外の人を理解し完全に全てを受け入れる事は出来ません。

人と人が関わる時、
そこには必ず不満や歪みのようなものが生まれるものだと思うのです。
単純な勘違い思い違い偶然も含めて。

例えそれが本当はお互いに大切に思いあっている仲であったとしても、です。

質問者さんは、ほんの些細な事であったとしても過去に関わってきた色々な人とのそういう事を強く自分の中に残してしまっているのではないのでしょうか?

質問者さんに質問しますが、(ここで答えて頂く必要はありません)
あなたが小学生の頃の出来事、思い出で一番よく覚えている事は何ですか?
同じく中学生の頃は?
高校は?社会に出てからは?
ここ一年では?

もし、人間関係で辛かった事苦しかった事、悔しかった事が多く出てきたなら、そういう事だと思います。

その上、歳を重ねた今も、
この人ならと思える(完璧な相手という意味ではなく、ダメな所や自分との違いも含めて受け入れる事が出来るとし、自分を同じように受け入れてくれると信じられる人)に出会っていないなら、今の質問者さんの気持ちは、わかる気がします。

もしも、そうであるならば、
あなたが「完璧でない人をゆるし、自分をゆるす事」が、答えに繋がるのではないかと思います。

そうして、どんなに失敗しても、
それよりも心に残るいくつかの成功経験を重ねる事がきっと質問者さんの心のどこか、頭のどこかを書き換える事になるのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あなたの言ってる事全て当たっているから、怖い、自分を許せない部分とか
駄目な自分を受け入れる事が出来ない
だから、だから、怖い、見透かされた

お礼日時:2019/10/20 20:46

その気持ちわかりますよ。

ですが人にはどうしても感情がついて回るのですよ。
自分は死ぬのは最高のご褒美だと思っています。行き続ける方が苦痛ですよね。
ただ、死ぬきっかけがないから仕方なく老後の準備(貯金など)をしていますよ。死ねるならそれが一番良いと考えています。
私なら、無理に人と関わろうとせずお金と時間と健康など、何かを生み出す物にだけ投資しますね。でも、深い付き合いの人はいますので、そういった人は大事にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/10/20 14:37

それで正しいんですよ。



ですが、幼少の頃に他の人と違う家庭環境で育つと、

「自分はどこか他の子どもと違うのだろう?」

と心配してしまい、今の自分の感じ方が正しいのか分からなくなるんです。

長いですが、読んでください。


例えばもし、

貴方が他の人に乗り移り、その人の感じ方を確認できたとしましょう。


すると、

「え、こんなに信じてないの?

 こんなに緊張してるの?

 楽しそうにしているけど、全然そうじゃないじゃん。

 俺と同じか、それより殺伐としてるよ。

 なんだ、これ。

 他の人も同じなの?」

と驚くと思いますよ。


論語と言うのはご存じでしょうか?

中国の儒家の始祖。孔子が弟子たちに話した内容が伝えられたものです。

その中の有名なもので、

「吾十有五にして学に志す・・・七十にして心の欲する所に従へども、矩(のり)を踰(こ)えず」

と言うものがあります。


孔子(不遇な人生でしたが)が弟子たちに、

人生の道しるべとするため、

自分を例にして年齢別に目安を教えたものだと思います。

孔子は人類史上でも稀に見るほど優しくて、正義感にあふれた先生だったようです。

この人がなぜこの言葉を残したのか?

最後の部分です。

「七十にして心の欲する所に従へども、矩(のり)を踰(こ)えず」

70歳くらいでやっと、思うとおりに振舞って、人として可笑しな行動をしなくなった。

孔子は、この後すぐに寿命を迎えます。


言外にある想いを汲み取って、私なりの解釈をします。

「お前たちが先生と言ってくれる私が、死ぬ間際にやっと手に入れられたもの?

 それが正しい自分の心だよ。

 それまでは、心に振舞わされて、失敗ばかりをして、傷ついてきたんだよ。

 それでも死ぬまでには手に入れたいと思っていて、やっとできた。

 がっかりしたかな?

 もし私がお前たちの思うとおりの立派な存在ならば、

 お前たちを含めて、お前たちが出会う人々は、

 ここまで到達できない確率が高いはずだ。

 人間が一生懸命頑張って、私程度で終わるなら、

 まだ若いのに、

 自分が正しいとか、相手が間違っているとか、考えることは無駄となるよね。

 自分が感じたことが正しいとか、相手の言っていることが間違いだとか、

 言いたくなるのはわかる。

 だけど、それを言えるほど精進しているとは私には思えない。

 私ですらこんな年でやっと分かったくらいなんだよ。

 だから、自分について悩むのは辞めなさい。

 誰もがみな等しく劣っており、等しく苦しんでいると思って、

 自分や他人に過剰な期待をするのは辞めなさい。

 幸せそうに見える人であっても、

 そんなに簡単に自分を好きになれるはずがないだろう?

