dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方にある親の土地を早く処分したいのですが、買い手が付かず苦慮しています。そこで土地をお寺に寄付することが出来るという話を聞きましたが、寄付でも税金が掛かるとのことで、幾らぐらい掛かるのでしょうか、またその諸費用についてもお教えください。

土地面積:320㎡、地目:畑、購入日:昭和45年7月1日、購入金額:1,891,500円、平成30年度評価額:2,724,480円

所得税が高額だと年金生活者にとって負担になります。
最終手段として、負の遺産を相続しても困るので相続放棄を考えています。相続放棄すると親が死んだら誰が所有者となるのですか。
立ち木や雑草の処理はその所有者となる者がするのでしょうか。 

以上よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

お寺への寄付は要注意


https://www.asadakaikei.co.jp/archives/2561
質問者さんは100万円くらいの譲渡所得が発生するかもしれません。いろいろかかります。20万円くらい?。
お寺にも税金がかかるようです。

相続放棄なら国の所有です。相続放棄の手続きをするだけ。これが一番簡単ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。相続放棄で専門家に相談します。

お礼日時:2018/09/12 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!