dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レジンのハンドメイドを最近始めたんですが、レジンアレルギー防止のため薄いゴム手袋、普通のマスクをして窓を開け換気扇をつけてやっています。
それでもyoutubeの動画で手袋は3枚、手袋に液体がついてもすぐに洗う、マスクは防塵マスクか普通のマスクの上からタオルをかぶせた方がいいというのを見ました。
レジンはそこまでしないといけないくらい危険なものなのでしゃうか?

A 回答 (3件)

レジンは、元々 しっかり管理して工場などで使用していた物を家庭で扱いやすい様に した物です。


最近は、アレルギー患者が増えているので手袋やマスクして換気をして使用した方が良いです。
はじめ大丈夫でも突然 アレルギーになる場合も ありますし全然 ならない場合もあります。
アレルギーになってしまってからだとレジン液が付着すれば必ずアレルギー反応がでて作業できなく なります。
気をつけて作業して下さい。
    • good
    • 0

危険性は低いと思いますが匂いがきついですね?


ゴム手に付くのは関係ないです。むしろ切削クズを吸い込まないようにするべきですので、できれば集塵したいですね。排気が綺麗な掃除機なら使えます。
    • good
    • 0

レジンは樹脂のことです。

ゴムの木の汁ですか、ケシの実の汁ですか、漆の汁ですか。これらの樹脂はかぶれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!