dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直径60mm、高さ15mmのプラスチックの蓋が有るのですが、上中央部に直径13mmの穴が開いています。これを見た目は綺麗でなくても良いので、塞ぎたいのです。

1.乾熱で100度位に耐える物で耐久性のある物
2.数量が5千個くらい有るので作業の早い方法と出来るだけ安く仕上げたいと思っております。

みなさまお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

5千個もあるのですか?


用途とか条件はありますか?
(空気が漏れてはいけないとか、蒸気が漏れてはいけないなど)

なにも条件が無くて、綺麗でなくて良いなら、12mmのボルトとナットでふさいではだめですかね

参考URL:http://www.tools.gr.jp/webshop/other/other-ssbol …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます。
空気は漏れない方が良いのですが、針の穴程度なら
大丈夫かと・・・テストしてみます。
貼る事や埋める事ばかり考えていましたので、
ボルトとナットは目から鱗です。早速試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/03 23:35

  こんにちは。



 レジンなどの樹脂を溶かしてゲル状の状態でフタの穴の上に貼り付けるような方法ではどうでしょうか。

 レジンは固まれば耐熱性は高く100℃位の熱湯でも変形しません。

 レジンは入れ歯を作るもので、型に入れて固めますが、冷えるととても硬くなります。

 また、サンプル模型やアクセサリーを作るのにもレジンが使用されています。

 レジンも種類があり、硬化時120℃位まで発熱するものや40℃くらいまでしか発熱しないものもありますので調べてみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、調べて試験してみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/04 23:00

5000個もということは、恐らくは趣味ではなく、お仕事かと・・・。


であれば、それなりの素材が入手できることを前提にしてのお話です。

穴の開いているプラスチックの素材が何か分かりませんが、接着が容易な素材なら、次の方法を取ります。

・穴より少し太めの丸棒材を用意し、必要な長さにカットし、ピンを多数用意。
・クリープが起きない程度のはめあいで圧入。
 場合によっては、どちらかを冷やすまたは、暖めて、線膨張を利用して、作業性を良くします。
・その時に、嫌気性の接着剤を塗布。
 または、熱硬化性の接着剤を塗布して過熱。
 (トレイなどに並べ、オーブンに投入。)

高さ15mmとありますが、これが厚さ15mmなら、圧入だけでも十分かもしれません。
仮に、材料がPCとかなら、溶剤で溶かしながら圧入するとBESTですね。

材料入手経路をお持ちなら、そこから、無ければ、ミスミなどの部品通販をご利用してはいかがですか?

参考URL:http://www.misumi.co.jp/corp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、調べてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/04 22:59

これはいかがでしょうか。


其の名も、ウルトラパッチ
URLを参考に!!

参考URL:http://www.anandenki.co.jp/ultra_patch.htm#KOU
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速に御回答をありがとうございます。
初めてウルトラパッチを知りました。
大変参考になりました。調べて試験したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/03 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!