
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>・自分の住んでる自治体へふるさと納税してますか?
→こちらについてはNo.3の方が回答されている通りです。寄付金額の控除はされますが、「お礼の品はもらえない」という規定にしている自治体が多いので自己負担2,000円が増えるだけになります。
>・災害以外はどうやってふるさと納税する自治体をきめていますか?
→欲しい返礼品を選ぶのが主流です。このサイトは複数のサイトの返礼品がまとまって見れるので便利です。
https://furu-sato.com/
他には「自分が生まれ育った故郷」や「家族で良く旅行に行った土地」にふるさと納税する人もいます。
また、「寄付金の使い道」から選ぶことも可能です。寄付の時に「子育てサポート」「健康・医療・福祉」などの使い道から選択することもできますが、「動物愛護」などユニークな使い道をしている自治体を選ぶこともできます。
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000 …
No.3
- 回答日時:
ふるさと納税とは、ふるさとなど応援したい自治体に自分の納める税金の一部を移す制度で、
これを実現するために自治体への寄付の形を取り、
従来からある所得税住民税の寄付金控除と住民税の特例控除を組み合わせて、
寄付金額-2000円を所得税、住民税から還付・減額する制度です。
制度上住んでいる自治体へのふるさと納税は可能ですが、
2000円が自己負担になるほか、返礼品ももらえないことが多いです。
したがって、やっている人はほとんどいないと思います。
災害以外の理由では返礼品の内容で決めていますが、
出身地にもふるさと納税しています。
No.1
- 回答日時:
> ・自分の住んでる自治体へふるさと納税してますか?
それは、ふるさと納税とは言いません。
> ・災害以外はどうやってふるさと納税する自治体をきめていますか?
当然、返礼品で決めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
医療費控除について質問です
-
確定申告の書類は色々金額書く...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
会社員 夫年収500万 妻300万の...
-
昨年2024年の医療費が10万円を...
-
ふるさと納税の控除額が少ない?
-
ふるさと納税で控除多すぎたら...
-
本業ではない不動産所得の申告
-
ふるさと納税限度額を確定申告...
-
ふるさと納税の上限額を知りた...
-
ふるさと納税と住宅ローン控除(...
-
ふるさと納税する最適な金額に...
-
ふるさと納税いくら貰えますか?
-
ふるさと納税について質問です...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税について 上限額を...
-
ハナミズキの葉を贈る?
-
事業主夫、社会保険付きパート...
-
ふるさと納税の返礼品
-
ふるさと納税についてです。 受...
-
居住自治体へのふるさと納税は...
-
父の三回忌の御返しについて・...
-
ふるさと納税の返礼品はどのよ...
-
会社でふるさと納税の話しをす...
-
ふるさと納税の仕組みを分かり...
-
ふるさと納税の考え方
-
ふるさと納税の寄付上限額分の...
-
ふるさと納税について調べてい...
-
買わなきゃ損だの、今だけ!だ...
-
ふるさと納税ってやったほうが...
-
きゃしゅふるは大きな問題?
-
ふるさと納税
-
ふるさと納税の返礼品の価値に...
-
ふるさと納税について 寄付上限...
おすすめ情報