 お前が思うほど心が満たされているはずがないだろう?

 だから、幸せそうな人を見て羨ましがるのを辞めなさい。

 皆が病気にかかっていて、苦しんでいるのに、お互いの健康自慢をするようなものだ。

 確かに、正しい在り方と言うのは、頭で考えて定義が出来る。

 しかし、それに自然にできるようになるには、一生かかるんだ。

 それでも憧れて自分を律していくものなんだよ。

 そう考えれば、

 生きている人間すべてが、

 『転んでも泣きながら起き上がる幼子』のようなものだね。

 悪人に見える人も、自分に傷ついて、それでも泣きわめいて立ち上がっているはずだ。

 生きているというだけで、どれほどの辛さがあるのか?

 どれほど我慢し、口に出さず飲み込んでいるのか?

 だから全ての人が尊ぶべき生き方をしており、愛すべきものではないかな?

 まあ、そうと頭で分かっていても、

 『その通りだ』と心が納得してくれるのは70歳を過ぎてからってことなんだがね。」

となります。


お釈迦様もそうですが、

過去に聖人と見られていた人の発言や教えには共通性があるようです。

誰もが似たような世界観、人生観を持っていたように思えます。

諦観と言われるものです。

「ええっと。良い子に育てと親に言われて来たけど。

 もしや、親ですらまだまだなんじゃ?

 心の赴くままに振舞って、人の道を外れない人なんて、人類史上でいないんじゃ?

 いやいや、未来永劫ないんじゃ?」

と言うパラダイムシフトですね。

「光より早いものは存在しないんじゃ?」

と言うアインシュタインのパラダイムシフトに近いでしょう?


道徳というのは孔子(儒家の方々みんなで)が作ったようなものですが、

その方々が「実際に自分では出来ていなかった」と言うのは面白くはありませんか?

「そうすべきである。と言うのは嘘じゃないので、なるべくそうしましょう。

 出来たときは良い結果になります。」

と言う話であったという事です。


孔子は、

「15歳からブレずに、自分の道を探してきて、

 自分で自分を褒めたいと思うほど、人にできないスゲーことしてきた。

 人生波乱万丈だったけど、

 しかし、心だけはどうにもなんなかったねえ。」

と話しているわけです。

優しさや正しさを論じて人を諭す人がいます。

これはOKです。

しかし、その難易度を考えれば、

これをもって人を攻撃したり、人に求めたりするのはNGですよね。


人が一生を掛けても手に入れられないものを、

手に入れるように扇動して、他人を動かそうとするのはいけません。

「そういうズルい事をして、自分を守ろうとするくらいならば、

 学んで考えて上達する「智」に属するものに邁進し、

 自分の生活や知性を向上させて世を楽しみなさい。

 人の振る舞いが自分の理想と違うからと言って、厳しく言うのは辞めなさい。

 それが誰にでもできることの様に言うのは辞めなさい。

 それは誰にもできない事なんだから。」


紀元前に既にこういう考え方があったんです。

しかし、今は他人の振る舞いを見てギャーギャーいう人が多いですねえ。

「勉学や偉業とか、体を使う技能は無理。凄い努力と才能がいる。

 だけど、常識的で優しくて、善良な人にはなれそう?

 だって自分、犯罪を犯すほど悪い奴じゃないよね?

 それに人の心が分からない(自分を傷つける)嫌な奴が多いし。

 このカテゴリなら勝てるかもしれない。」

と面白いことを思いついて、その気になったのかもしれません。

これに騙されて本気で悩んだり、舞い上がったりするのは損ですよ。


そのせいか?

