プロが教えるわが家の防犯対策術!

レジンの硬化時の泡って、慎重に攪拌して、見た目泡が無くても、硬化する際に発生してしまうものなんですか?Webでよくみる昆虫の標本なんて泡がまったくありませんが、普通にやったら泡だらけ?になるのでしょうか?真空~などは購入する予定はありません。レジンや型の温度を上げる、ストッキングで濾すなどの方法以外にはないものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

普通に流しても泡だらけにはなりませんよ。


それよりもパーツの配置や湯流れの方が重要です。
ただ、カラーレジンで塗装せずに仕上げるのなら、やはり真空脱泡気が必要だと思います。

それと、攪拌はしっかりしないと硬化不良の原因になります。
(一見、正常に見えますが、時間が経つと変質していきます)

この回答への補足

レジンはクリスタルレジン2を、色はつけずに使用します。
ガラスの凹凸面に流し込み、シリコンスプレーを吹いたアクリル板を上から当てて平面に固める予定です。

「湯流れ」とは何でしょうか?
余ったレジンの処理のことですか?

補足日時:2010/11/27 22:48
    • good
    • 1

造形を職業にしてる人なら脱気用に真空機をつかってますが、家でなら食品用の真空容器が良いです。

かなり強い陰圧が維持でき手軽にできます。

例えば↓(この商品を勧めているわけではないです)
「レジンの硬化時の泡って」の回答画像2
    • good
    • 0

ダンボールの中に、転倒しないように物を固定して


掃除機で 負圧にする。この程度で、レジンの中のエアーは 取れる。

ダンボールに対する工夫は、ノズルの穴だけにして、密閉。
中をのぞけるように、穴を開けて透明プラバン1mmでも外側から貼り付ける。

掃除機に対しては、モーター温度のみ注意する程度。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!