プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ふるさと納税について調べているのですが

簡単にいうとメリットとしては

支払ったふるさと納税額よりも

住民税や所得税が下がるということですか?

つまり支払ったふるさと納税額分は後で支払う税額からマイナスとなり

さらに、住民税や所得税も少なくなる

というイメージですか?

(+返礼品)

A 回答 (7件)

いいえ違います。



ふるさと納税は実質自己負担2000円で
返礼品がもらえるところが、お得と言えます。

節税策に挙げられることもありますが
所得税や住民税から還付軽減されるのは寄付金額-2000円で、
2000円は持ち出しになりますので、節税にはなりません。
    • good
    • 1

>限度額はサイトの計算ツールで計算して、念の為それよりも少額でふるさと納税するのが安全ですかね?



厳密な計算ツールなら安心。簡易ツールなら少なめがいいでしょうね。
    • good
    • 2

>つまり支払ったふるさと納税額分は後で支払う税額からマイナスとなり


さらに、住民税や所得税も少なくなる
というイメージですか?

違います。そういう認識だと泣くことになります。


給与職者だと年収500万円以上ないと寄付はそれほどできません。メリットはほとんどありません。
寄付限度額計算は複雑なのでふるさと納税のサイトで計算してくれます。給与所得者ならワンストップサービス使えば申告せずに済みます。

なお、好きなだけ寄付できますが、限度を越えた金額は純粋な寄付になります。返礼品を寄付金で買ったことになります。
    • good
    • 1

>支払ったふるさと納税額よりも住民税や所得税が下がるということですか?



いいえ
納税額相当が翌年に控除されるということです

実際には二千円少々の分は手数料的な意味合いでマイナスになります
メリットは、寄付先からの謝礼の品が届くことです

今総務省では、寄付額の半分でしたでしょうか?
謝礼の品や事務経費などをその枠内に収めるようにと指導しています
一般的には寄付額の3割程度の品物が届けられます

その分が寄附者にとってのプラス要素
    • good
    • 1

>住民税、所得税の合計が安くなる+返礼品がメリット



ちがいます。税金は、払う場所が変わっただけで、安くなりません。行って来い+2000円です。得するのは、返礼品のみです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。納得しました。

限度額はサイトの計算ツールで計算して、念の為それよりも少額でふるさと納税するのが安全ですかね?

お礼日時:2023/10/25 21:19

違います。



ふるさと納税を支払った分だけ、住民税と所得税の合計が安くなるということです。手数料として2000円かかりますが、実質負担はそれだけで、返礼品の分は、まるもうけ・・・ということです。

自分が支払っている税金以上は、控除できないので、限界額を見極めて利用しないと、損します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

つまり、

住民税、所得税の合計が安くなる+返礼品

がメリットということですか?

限度額をサイトのツールで計算して、それ以下にしておけば安全ですかね?

お礼日時:2023/10/25 21:08

支払ったふるさと納税額よりも住民税や所得税が下がるということはないです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A