余計に悩んで精神的に摩耗する人が増えたんでしょう。

「ありのままを受け入れるんだ。自分もOK。相手もOK。

 生きているだけで素晴らしいんだ。」

と言う人もいます。


しかしこれは正しい説明の仕方ではないと思います。

何故、生きているだけで素晴らしいのか理由が分かりません。

本当は、

「苦しんでいいんだよ。自分もNG。相手もNG。

 みんなで喜劇をやって、取り返しのつかない失敗ばかりして、

 子供の様に心の中でワンワン泣いて、苦しんでいる。

 人間全部が全滅してしまうくらい、人間にはダメなところが多いんだよ。

 確かに、本当に居なくなってしまう人も沢山いる。

 だから、今生きている人、君が出会う人は、

 その苦しみを『他人に言っても仕方ない』と全部飲み込んで、

 見栄を張って立っているんだ。

 そういう人しか生きていないんだから、人間は凄い。

 だから、愛おしいと思えるんだよ。」

と言うところじゃないかと思います。


道徳に五常と言うのがあります。

仁義礼智信。

仁は人間愛。先ほど述べた(だから愛おしいという)話です。

●義は「利欲にとらわれず、なすべきことをする」
→約束やルールを守る。元に戻す。

●礼は「仁を行動で表す。上下関係を守る」
→元に戻せないものがあることを知り、これを知らしめる。

●智は「道理を心得ていて知識が豊富」
→どうすると無理なく元に戻せるか、自然法則や社会、相手の立場などから考える。

●信は「友情に厚い。ルールを守る」
→相手の主張の通りになるか否かより、一緒に過ごす時間を優先し、良しとする。

「」内は解説で良く言われる内容です。

しかしこれは第三者が見た印象であり、自分が実践するときの心得ではないと思います。

「→」は、

「何を念頭に置くと、その様に振舞えて、他人からは「」内の様に思われるのか?」

と言う視点で私が解釈したものです。

ですので「」内は無視をしましょう。

仕事、社会の営み、法律、人間関係、

全てにおいて善と呼ばれる行為は「元に戻す」と言う概念に集約されています。

これは私たちの体が就寝時に行っている作業と同じですね。

自我として新たに生まれた、私たちの心が、一生を掛けて体の営みを模倣する。

その過程で得る成長の苦しみが活きている証であり、善という方向性であるという事です。

幸いながら、生きているという事は、体が一生懸命「元に戻す」を実践しています。

これは良いお手本ですね。

自分も他人も劣っていると諦めて、仕方ないと許し、まあいいかとして付き合う。

何も言わず鼓動を打ち続ける心臓の様に、いずれ自分も成れればいいですね。


貴方の感じ方はとても正しいですよ。

皆が同じであると知って安心し、

「何かできることはないか?」

と考えて、僅かにでも「何かを元に戻す」という作業に夢中になれれば良いんです。



以上、ご参考になれば。
    • good
    • 3

まず、働けていますか? ならば、一応大丈夫です。



心療内科に行って相談しましょう。個人の医院が良いです。
最近、うつ病が増え、どの町にも5軒位は、あるようです。
健康保険も効き、元気の出る坑うつ剤も処方してくれます。
お客様扱いしてくれるはずですが、そうでなければ別の
医院をあたりましょう。
ネットで自分の都市名 診療内科で検索、評価見て良い所が良いです。
そういう医院は凄く混んでいますが、仕方ないので待ちましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は普通に働いてます、
ありがとうございます

お礼日時:2019/10/20 20:47

恐るべき考え方ですね


畜生すら、それなりの感情を持っているのに

不信は臆病の分断の象徴であり、簡単な事がわからなくなり
可能が不可能になります、

物事を広く見渡せるようになれば、改まります
恩を思い出せば、勇気が沸くはずです
そのために
世界の一流の文学、トルストイやゲーテ、や
古典、歴史書、芸術等に学ぶ事をお勧めします
    • good
    • 1

信用は時間をかけて得るものだし


信頼は時間をかけて築くものだけど

それをきちんとした上でいってんの?

あなたあれににてるとおもう
老人とかが新しいものを見て不信感抱いたりするやつ
関わったことがないからそう思うだけ
圧倒的経験不足

うちの婆さんはなん十年もまえの二つに別れた洗濯機使ってたんだけど、ドラム式って水が少ないんでしょ?汚れが落ちるか心配とか言ってたなぁ

てかさ、不信感ある人しか周りにいないなら環境変えなよ
チンピラの周りにはチンピラしかいないように、あなたのような人の周りにはそれ相応の人間しか集まらないの

あとさ
今まできちんとそれなりにしてきた結果そう判断したならいいけど、要らないとか必要ないとか、ただの諦めから出てる言葉にすぎないんだよ
そういう発言する人って結局どこか周りに憧れてたり嫉妬したりしているからわざわざそういう発言をするのよ
本当に必要ないと思ってるならこんな投稿しないからね
    • good
    • 1

感情を捨てれば苦痛(精神的な)は無くなるよ。



感情を捨てられないからひたすら苦痛を感じてるのですよ。
    • good
    • 0

かわいそうな方ですね!


でも、大丈夫‼
こちらの、サイトで投稿してきたくらいなのですから、人とつながりたいとの現れでは?
人に優しくされたら少しは心動きますよ!
逆に、募金や献血などをして、人に貢献するような、生き方をしてみては?
世の中ちょっと広がりますよ!
    • good
    • 0

>分かる人いますか?、誰か?


分かるもなにも、価値観・人生観・性格等々が
そういうお方なんでしょうね
ということぐらいしか判りません。

良くも悪くもお人柄です・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!